のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

高尾山~景信山

2011-12-25 08:01:55 | 東京都の山
 12月24日(土)、昨年からの宿題であった「シモバシラ」を見に高尾山から景信山へ行ってきました。「シモバシラ」はこの時期にしか見られないため、多くのハイカー、フォトグラファーが来ていました。私達は初めて見ましたので、自然が作り出す小さな氷の芸術に感激しました。
 天気は晴れていたものの、南方には雲がかかり富士山は見えませんでした。それでも高尾山には「ダイヤモンド富士」を目立てに多くのフォトグラファーが来ていました。

【行程】6時間10分(高雄駅コインパーキング駐車~京王電鉄(電車))
  7:35清滝駅-(6号路利用)-9:05高尾山-11:20景信山(昼食~12:00)-12:55小仏城山-
 14:00高尾山-(1号路)-14:45高尾山駅(ケーブルカー利用)

【清滝駅~高尾山】
  6号路を利用しましたが、ハイカーが少ない沢沿いの静かな心地よいコースで、途中には琵琶滝もあり、紅葉も少し残ってい ました。
          ・琵琶滝
                  
          ・残っていた紅葉
                  
          ・朝は閑散としている高尾山頂上
                  
          ・先週歩いた丹沢方面(左側は大山)
                  

【高尾山~景信山】
  「シモバシラ」は北側の巻き道路沿いで見ることができ、小さな氷の芸術に感激しながらのんびりと景信山まで歩きました。
          ・一丁平からの眺望(右側には南アルプスも)
                  
          ・一丁平からの眺望(相模湾も)
                  
          ・小仏峠
                  
          ・景信山山頂      
                  
          ・景信山からの眺望(小仏城山、高尾山を眺めながらの昼食)
                  

【景信山~高尾山】
  小仏城山、紅葉台を経て高尾山に戻り、1号路を利用し、ケーブルで下りました。
          ・小仏城山
                  
          ・賑わう高尾山頂上(「ダイヤモンド富士」撮影待ちののフォトグラファーも)
                  
          ・輪を潜り、今年の山行に感謝し、来年の無事を願う?相棒
                  
          ・トンネル先のケーブル索道
                  
          ・上りケーブル車両
                  
 
【シモバシラ】
          ・シモバシラ-1
                  
          ・シモバシラ-2
                  
          ・シモバシラ-3
                  

  

塔ノ岳~鍋割山

2011-12-17 21:33:39 | 丹沢
 12月17日(土)、帰りの渋滞を嫌い敬遠していましたが、3年振りで塔ノ岳へ行ってきました。塔ノ岳は過去10回大倉尾根、表尾根、小丸尾根及び政次郎尾根から登っており、二俣からは3回目でしたので、鍋割山荘で昼食に「鍋焼うどん」を食できるルートを取りました。
  天気は気温が低めながらずっと快晴でしたので、塔ノ岳・鍋割山は多くのハイカーで賑わい、それぞれの頂上からはこれまでになく富士山はもとより遠くは南アルプス、大島、江ノ島、三浦半島、房総半島、スカイツリーなど360度の眺望を十分に楽しむことができました。
  鍋割山荘の「鍋割うどん」は、並ばなければ食べられない程の大人気で、美味しかったです。
  隣に駐車の4人グループの方々は先に「鍋焼うどん」も食する私達と逆の鍋割山から塔ノ岳ルートを取られたとのことでしたが、偶然にも塔ノ岳から鍋割山間の途中、そして下山後の二俣でもお会いし、二俣から県民の森まで山談議に花を咲かせました。
【行程】6時間25分
  7:25県民の森-9:05堀山の家-10:10花立山荘-10:40塔ノ岳(コーヒータイム~11:20)
  -12:40鍋割山(昼食・鍋焼うどん~13:20)-15:25県民の森
【県民の森~塔ノ岳】
  これまでは小丸尾根経由でしたが、初めて勘じ沢脇を登り大倉尾根に出るルートを取りましたが、途中滝もある変化に富んだ ルートでした。
  二俣から堀山の家までは2人しか合わず静かでしたが、大倉尾根へ出ると大勢のハイカーに出会いました。
          ・勘じ沢の滝
                  
          ・大倉尾根からの秦野市内、相模湾
                  
          ・花立山荘からの富士山
                  
          ・塔ノ岳頂上からの大山・三ノ塔
                  
          ・塔ノ岳頂上からの大島
                  
          ・ハイカーで賑わう塔ノ岳頂上
                  
          ・塔ノ岳頂上
                  
          ・塔ノ岳頂上からの富士山(右裾に白く見えるのが南アルプスの山々)
                  
【塔ノ岳~県民の森】
  鍋割山までは快適な尾根歩きで、鍋割山では「鍋鍋焼きうどん」を食べながら富士山などの眺望を楽しむハイカーが大勢いま した。相棒は、売れ切れを心配していましたが、私達もいただくことができました。
          ・ブナの大木のなかの気持ち良い尾根路
                  
          ・青空に映えるブナの枝
                  
          ・鍋割山頂上
                  
          ・鍋割山頂上からの富士山
                  
          ・「鍋焼うどん」の幟を掲げる鍋割山荘
                  
          ・「鍋焼うどんを食する相棒
                  
          ・後沢乗越下に残っていた紅葉
                  
           

奥久慈男体山~袋田の滝

2011-12-04 21:44:06 | 茨城県の山(奥久慈)
 12月4日(日)、奥久慈男体山から袋田の滝まで縦走し、眺望と最後の紅葉を楽しんできました。
 風が強く天気が良かったことから、奥久慈男体山からは360度の眺望が得られ、周辺の山々から日光連山、筑波連山そして富士山も見ることができました。
 紅葉はまだ残っており、大円地から大円地越までの間、第二展望台手前及び月居山頂上では十分堪能することができました。
 袋田の滝では観光客は少ないと思いましたが、冬期は氷瀑が見られますので、回復して欲しいものです。
 
【行程】6時間
  8:10大円地-9:15大円地越-9;55奥久慈男体山-11:00白木山分岐
  -12;55後山(昼食~13:20)-14:50袋田の滝
   *袋田の滝から袋田駅まではバス、袋田駅から駐車した大円地まではタクシー利用

【大円地~奥久慈男体山】
  奥久慈男体山は今回は3回目でこれまでは健脚コースを利用していましたが、紅葉を期待して一般コースを利用しました。
           ・大円地越手前の紅葉1
                  
           ・大円地越手前の紅葉2
                  
           ・冬なのに山頂手前に咲いていたナデシコ
                  
           ・山頂からの眺望(富士山(真中)、筑波山等)
                  
           ・山頂からの眺望(奥久慈の山々、太平洋)
                  
           ・山頂からの眺望(日光連山)
                  
           ・山頂で寛ぐ相棒
                  

【奥久慈男体山~袋田の滝】
  何回ものアップダウンを繰り返し、最後の袋田の滝を見ながらの下りの階段は、かなり足にきました。
           ・気持ちの良い尾根路
                  
           ・途中の紅葉のV字谷
                  
           ・第二展望台
                  
           ・第一展望台と後山
                  
           ・月居山の紅葉1
                  
           ・月居山の紅葉2
                  
           ・月居山
                  
           ・生瀬富士
                  
           ・袋田の滝の上部