のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鍋割山

2017-01-22 20:40:45 | 群馬県の山
  赤城の鍋割山を歩き、今シーズン初めての雪山を楽しんできました。当初は黒檜山・駒ヶ岳の予定でしたが、大洞駐車場に着くと吹雪いており、撤退しようと姫百合駐車場付近まで下ってくると雪が止みつつあったので、鍋割山を歩くこととしました。
  荒山高原までは風が無かったものの、稜線に上がると風が強く、小雪が舞い散るなかの雪山となりましたが、雪山を感触を楽しむことができました。

【日  程】1月21日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路;4:55自宅→R294・50など→北関東道太田桐生IC→同伊勢崎IC→R17など→(大洞駐車場)→9:25姫百合駐車場
  ・復路;13:35姫百合駐車場→R17など→北関東道伊勢崎IC→同太田桐生IC→R50・294など→17:55自宅

【行  程】
  ・9:50姫百合駐車場⇒10:40荒山高原⇒11:40鍋割山(休憩~11:55)⇒12:45荒山高原⇒13:15姫百合駐車場

【詳  細】
  稜線の雪庇は大分成長していましたが、ここは人気のコースであることからしっかりトレースがあり、問題なく歩けました。

・天気が回復することを願いながら姫百合駐車場をスタートです。
          

・風穴を確認中の相棒~冬でも風は冷たいとのこと。
          

・モノクロの荒山高原
          

・稜線は風が強そうです。
          

・稜線に上がる手前は白珊瑚ロードでした。
          

・稜線は風が強いです。
          

・人面岩、寒そうです。
          

・間もなく鍋割山山頂
          

・残念ながら眺望は次の機会となりましたが、樹氷が綺麗でした。
          

・一瞬、部分的に青空が見えるときもありましたが~
          

・休憩しながら様子を見ていましたが~天気は回復しそうにないので下山です。
          

・雪庇の横を歩きますが、風が吹くと雪煙が舞い、顔に当たって冷たいです。
          

・竃山通過
          

・火起山通過
          

・荒山高原まで下りると荒山が微かに見えるようになりましたが、今日は下山します。
          

・木々の間から駐車場のブルーの愛車が見えるところまで下りてきました。完了です。
          

  天気は予報よりも動きが遅く、やっと午後になり回復し、帰路の国道17号線からは赤城山の全貌が見えていました。
  赤城山の「雪山+眺望}は、次の機会に楽しみたいです。

鶏足山・花香月山

2017-01-15 14:13:13 | 栃木県の山
 「益子いくべ会」の山行に参加し、皆さんと茨城県と栃木県の県境にある鶏足山・花香月山を地図を読みながら歩き、里山を楽しんできました。天気は晴れ時々曇り、寒気が流れ込み、一時時雨れて霰も舞うという寒い日でしたが、日光連山等は雲に隠れていたものの近くの里山などを眺めながら、ず~と県境を辿り楽しく、気持ち良く歩けた一日でした。
  参加者の皆さん、大変お世話になりました。

【日  程】1月14日(土)

【メンバー】9名

【アクセス】
  ・往路;5:20自宅→R6・125など→(益子)→7:50下小貫登山口
  ・復路;15:05下小貫登山口→(いい里さかがわ館)→R355・125・6など→17:50自宅

【行  程】
  ・8:00下小貫登山口⇒9:10鶏足山(休憩~9:20)⇒10:00手前鉄塔(休憩~10:10)⇒11:25花香月山(昼食~12:00)⇒12:55ピーク395.1m(休憩~13:00)⇒14:00鶏足山(休憩~14:10)⇒14:55下小貫登山口

【詳  細】
  何回もアップダウンを繰り返し、所々で視界が開けて眺望も得られ、トレーニングにはもってこいの里山ルートでした。

・未だ陽が射してこなく、寒い小貫登山口をCLシバちゃん、SLハッちゃんでスタート。
          

・少し上がると陽も射してきました。
          

・茨城県と栃木県の県境の尾根に出ました。早速、シバちゃん先生により、地図とコンパスでルート確認です。
          

・県境の尾根を進みます。
          

・三角点のある上赤沢登山口への分岐。
          

・近くの仏頂山、高峰などは良く見え、なかなかの眺望ですが、秀麗富士は雲のなかでした。
          

・鶏足山到着!
          

・真中のアンテナ2基見えるのがこれから歩く花香月山です。
          

・今日は社山の予定、荒天の予報でしたのでこちらに代わりましたが、やはり日光連山は雪雲のなかでした。
          

・お坊さんが上って来られました。今日14日は茨城県城里町にあるお寺の住職さんによる登山者の安全を祈願する「初祈祷厳修」が行われる日でした。
          

・地図を確認して花香月山へ向かいます。
 ピーク359.1m手前のアンテナ下で休憩です。
          

・一旦道路をほんの少し歩きますが、直ぐに段差のあるところを下りて花香月山へ向かいます。
          

・高原山方面でしょうか。やはり雲のなかです。
          

・ぐん~ぐんと上ります。
          

・何回もアップダウンを繰り返します。
          

・上れば下ります。
          

・さらに進むと展望も無く山頂らしからぬ花香月山到着!三角点のみで山名標識はありません。
          

・鶏足山から先でお会いしたのは唯一3名のパーティーの方々、先に到着され休まれていました。
 パーティーの方にお願いし、記念写真を撮っていただきました。 
          

・山頂で昼食~今日も美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。
          

・ごちそうさんの後は下山です。もう1基のアンテナに向け下りて道路に出て戻ります。
 手前のアンテナ下からの眺望
          

・下ります。
          

・皆さん眺望を楽しんでいます~真中右寄りの丸いシルエットが雨巻山です。
          

・さあ~上ります。
          

・下ります。
          

・ピーク395.1mで休憩です。
          

・道路へ攀じ登りますが、結構な段差、今日一番の難所だったとか。
          

・ピーク359.1m手前のアンテナ辺りから時雨れて霰が降り出してきましたが、霰を振り払いながら歩くと鶏足山でした。
 地図で歩いてきたルートを再確認しました。
          

・まだ日光連山は雲のなかです。
          

・隣の焼森山、点々と微かに白い霰が写っています。
          

・間もなく下小貫登山口~完了です。
          

  何回もアップダウンを繰り返し、良いトレーニングにもなり、また、楽しくて美味しく、大変お世話になった初めての花香月山、皆さんに感謝です。
  

高峯・雨巻山

2017-01-08 07:39:10 | 栃木県の山(雨巻山)
  2017年山始め、yamasanpoさん、yosieさん、和子さん、徹也さんとご一緒させていただき、中深沢から高峯・雨巻山をぐる~と歩き、冬枯れた里山と眺望を楽しんできました。この日は一日ず~と晴れ、歩き始めは霜も融けないキーンとした寒さのなかのスタートでしたが、上がるにしたがい暖かい陽射しをうけ、高峯の山頂先のハンググライダーテイクオフ場では素晴らしい眺望が得られ、また、春の息吹を感じなれるところもあるなど気持ち良く歩けました。
  ご一緒いただいた皆さん、楽しく充実した最高の一日を有難うございました。

【日  程】1月7日(土)

【メンバー】6名

【アクセス】
  ・往路;6:10自宅→常磐道桜土浦IC→同千代田石岡IC→R355など→いい里さかがわ館→8:25中深沢駐車スペース
  ・復路;14:40中深沢駐車スペース→フルーツライン・R125・R6など→17:20自宅

【行  程】
  ・8:35中深沢駐車スペース⇒9:55ピーク442m(休憩~10:20)⇒10:40高峰⇒10:50ハンググライダーテイクオフ場(昼食~11:25)⇒12:10星宮神社⇒
12:40カタクリ園地下(休憩~12:55)⇒13:15雨巻山⇒14:05御嶽山手前分岐⇒14:30中深沢駐車スペース

【詳  細】
  急登あり、急下りあり、藪を漕いだり、また、稜線を歩いたりと私達だけでは歩けない地図にないルートでの冬枯れた里山を存分に楽しませていただきました。

・キーンとした冷気なか、藪を漕いで尾根へ出ました。yosieさんからいただいた小枝のポールを片手に歩きます~使い勝手が良くてず~と手放せませんでした。
          

・ピーク383mでウェア調整です。
          

・程なくして車道~側壁は攀じ登れないの少し左(東側)に道路をあるいて再度尾根に上がりました。
          

・切り開かれた明るく気持ち良いピーク442mに~休憩です。
          

・途中に展望台がありますが、今は木々が成長し展望がありませんので、さらに背丈よりも高い篠をかきわけて進むと隣の仏頂山への稜線に出ました。
          

・高峯山頂。ここで初めて二人のハイカーとお会いしました。
          

・お二人によるとハンググライダーテイクオフ場から微かに秀麗富士が望めるとのこと~急ぎます。
          

・ハンググライダーテイクオフ場
           

・素晴らしい展望です~微かに秀麗富士も眺められました。
 暖かく気持ちが良いので、早めの昼食~美味しいものがグル~グルでした。ご馳走様でした。
           

・綺麗な雲
           

・後ろにヤブツバキでしょうか~間もなく開化です。
           

・雨巻山までのハイキングルートの予定でしたが、徹也さん達も私達も歩いたことがあるので、星宮神社から上るルートへ変更~先ずはハンググライダーテイクオフ場裏の藪へ突入です。
           

・雨巻山の見えるところまで下りてきました。道路を深沢まで歩き、星宮神社へ向かいました。
           

・道路からは歩いてきたピーク442m、高峯が良く見渡せました。
           

・星宮神社の入口、ロウバイが咲いており、春の息吹を感じることができました。
           残念ながらピントが甘かったロウバイ                       ヤブツバキ
           

・神社の後から取り付きますが、藪のかなりの急登でした。
           

・カタクリ園地下のピーク442mと同じような円形の広場、ここで休憩です。気持ち良い青空が続いています。
           

・再度藪の急登を上ると見覚えのあるカタクリ園地~益子いくべ会の皆さんにより綺麗に整備されていました。スプリング・エフェメラルの登場、楽しみです。
           

・雨巻山到着。ハイカーの方に記念写真を撮っていただきました。
           

・今日の猪転げ坂
           

・御嶽山手前の男体山神社への分岐。ここは地元の方々が神社へ参拝されるためか綺麗に刈払われていますが、かなりの激下り、傍らの木や篠の助けを借りました。
           

・転げ落ちるように下りると林道に出ました。
 道路手前の民家の庭先にはフクジュソウが黄色い花を咲かせ始めていました。
           

  道路に出て、少し歩くと駐車スペース~完了です。
  気持ち良い冬枯れた里山歩きを堪能でき、素晴らしい眺望も得られ、楽しくそして美味しくもあった一日、ご一緒いただいた皆さんに感謝です。