のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平標山

2022-06-17 22:33:08 | 群馬県の山
 元橋駐車場から時計廻りで平標山を歩いてきました。天気は曇り後平標山乃家手前から晴れ、展望はガスで得られなかったものの平標山乃家から山頂などが望め、花はハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、ヨツバシオガマなど多くの花々に出逢え、花三昧でした。 

【日  程】6月17日(金)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:03:40自宅➤(県)4など➤(国)294・50など➤北関東道太田桐生IC➤同伊勢崎IC➤(国)17➤関越道渋川伊香保IC➤同月夜野IC➤(国)17元橋駐車場(以下「駐車場」)
 ・復路:16:20駐車場➤(往路の引き返し)➤21:30自宅

【行  程】所要時間8時間05分
 ・08:00駐車場➨08:10平標山登山口➨09:25鉄塔➨10:05松手山(コーヒーブレイク~10:20)➨11:35九合目➨12:05平標山(花散策~12:35)➨13:15平標山乃家(ランチ~13:50)➨14:45平元新道登山口➨16:05駐車場
★コースマップ


【詳  細】
 最近まで残っていた平標山乃家手前の雪渓が消滅したばかりで泥濘が酷かったものの、全般的には良く整備されており、問題なく歩けました。

松手山を経て平標山へ

・平日でも車の多い駐車場をスタート~


・はい~守ります。


・車道を少し歩くと登山口です。


・最初から急登、九十九折に上っていきます。


・足もとの花々
 タニギキョウ              クルマムグラ


・最初の急登が終わると色鮮やかな花々が現れました。
 タニウツギ               ヤマツツジ


・咲き始めのカラマツソウ


・ガスの鉄塔通過~


・コケイラン


・マイズルソウの小群落


・足もと&目先の花々
 チゴユリ                ナナカマド


・松手山(三等三角点・河内山)~コーヒーブレイクです。


・花の稜線、ガスの覆われています。


・稜線に咲く花々
 ミヤマキンバイ             ツマトリソウ


 ミツバオウレン             イワカガミ


・ベニサラサドウダン


・アカモノ~終盤でしたが、元気な小群落も。


・ウラジロヨウラク


・足もとの花々が途切れません。
 ゴゼンタチバナ             ナエバキスミレ


・これから急登にさしかかりますが~


・花々がエールを送ってくれます~ハクサンチドリ。


・一時的でしたが、平標山山頂が現れました。


・最初のハクサンイチゲの群生地~終盤でした。


・目を引くヨツバシオガマ


・コケモモ


・振り返って松手山方面


・九合目


・ここにもハクサンイチゲの小群落がありますが、ここも終盤です。


・上の群生地も終盤でした。


・部分的に綺麗に咲いているところも~


・ガスに覆われた平標山(三等三角点・松出)


・花散策です~北側に下りたところにアズマシャクナゲが咲き残っていました。


・足もとには~
 コミヤカタバミ             蕾のツバメオモト


・次は風衝草原・天空の花園ですが、ガスのベールで覆われていました。


・ハクサンイチゲ


・ハクサンコザクラ


・近くのハクサンイチゲ


・初々しいハクサンイチゲ


・ミヤマキンバイ


・イワカガミ


・天空の花園とお別れです。


平標山乃家を経て平元新道で駐車場へ

・山頂へ戻り、平標山乃家へ下ります。


・雪渓が融けたところにミツバノバイカオウレンが咲いていました。


・さらに探すと~
 ショウジョウバカマ           タテヤマリンドウ


・ガスが取れて大源太山手前に平標山乃家が見えてきました。


・コース沿いの小さな花畑~蕾のワタスゲ。


・チングルマ


・イワカガミ


・平標山乃家に着くと青空に。絶景を楽しみながらランチ~ご馳走様でした。


・平元新道登山口へ向かいます。途中に咲くユキザサ~花が黄緑色なのでヤマトユキザサでしょうか?


・階段から樹林帯へ~


・写真を撮っていたご夫婦に教えていただきました~ウスバサイシンミクニサイシン。


・平元新道登山口~長い林道歩きになります。


・ここから河原に下ります。


・河原に咲く花々を楽しみ、駐車場へ戻り、コンプリートです。
 ラショウモンカズラ          ノビネチドリ


 展望はイマイチ、かつ腹痛でペースが上がらず時間を要したものの、花三昧ができた一日でした。

鳴神山

2022-05-15 20:36:01 | 群馬県の山
 駒形登山口から鳴神山をぐるりと歩き、カッコソウを鑑賞してきました。天気は時々陽が射したものの概ね曇り、花はカッコソウ、ヒメイワカガミやヒイラギソウが終盤、ヤマツツジも点々と見られる程度と少な目でしたが、鳴神山山頂などからは日光連山や赤城山などの大展望が楽しめました。 

【日  程】5月15日(日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:04:15自宅➤(県)4など➤(国)294・50・122➤(県)3・342・338➤07:10駒形登山口路肩駐車スペース(以下「駐車スペース」)
 ・復路:11:55駐車スペース➤(往路の引き返し)➤15:45自宅

【行  程】所要時間4時間20分・歩行距離6.7km
 ・07:25駐車スペース➨07:55第一石門➨08:50肩の広場➨09:00鳴神山(休憩~09:10)➨09:10仁田山岳(コーヒーブレイク~09:25)➨09:45椚田峠➨09:50カッコソウ群生地(散策~10:10)➨10:50赤柴登山口➨11:00林道石ベンチ(昼食~11:20)➨11:45駐車スペース
★コースマップ


【詳  細】
 危険なところもなく、緑濃いなか気持ち良く歩けました。路駐が多かったことからさぞハイカーが多いと思いきや展望が得られる鳴神山山頂を除くと少な目でした。

駒形登山口~鳴神山へ

・駒形登山口手前の駐車スペースをスタート~


・ここを直進して鳴神山へ向かいます。


・藤の花が真っ盛りでした。


・沢沿いを進みます。


・第一石門通過~


・フタリシズカ~開花はこれからです。


・ヤマブキソウ~今日出逢えたのはこの株のみでした。


・緑が濃いです。


・ユキザサ


・肩の広場


・終盤のフイリフモトスミレ


・鳴神山


・山頂からの大展望~右に日光連山、左に上州武尊山まで望めました。


・上州武尊山(トリミング)


・日光白根山(トリミング)


・浅間山方面


仁田山岳からカッコソウ群生地に立寄り、赤柴登山口を経て駒形登山口へ

・アカヤシオが終わって静かな仁田山岳でコーヒーブレイクです。


・第一展望台からの赤城山


・ヤマツツジ~全体的に少な目でした。


・終盤のヒメイワカガミ


・アップ~


・小さい樹ながらも花付きの良いヤマツツジ


・第二展望台からの赤城山


・椚田峠~右に下りてカッコウソウ鑑賞です。


・カッコソウも終盤でした。






・カッコソウ群生地下のルイヨウボタン、花は終わっていました。


・椚田峠に戻り、赤柴登山口へ~


・ヒイラギソウ


・赤柴登山口


・林道は花が少なく、多く見られたのはウツギでした。


・BGMは沢音~


 途中、腰掛けるのに丁度よい大きな石のベンチでランチ~ご馳走様でした。

・ヤブデマリ


・駐車スペース近くでカキドウシを楽しみ、コンプリートです。


 終盤ながらもカッコソウが楽しめ、日光連山などの大展望も得られた鳴神山でした。


赤城山・鳥居峠(利平茶屋森林公園~)

2022-04-23 22:42:51 | 群馬県の山
 利平茶屋森林公園から鳥居峠を経て、ぐるりと歩き、アカヤシオを鑑賞してきました。天気は薄曇り後晴れ、アカヤシオは標高1,300m位までで開花し、咲きたてピカピカのアカヤシオが存分に楽しめ、また、ヒメイチゲなどの花々にも出逢えました。 

【日  程】4月23日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:04:10自宅➤(県)4など➤(国)294・50・122➤(県)62・70➤07:45利平茶屋森林公園駐車場(以下「駐車場」)
 ・復路:14:15駐車場➤(往路の引き返し)➤17:55自宅

【行  程】所要時間6時間・歩行距離5.7km
 ・08:00駐車場➨09:00ピーク1207➨10:10篭山分岐➨10:35鳥居峠(休憩~10:50)➨11:20林道端➨12:00遊歩道出合い(ランチ~12:30)➨13:45遊歩道尾根下り口➨14:00駐車場
★コースマップ


【詳  細】
 アカヤシオが開花している辺りは特に問題はありませんでしたが、上りのピーク1207先は細尾根や急登が続き、下りの林道端からの尾根は激下り、途中も危なっかしい激やせの尾根と気の抜けないコースでした。また、森林公園遊歩道も公園近くの橋手前は踏み跡が極めて薄く、どこを歩いて良いのか探してしまいました。
 なお、出合ったハイカーは鳥居峠付近はそれなりでしたが、上り下りとも3名と静かにゆっくりとアカヤシオが楽しめました。

ピーク1207を経て鳥居峠へ

・薄曇りのもと駐車場からスタート〜


・管理棟前を右折~


・直ぐに登山口でした。


・程なくしてアカヤシオ登場!


・気持ちの良い尾根を上っていくと〜


・アカヤシオゾーン~青空があれば...




・オオカメノキも咲き始めていました。


・良い感じ~




・ピーク1207先の分岐


・青空が出てくるとアカヤシオも一段と輝きを増します。


・細尾根を進む相棒


・この辺りのアカヤシオはピカピカの一年生という感じでしょうか。




・急登、お助けロープも出てきます。


・フモトスミレに応援してもらいながら~


・岩を越えて~


・梢越しながらも展望の良いところに出ました~皇海山?


・駒ヶ岳方面


・鳥居峠分岐


・間もなく一面ピンクに染まるであろう篭山


・篭山の岩々のトラバース道にヒメイチゲが咲いていました。


・間もなく鳥居峠。かつて利平茶屋と鳥居峠を結ぶケーブルカー(赤城山鋼索鉄道)があったそうですが、今は駅舎跡(売店)の建物だけが残っています。


・鳥居峠で休憩。大展望が拡がっています~覚満渕、大沼方面。


・地蔵岳方面


・東方面~真中に下る尾根が。


林道端から尾根を下り、森林公園遊歩道で駐車場へ

・小地蔵岳下をトラーバスする林道を歩きます。


・崩落箇所下の傍らにはまだ雪が残っていました。


・途中、展望を楽しみます。


・林道端からの踏み跡の薄い尾根を下りましたが、最初から激下りでした。


・左右とも崩落して極めてデンジャラスな激やせの尾根~出合った2名の男性ハイカーからえぐれてて危ないので注意するようにとアドバイスを頂きました。


・高度を下げるとアカヤシオゾーンとなりました。


・森林公園遊歩道に入ります。ここのベンチでランチ~ご馳走様でした。


・遊歩道を反時計回りに尾根を進みましたが、アカヤシオがドンドン現れます。


・この辺りはシャクナゲの群生地、間もなく開花~


・アカヤシオ、途切れません。


・アカヤシオトンネルイン~




・ゴージャス




・駒ヶ岳、篭山をバックに~


・アカヤシオを堪能しました。


・九十九折に遊歩道を下ります。


・まだヤマザクラも楽しめました。


・遊歩道は橋手前の最後の部分が踏み跡が極めて薄く、何とか歩けそうなところを探しやっと沢に下りました。沢のハナネコノメソウは終わってましたが、コガネネコノメソウが咲いていました。


・隣のヤマエンゴサク


・森林公園の橋


・キャンプ場周辺の花を探しながら、駐車場へ戻り、コンプリートです。
 ミズバショウ              コガネネコノメソウ


 マルバスミレ              ヒトリシズカ


 咲きたてピカピカのアカヤシオを堪能した利平茶屋森林公園からの赤城山でした。

赤城山(長七郎山~地蔵岳)

2021-08-28 12:46:22 | 群馬県の山
 木々が色付き始めた赤城山(覚満渕、長七郎山・地蔵岳)をぐるりと歩いてきました。天気は生憎の曇りで展望は周囲の山々だけでしたが、比較的涼しいなか覚満渕に咲くアケボノソウやオヤマノリンドウなどの秋の花々を愛でながら気持ち良く歩くことができました。 

【日  程】8月27日(金)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:03:45自宅➤(県)4など➤(国)294・50など➤北関東道太田桐生IC➤同伊勢崎IC➤(県)4➤07:15大洞駐車場
 ・復路:12:40大洞駐車場➤(往路の引き返し)➤17:20自宅

【行  程】所要時間4時間50分・歩行距離6.3km
 ・07:30大洞駐車場➨08:15鳥居峠➨09:05長七郎山(コーヒーブレイク~09:30)➨09:50小沼水門➨10:10八丁峠➨10:45地蔵岳(ランチ~11:10)➨11:50赤城少年自然の家分岐➨12:20大洞駐車場
☆ルートマップ


【詳  細】
 覚満渕の木道は鳥居峠下辺りが工事で通行止めのほかは特に問題はないものの、相変わらず地蔵岳から大洞駐車場への下りは濡れた岩ゴロの滑りやすいい急下りなので、慎重に下りました。なお、平日であったことから人気の赤城山もハイカーはパラパラと静かなものでした。

覚満渕で花散策の後、鳥居峠を経て長七郎山へ

・先行車は一台とがら空きの大洞駐車場をスタート~先ずは覚満渕へ。


・覚満渕~花散策です。


・直ぐにお目当てのアケボノソウ発見~近くには咲いておらず、標準ズームでは事足りませんのでトリミングで。


・株は沢山ありました。


・比較的近いところに一株だけ咲いていました。


・次いでオヤマノリンドウ~


・水に近いところに咲くのはエゾリンドウでしょうか。


・シュロソウ


・木道工事のため鳥居峠へは通行止め、やむを得ず少し戻って朝露に濡れた藪の薄い踏み跡をビショビショになりながら野鳥観察場所下に出て、鳥居峠へ上がりました。


・咲き始めたサラシナショウマ


・誰もいない鳥居峠からの覚満渕、秋色が増しつつあります。


・小沼からの登山道に合流~


・長七郎山は間もなくです。


・長七郎山(三等三角点・長七郎)~コーヒーブレイクです。


・鳥居峠から長七郎山間は花は少なかったです。
鳥居峠からの入口に咲くハナイカリ     樹林帯のなかに咲くキオン


小沼、地蔵岳を経て駐車場へ

・少し下ったところからの地蔵岳


・マルバタケブキ


・小野水門~今回は湖畔を廻らず左折~


・一旦道路へ出ます。


・道路沿いに咲くツリガネニンジン


・少し歩くと八丁峠~


・笹が生い茂る中の階段を上ります。


・小沼越しに長七郎山


・八丁峠から地蔵岳間の花々
ワレモコウ                シロヨメナ


ウメバチソウ               トモエシオガマ


・間もなく山頂~


・地蔵岳(一等三角点・赤城山)


・展望はイマイチ、黒檜山、駒ケ岳などを眺めながらランチ~ご馳走様でした。


・山頂に咲くオドリギソウ


 他にはアキノキリンソウ         ハクサンフウロ


・上越方面を確認して下山です。


・樹林のなかの濡れたスリッピーな岩々を抜けるとなだらかに~足下にタチコゴメグサが咲いていました。


・赤城少年自然の家への分岐を右折~


・急な岩ゴロを下ると道路が見えてきました~駐車場へ戻り完了です。


 展望はイマイチながらもアケボノソウなどの秋の花々を愛でながら静かに楽しめた赤城山でした。






水沢山

2021-08-12 15:58:03 | 群馬県の山
 榛名山の寄生火山である水沢山を水沢観世音から歩いてきました。天気は晴れ、赤城山などの大展望と秘密の花園のレンゲショウマなどや多くの花々を楽しむことができました。レンゲショウマは、このところの暑さが続いたことによるものかやや盛りを過ぎた感がありましたが、存分に楽しめました。

【日  程】8月11日(水)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路:03:40自宅➤(県)4など➤(国)294・50など➤北関東道太田桐生IC➤同伊勢崎IC➤(国)17➤(県)26・15など➤07:10水沢観世音駐車場
 ・復路:12:35水沢観世音駐車場➤(往路の引き返し)➤17:20自宅

【行  程】所要時間3時間50分・10,500歩
 ・07:30水沢観世音駐車場➨08:00林道分岐➨08:20ベンチ(休憩~08:40)➨08:55お休み石➨09:40石仏➨10:00水沢山(コーヒーブレイク~10:20)➨10:40石仏➨11:15お休み石➨11:25ベンチ(ランチ~11:45)➨12:05林道分岐➨12:20水沢観世音駐車場
☆ルートマップ


【詳  細】
 ルートは地元の方々により良く整備され、急登もロープや鉄パイプの手摺りが設置されており、安心して歩けました。また、ずっと樹林帯のなかを歩くルートで時折涼しい風が通り抜け、快適でした。

水沢観世音から水沢山往復

・水沢観世音駐車場からスタート~大きな駐車場なのでガラガラでした。


・本堂


・飯綱大権現への階段入口にイワタバコが咲き残っていてくれました。


・何とか今夏も楽しめました。


・綺麗に咲いている株も~


・階段の下の段にもイワタバコがあります。


・飯綱大権現


・大権現脇から登山道へ入ります。


・少な目の花々
オクモミジハグマ             ヤマジノホトトギス


・林道へ出てマツカゼソウなどを愛でながら進むと~


・本格的な登山道となります。


・登山道は良く整備されています。


・ベンチ~休憩です。


・ベンチ側に咲くキバナノアキギリ


・お休み石~休まずに山頂へ向かいます。


・ヤマジノホトトギスに癒され~


・お助けロープに助けれられながら~


・オオバギボウシが咲く石仏でした。


・石仏周辺に咲く花々
キツネノカミソリ             ノイバラ


タカトウダイ               キハギ


・赤城山側の展望が素晴らしいです。


・コオニユリ


・稜線を山頂へ~


・シュロソウ


・山頂手前の切れ落ちた斜面に咲くレンゲショウマ


・水沢山(三等三角点・浅間)


・山頂からの大展望~秀麗富士は雲に隠れつつありました。


・八ヶ岳方面


・榛名山方面


・赤城山方面


・山頂に咲く花々~クルマバナ


・キツネノカミソリ


・ホツツジ


 山頂は陽射しがきついので、木陰に隠れてのコーヒーブレイク~一息ついたので、下山です。

・山頂下の岩場に咲くタマガワホトトギス


・石仏まで戻ってきました~これから激下りです。


・下りは思いのほかスムーズです。


・フシグロセンノウ


 ベンチでランチ~ご馳走様でした。

・林道分岐まで戻ってきました。


・水沢観世音へ下りてイワタバコの白花を鑑賞し、駐車場へ戻り、完了です。


レンゲショウマ鑑賞

・このところの暑さで開花が進み、盛りを過ぎた感がありますが、綺麗です。


・森のランプ


・咲き始めも~


・鑑賞中の相棒


・綺麗~


・近くの花々
モミジガサ                カラマツソウ


シロヨメナ                ソバナ


 大展望とレンゲショウマなどの花々が楽しめた初めての水沢山でした。