鳥居地峠から高座山を経て杓子山を歩き、秋の花々を楽しんできました。天気は曇り、展望は得られなかったもののムラサキセンブリやトリカブトなど多くの秋の花々を愛でながら、気持ち良く歩くことができました。
なお、ムラサキセンブリは盛りを過ぎた感がありましたが、存分に楽しめました。
【日 程】10月16日(日)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;03:40自宅➤(国)16など➤京葉道武石IC➤首都高➤中央道富士吉田西桂SIC➤(国)139➤(県)717など➤06:00鳥居地峠駐車スペース(以下「駐車スペース})
・復路;13:55駐車スペース➤(往路の引き返し)➤17:50自宅
【行 程】所要時間;7時間・歩行距離8.5km
・06:40駐車スペース➨07:00カヤト原入口➨07:40カヤト原東端➨08:45高座山(コーヒーブレイク~09:00)➨09:55大榷首峠➨10:45杓子山(ランチ~11:10)➨11:45大榷首峠➨12:45高座山(休憩~12:55)➨13:40駐車スペース
【詳 細】
高座山へのスリッパーな直登コースと高座山から大榷首峠の岩場はやや慎重を要すものの、全体的には花と楽しみながら気持ち良く歩けるトレイルです。今回はヒナノキンチャクに出逢うため、高座山への上りはカヤト原東端を経て直登コースに合流しましたが、花はほぼ終わっていたものの何とか見つけることができました。
◢駐車スペースから高座山を経て杓子山へ
・秋の花シーズンが終盤なのか駐車スペースには一番乗り~少し明るくなるのを待ってスタート!
・今日は直登せずにカヤト原の作業道をトラバース気味に進み花探しです。
・ヤマラッキョウ~今は盛りと沢山咲いていました。
・ナギナタコウジュ
・コシオガマ
・リンドウ
・コスモス
・終盤の花々
ヤマハッカ ヒキオコシ
フシグロ カワラナデシコ
・ここからトラバースで直登コースに合流です。
・スリッピーな急登を何とか上ると高座山、残念なことに展望は得られません。コーヒーブレイクです。
・四等三角点・高座山を確認~次の杓子山へ向かいます。
・直ぐ下の鞍部の花々
サラシナショウマ セキヤノアキチョウジ
・トリカブトが群生している~
・気持ち良い稜線が続きますが~
・大榷首峠までは所々に岩場もあります。
・送電線鉄塔下~展望はありません。
・秋色~
・大榷首峠~展望は得られそうもないのでハンググライダー基地上へは立寄りませんでした。
・トリカブト群生地のなかを上ります。
・山頂の鐘が見えてきました。
・山頂手前のリンドウ
・杓子山。ベンチでランチ~ご馳走様でした。
・残念な展望、山中湖方面
・横たわる三等三角点・空音沢
◣高座山を経て駐車スペースへ
・山頂下のリュウノウギクの大株
・今日は一日展望は得られなそうです。
・ナナカマド?綺麗に色付いていました。
・大榷首峠まで下りてきました~高座山へ向かいます。
・岩場を進む相棒
・送電線鉄塔下
・トリカブトを楽しみながら~
・高座山まで戻ってきました~休憩です。
・スリッピーなコースを慎重に~
・咲き残りのマツムシソウ
・綺麗なリンドウ
・ハバヤマボクチ
・高座山登山口~駐車スペースに戻り、コンプリートです。
◎ムラサキセンブリ
やや盛りを過ぎていましたが、十分楽しめました。
・綺麗に咲き揃って~
◎ヒナノキンチャク
花は終わっていることは承知していたものの、何とか出逢うことができました。
・花は最後も最後でした。
展望は得られ阿船でしたが、秋の花々が存分に楽しめた一日でした。
なお、ムラサキセンブリは盛りを過ぎた感がありましたが、存分に楽しめました。
【日 程】10月16日(日)
【メンバー】2名(相棒と)
【アクセス】🚙
・往路;03:40自宅➤(国)16など➤京葉道武石IC➤首都高➤中央道富士吉田西桂SIC➤(国)139➤(県)717など➤06:00鳥居地峠駐車スペース(以下「駐車スペース})
・復路;13:55駐車スペース➤(往路の引き返し)➤17:50自宅
【行 程】所要時間;7時間・歩行距離8.5km
・06:40駐車スペース➨07:00カヤト原入口➨07:40カヤト原東端➨08:45高座山(コーヒーブレイク~09:00)➨09:55大榷首峠➨10:45杓子山(ランチ~11:10)➨11:45大榷首峠➨12:45高座山(休憩~12:55)➨13:40駐車スペース
【詳 細】
高座山へのスリッパーな直登コースと高座山から大榷首峠の岩場はやや慎重を要すものの、全体的には花と楽しみながら気持ち良く歩けるトレイルです。今回はヒナノキンチャクに出逢うため、高座山への上りはカヤト原東端を経て直登コースに合流しましたが、花はほぼ終わっていたものの何とか見つけることができました。
◢駐車スペースから高座山を経て杓子山へ
・秋の花シーズンが終盤なのか駐車スペースには一番乗り~少し明るくなるのを待ってスタート!
・今日は直登せずにカヤト原の作業道をトラバース気味に進み花探しです。
・ヤマラッキョウ~今は盛りと沢山咲いていました。
・ナギナタコウジュ
・コシオガマ
・リンドウ
・コスモス
・終盤の花々
ヤマハッカ ヒキオコシ
フシグロ カワラナデシコ
・ここからトラバースで直登コースに合流です。
・スリッピーな急登を何とか上ると高座山、残念なことに展望は得られません。コーヒーブレイクです。
・四等三角点・高座山を確認~次の杓子山へ向かいます。
・直ぐ下の鞍部の花々
サラシナショウマ セキヤノアキチョウジ
・トリカブトが群生している~
・気持ち良い稜線が続きますが~
・大榷首峠までは所々に岩場もあります。
・送電線鉄塔下~展望はありません。
・秋色~
・大榷首峠~展望は得られそうもないのでハンググライダー基地上へは立寄りませんでした。
・トリカブト群生地のなかを上ります。
・山頂の鐘が見えてきました。
・山頂手前のリンドウ
・杓子山。ベンチでランチ~ご馳走様でした。
・残念な展望、山中湖方面
・横たわる三等三角点・空音沢
◣高座山を経て駐車スペースへ
・山頂下のリュウノウギクの大株
・今日は一日展望は得られなそうです。
・ナナカマド?綺麗に色付いていました。
・大榷首峠まで下りてきました~高座山へ向かいます。
・岩場を進む相棒
・送電線鉄塔下
・トリカブトを楽しみながら~
・高座山まで戻ってきました~休憩です。
・スリッピーなコースを慎重に~
・咲き残りのマツムシソウ
・綺麗なリンドウ
・ハバヤマボクチ
・高座山登山口~駐車スペースに戻り、コンプリートです。
◎ムラサキセンブリ
やや盛りを過ぎていましたが、十分楽しめました。
・綺麗に咲き揃って~
◎ヒナノキンチャク
花は終わっていることは承知していたものの、何とか出逢うことができました。
・花は最後も最後でした。
展望は得られ阿船でしたが、秋の花々が存分に楽しめた一日でした。
早速調べてみました(^^ゞ
葉に特徴があり咲くと綺麗な花ですね。
でも忘れそう(笑)
ムラサキセンブリも綺麗!
それにしても色んな花を知っていて
感心しています。
ヒナノキンチャクは福島県某所に自生していると聞いた事があります。
紅葉狩りの合間の花探し、流石です!
特にトリカブトがこんなにたくさん咲いていたとはビックリです!
ムラサキセンブリも花数多く、いい色ですね~。
ヒナノキンチャク、私は今年も見逃しました。 来年こそ!
特に高座山のカヤト原は全体が花畑、花
達も秀麗富士を眺めながら、咲かせてく
れます~ヒナノキンチャクの花盛り期は
8月から9月頃、さいている場所の確認
ができました。
沢山咲いていたムラサキセンブリ、なか
なか綺麗ですね。
ムラサキセンブリは最盛期を過ぎた感が
ありましたが、遅咲きの株も有り、大い
に楽しめました。
ヒナノキンチャク、他にも自生している
所がありまなりますか~花は小さくて綺
麗、マクロレンズが欲しくなりますね。
カヤト原は花園、展望は残念ながらも存分
に楽しむことができました。
トリカブトは高座山先の鞍部から群生が
続いていました。
ヒナノキンチャクはカヤト原の東端の作業
道の中間当たり、来秋楽しまれて下さい。
のんびりさんの行くところ花ありですねえ
晴れていれば抜群の展望を得られたものでしょう
杓子山は歩いてみようと思いながら計画倒れでした
引っ越し日(7日)も決まりました。
気ぜわしい日々続き、合間を縫って紅葉散策です。
このコース、展望が得られれば良いんで
しょうが、秋の花々の宝庫なので大いに
楽しめますね。
鹿留山を経てぐるりと歩けますので、十
分楽しめるかと思います。
引っ越し日決定、山もじっくり楽しめる
ようになりますね。