6月12日(日)、「シロヤシオ」を散策しながらマウントジーンズスキーリゾートから中の大倉尾根を経由して三本槍岳へ行ってきました。「中の大倉山」の「シロヤシオ」は2回目です。
梅雨の合間のため、曇空で眺望は良くありませんでしたが、花は十分に楽しめました。肝心の「シロヤシオ」は盛りを過ぎていたものの十分堪能でき、ツツジは「ムラサキヤシオ」、「サラサドウダンツツジ」が咲き始めていました。「ミネザクラ」は一本だけ咲き残っていたほか「マイズルソウ」、「シャクナゲ」、「イワカガミ」、「ミツバオウレン」、「オオカメノキ」など多くの花が咲いていました。
【工程】4時間55分
8:20マウントジーンズスキーリゾートゴンドラ下り場−10:15北温泉分岐−10:50三本槍岳(〜11:35昼食)
−13:25赤面山分岐−13:20スキー場分岐−14:00マウントジーンズスキーリゾートゴンドラ乗り場
【中の大倉山】
ゴヨウツツジ遊歩道は、大勢の観光客で賑わっていました。
・ゴンドラ下り場直後のシロヤシオ

・満開のシロヤシオ

・花つきの良いシロヤシオ

・展望台下のシロヤシオとサラサドウダンツツジ

・マイズルソウの群生

【中の大倉尾根】
・シャクナゲと朝日岳

・イワカガミ(ピンク)

・イワカガミ(白)
白花のイワガガミは初めてです。

【三本槍岳】
・ムラサキヤシオ

・オオカメノキ

・咲き残っていたミネザクラ

・三本槍岳頂上で相棒と

●帰路、日帰り入浴で「北温泉」を利用しましたが、那須平成の森が整備されたことからか大勢の入浴客で賑わっており、秘湯の感触が薄れてしまいました。
梅雨の合間のため、曇空で眺望は良くありませんでしたが、花は十分に楽しめました。肝心の「シロヤシオ」は盛りを過ぎていたものの十分堪能でき、ツツジは「ムラサキヤシオ」、「サラサドウダンツツジ」が咲き始めていました。「ミネザクラ」は一本だけ咲き残っていたほか「マイズルソウ」、「シャクナゲ」、「イワカガミ」、「ミツバオウレン」、「オオカメノキ」など多くの花が咲いていました。
【工程】4時間55分
8:20マウントジーンズスキーリゾートゴンドラ下り場−10:15北温泉分岐−10:50三本槍岳(〜11:35昼食)
−13:25赤面山分岐−13:20スキー場分岐−14:00マウントジーンズスキーリゾートゴンドラ乗り場
【中の大倉山】
ゴヨウツツジ遊歩道は、大勢の観光客で賑わっていました。
・ゴンドラ下り場直後のシロヤシオ

・満開のシロヤシオ

・花つきの良いシロヤシオ

・展望台下のシロヤシオとサラサドウダンツツジ

・マイズルソウの群生

【中の大倉尾根】
・シャクナゲと朝日岳

・イワカガミ(ピンク)

・イワカガミ(白)
白花のイワガガミは初めてです。

【三本槍岳】
・ムラサキヤシオ

・オオカメノキ

・咲き残っていたミネザクラ

・三本槍岳頂上で相棒と

●帰路、日帰り入浴で「北温泉」を利用しましたが、那須平成の森が整備されたことからか大勢の入浴客で賑わっており、秘湯の感触が薄れてしまいました。