のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

谷倉山+α

2021-02-24 10:04:28 | 栃木県の山
 星野遺跡公園駐車場から星野遺跡地層たんけん館、小山芳姫の墓を経て谷倉山ぐるりと歩き、展望とスプリングエフェメラルを楽しんできました。天気は晴れ、稜線に出ると冷たい風が吹き抜けていましたが、谷倉山山頂では思いのほか風が弱かったことからコーヒーブレイク、まったりと展望を楽しみました。
 休日で四季の森星野は人が多かったことから、セツブンソウは華蔵寺で鑑賞しました。

【日  程】2月23日(火・天皇誕生日)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路;05:10自宅➤(県)16,(国)294・50・(県)153・309・32など➤07:45星野遺跡公園駐車場
 ・復路;12:00星野遺跡公園ベンチ(ランチ~12:45)➤(県)32など➤13:00華蔵寺(セツブンソウ鑑賞~13:15)➤(県)32・309・153など・(国)50・294・(県)16など➤15:55自宅

【行  程】所要時間4時間05分・歩数17,200歩
 ・08:00星野遺跡公園駐車場➨08:10星野遺跡地層たんけん館➨09:00小山芳姫の墓➨09:30稜線出合い➨10:05谷倉山(コーヒーブレイク~10:20)➨10:50P493➨11:25凡天山見晴台➨11:45星野自然村➨12:05星野遺跡公園駐車場
★コースマップ


【詳  細】
 林道出合いから小山芳姫の墓までの登山道、危惧していた倒木が少なかったものの、雨で大きくえぐられて荒れていたので、慎重を要しながら歩きました。また、次の稜線出合いまでは踏み跡薄く不明瞭ながらも何とか這い上がりました。稜線に出ると谷倉山山頂を過ぎても快適に歩けましたが、凡天山見晴台先からキャンプ場へ下りる予定のところを直進して星野自然村へ下りてしまいしました。周回は、稜線から小山芳姫の墓へ下りる登山道が不明瞭なので、時計廻りが正解のようです。
 この日は休日にもかかわらず出会ったハイカーは4名と静かなものでした。

星野遺跡地層たんけん館、小山芳姫の墓を経て谷倉山へ

・星野遺跡公園駐車場からスタート~中央奥が谷倉山です。


・車道を右折、さらに石碑のある分岐を直進し林道へ~


・星野遺跡地層たんけん館、まだ開館していませんでした。


・先ずは小山芳姫の墓を目指します。


・林道出合い先からの登山道は荒れていました。


・小山芳姫の墓の案内標識(あと250m)を追いながら~


・ここは左折~


・大分上ってきました。


・急登をジグザクに上ると小山芳姫の墓でした。


・メッセージ


・墓から稜線出合いまでは急登で踏み跡は薄く、倒木を跨ぎながら尾根を上ります。登山道が不明瞭なのはこの部分だけでした。


・稜線出合い~作業道を南側へ少し歩き、P465の近くから稜線に這い上がりました。
 

・稜線は冷たい風が吹き抜けていました。


・落葉樹林帯に入り、少し上ると谷倉山山頂でした。


・山頂は思いのほか風が弱いので、切り株のベンチでコーヒーブレイクです。古賀志山、高原山方面~素晴らしい展望です。


P493を経て星野遺跡公園駐車場へ

・二等三角点・矢倉山を確認して下山です。


・アンテナ全景


・伐採地の縁を進みます。


・途中、筑波連山が望めました。


・振り返っても絶景、女峰山は裾しか見えませんでした。


・伐採地を過ぎると檜林の急下りです。


・P493~展望無しです。


・凡天山見晴台


・梢の先に三峰山。


・見晴台先を直進すると急下り、何と星野自然村の庭先に出てしまいました。作業道を進みキャンプ場へ出るのが正解のようです。


・星野自然村の花々~切り株にコセリバオーレン


・株の周りの沢山咲いています。


・ザゼンソウ


・星野の春


・民家のフクジュソウ群生地


・見頃です。


 星野遺跡公園駐車場へ戻り、完了です。公園内のベンチでランチ~ご馳走様でした。

帰路、華蔵寺に立ち寄り、セツブンソウを鑑賞

・華蔵寺


・昨年、Sさんに教えていただいた華蔵寺のセツブンソウ、見頃です。


・小群落


・風が強いので、揺れています。


・アップ~


・セツブンソウ、今年も楽しませていただきました。


 谷倉山をぐるりと歩き、沢山のスプリングエフェメラルと出逢った一日、これから花々との出逢いが楽しみです。

津森山~人骨山

2021-02-13 19:18:41 | 千葉県の山
 大崩公民館駐車場(千葉県鋸南町)から津森山、人骨山とぐるりと歩き、花々と展望を楽しんできました。天気は晴れ、をくずれ水仙郷のスセンや頼朝桜などが楽しめ、低山ながら展望も良く、大いに楽しめた房総の山でした。
 さすがにスイセンは終盤でしたが、花巡りにはベストの時期でした。

【日  程】2月13日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路;04:45自宅➤(国)16など➤京葉道松ヶ丘IC➤館山道鋸南保田IC➤(県)34など➤06:45大崩公民館駐車場(有料:300円)
 ・復路;10:40大崩公民館駐車場➤(往路の引き返し(ランチ:館山道市原SA))➤13:05自宅

【行  程】所要時間3時間30分・歩数17,200歩
 ・07:00大崩公民館駐車場➨07:30津森山登山口➨08:15津森山(CB~08:30)➨09:00法明地区上車道分岐➨09:05人骨山分岐➨09:25人骨山➨10:30大崩公民館駐車場
★コースマップ


【詳  細】
 大半が車道歩きですが、山麓はスイセンの群生地なので、見頃を迎えた頼朝桜とのコラボが楽しめ、低山ながら山頂からは秀麗富士などの展望が得られ、ブランクがあっても何とか歩けました。
 スイセンが終盤ということもあり、誰一人としてハイカーには出合いませんでした。

先ずは津森山へ

・大崩公民館駐車場をスタート!


・公民館前では頼朝桜(河津桜)が見頃でした。


・をくづれ水仙郷


・頼朝桜&スイセン


・菜の花越しに頼朝桜


・やっと山里にも陽が射してきました。


・津森山登山口~ここを左折。


・アンテナを目指して~


・アンテナ側の頼朝桜~青空に映えて綺麗でした。


・民家の牛にご挨拶です。


・民家先を左折して山道に入ります。


・程なくして津森山山頂でした。


・少し先の展望地へ~秀麗富士が鋸山の左側上に肉眼では薄っすらと見えていました。


・山頂に戻ってコーヒーブレイクです。
 北側先に見えるのは愛宕山でしょうか。


・東側には鴨川が~


次は一旦車道へ戻って人骨山へ

・津森山下ではスイセンが盛りでした。


・法明地区の棚田


・地区上の車道から振り返ると津森山が見えていました~ここを右折。


・元気なスイセン


・人骨山への分岐


・登山道のフキノトウ


・登山道らしくなってきました。


・太いロープも~


・登山道上のスイセン


・人骨山山頂


・四等三角点・人骨山


・山頂からは秀麗富士が望めました。


・北東側には頂上の木々が疎らな津森山が見えていました。


・下の土手下には見頃を迎えたサクラソウが綺麗に咲いていました。


・車道からの人骨山


・パンジーのハンギング


・振り返ると津森山が見えるところまで戻ってきました。


・The里山


・頼朝桜&菜の花


・陽に映えて綺麗な頼朝桜


 これまで高速道を使用しないと登山口までの所要時間がかかってしまうことから、なかなか足が向きませんでしたが、花々と展望に恵まれ、大いに楽しめたブログ開設後初めての房総の山でした。