
謳い文句は:
上海錦江国際グループとシンガポール同楽グループとが共同で経営するレストラン。
ご来賓に素敵で独特な「新上海料理」をお届けします。
新たな中華料理は東洋と西洋の調理手法と素材を一体化し、国際的に流行する特色を中華料理の変わりつつあるスタイルに独創的に融合させ、現代芸術の形で美食愛好者にお届けします。
毎年、数々のTOP10に選ばれています。
店内の雰囲気は明るく、モダンで、きっと気に入ると思います。
場所は:上海市茂名南路と長楽路の角です。
トップへ戻る(全体表示)
朴政権のレームダック(死に体)化は、着実に進んでいるようだ。」と綴っていた。
3.
これに対して、8月9日MSN産経ニュースは下記を報道している。
「韓国のソウル中央地検は8日、産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、12日に出頭するよう求めた。産経新聞のウェブサイトに掲載された記事が朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉を毀損(きそん)しているとする韓国の市民団体の告発を受け、事情を聴くという。」
「ウェブサイトへの掲載後、産経新聞には、韓国大統領府からソウル支局に抗議があったほか、在日本韓国大使館から東京本社に「名誉毀損などにあたる」として記事削除の要請があった。産経新聞は記事の削除には応じなかった。」
「小林毅・産経新聞東京編集局長「問題とされた記事は韓国国会でのやりとりや朝鮮日報コラムの紹介が中心であり、この記事を理由に名誉毀損容疑で出頭を求められるというのは理解に苦しむ」」
4.
本件は日韓外交関係までに発展しつつある模様:
ソウル中央地検が産経新聞ソウル支局の加藤達也支局長(48)に対し、12日に出頭するよう求めた問題で、9日にネピドーで開かれた日韓外相会談で本件が取り上げられ、
韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)外相は「隣国元首の名誉をひどく毀損している」と強く抗議した。韓国政府関係者が明らかにした。←8月10日スポニチ
岸田文雄外相は、尹炳世外相に「日韓両国の関係に影響が出るのではないか、報道の自由との関係で心配している。注視している」と伝えたことを10日、記者団に明らかにした。
外務省によると、尹氏は「自分たちも本件を注意深く見ている」と述べたという。←8月10日MSN産経ニュース
5.
逆に、韓国メディアが、日本の首脳について、同様な記事を書いたら、日本政府も黙っていないでしょうね。
もっとも、日本首脳に同様な内容の噂はないがーーー。
でも、不思議なのは、MSN産経が、引用した朝鮮日報のコラムは公開のままと言うではないか、朝鮮日報は訴えられないの?←8月8日シンシアリーさんのブルグ
トップへ戻る(全体表示)