16日に中国の南京で開幕する第2回ユース五輪に向け、日本選手団は13日夜、上海から5時間半もかけ、南京に到着した。←8月13日NHK
ユース選手村→こちら
藤原庸介団長は、日本の選手たちは、身の安全を守るため、街中で公式ウエアを着ないよう、78人の出場選手に対し、注意喚起した,と。
ユース選手村→こちら
藤原庸介団長は、日本の選手たちは、身の安全を守るため、街中で公式ウエアを着ないよう、78人の出場選手に対し、注意喚起した,と。
藤原団長は、「外出時は完璧に安全とはいえないことを知ってほしい」とすると、「選手村では日本代表の公式のウエアを着用してもらいたいが、街中では私服の方がいい」と話した。
選手たちは同時に、大気汚染への対策として、マスクを持参するよう促されている。←8月13日AFP BBNews
南京のPM2.5はこちら
南京の街角に,「南京欢迎您」など、見られるが残念ですね。
ちなみに、習近平国家主席が南京で第2回ユースオリンピックの開会式に出席するらしい。
また、習主席の招きに応じ、ブルンジ、フィジ、モルティブ、モンテネグロ、シンガポール5カ国の大統領、バヌアツ首相、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長が開会式に出席することになったと。
トップへ戻る(全体表示)