やまちゃん奮闘記

1970年代から海外に出かけ、滞在した国が合計26か国、21年の海外生活が終わりました。振り返りつつ、日々の話題も、

上海ディズニーは高すぎ? 回答『あなたたちが貧しいだけ』

2016-06-15 | 歴史・文化

ディズニー6月16日に正式オープンする『上海ディズニーリゾート』! 
パーク内の食事がとても高いと話題になっている。

たとえばチーズバーガーセットが1300円以上。プレオープン中のパークで、ミッキー型の肉まんを買ったところ35元(約560円)もしたと。

上海のコンビニだと肉まんは5元~(約80円)あたりが相場だ。
テーマパークであることを考えても、35元はちょっとお高い。
さらに、この値段は東京ディズニーランドより高いと話題になり、「上海ディズニーは富豪しか遊べない」と嘆きや批判が相次いだ。


これに対して、「上海ディズニーの肉まんは、必ず日本より安くなくてはいけないのか?」とする評論記事もでている。←Searchina記事


上海ディズニーランドの混雑時の入園料は499元(約8380円)、それ以外の日は370元(約6200円)だ。これに対して、香港ディズニーランドの入園料は539香港ドル(約7600円)、東京ディズニーランドは7400円となっている、と。←こちら

中国人にとってはかなり高いですね。

そんななか、上海ディズニー側がパーク内の物価についてコメントしていたことが明らかになった。「中流以上がターゲットだから」と説明しているというのだ。←こちら(中国語)、

それを受け、ネットユーザーから「高いと感じた俺らは、貧乏人扱いか」と、ちょっとした物議になっている.←LIVEDOOR NEWS日本語

いろいろ問題と話題が多い「上海ディズニーリゾート」ですね!!

トップへ戻る(全体表示)





電動バイク用晴雨両用傘@連江

2016-06-15 | 社会・風俗
Weather juneWeather Mayここ福建省福州市連江では、5月、6月と雨の日が多く、来週からはやっと晴れの日が続くようです。(左記カレンダ―参照)

やっと、梅雨が明けるかな?


kasa2最近は市内の乗り物は、自転車でなく、電動バイクがほとんどですが、雨の日では、傘をさすのが大変です。

南京では雨カッパで乗っている人をよく見かけましたが、ここ連江では、左記のようなバイクにつけた後ろの席まで伸びた傘をつけているのをよく見かけます。

バイクの数が少なく、危険性が少ないこともあるようです。
kasa1
晴れの日には、南国と言うこともあり、日差しが強く、日傘として、日よけにも利用されてます。

人間の知恵はすごいですね!!





トップへ戻る(全体表示)