少し弱気なことを書いてみたいと思います。
私の関与先への関与形態にはいくつかのパターンがあります。
ひとつは、税務顧問
もうひとつは、税務・会計顧問
もうひとつは、税務・会計・経営顧問
もうひとつは、経営顧問
もうひとつは、再建・再生請負
ざっとこんなもんでしょうか?
上から順に、「気楽」な顧問形態とも言えます。
こういう時期のせいか、再建、再生の仕事のお話をたびたび受けます。
しかし、再建や再生は、経営者が私と顧問契約したからもう大丈夫!
という感じを持ってしまうことがあります。
私と顧問契約しても、その時点では何も変わらないのに・・・。です。
大切なのは、経営者が自分で再建・再生しようとする気持ちです。
私は経営者の代わりに直接経営ができるわけでは有りません。
なのに、経営者が自ら動かなくても、何とかなるのではないかと
甘い考えを抱いてしまう・・・。
お仕事を頂く経営者には申し訳ありませんが、
私は経営者のためのみに再建再生を受託するのではありません。
わたしの視野には従業員さんやその家族、取引先企業の皆さんです。
経営者の勝手で悪くした経営を周囲の人に押し付けてはいけません。
どうぞ真剣に企業の再建・再生に取り組んでいただきたいと思います。
私の関与先への関与形態にはいくつかのパターンがあります。
ひとつは、税務顧問
もうひとつは、税務・会計顧問
もうひとつは、税務・会計・経営顧問
もうひとつは、経営顧問
もうひとつは、再建・再生請負
ざっとこんなもんでしょうか?
上から順に、「気楽」な顧問形態とも言えます。
こういう時期のせいか、再建、再生の仕事のお話をたびたび受けます。
しかし、再建や再生は、経営者が私と顧問契約したからもう大丈夫!
という感じを持ってしまうことがあります。
私と顧問契約しても、その時点では何も変わらないのに・・・。です。
大切なのは、経営者が自分で再建・再生しようとする気持ちです。
私は経営者の代わりに直接経営ができるわけでは有りません。
なのに、経営者が自ら動かなくても、何とかなるのではないかと
甘い考えを抱いてしまう・・・。
お仕事を頂く経営者には申し訳ありませんが、
私は経営者のためのみに再建再生を受託するのではありません。
わたしの視野には従業員さんやその家族、取引先企業の皆さんです。
経営者の勝手で悪くした経営を周囲の人に押し付けてはいけません。
どうぞ真剣に企業の再建・再生に取り組んでいただきたいと思います。