日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

毅然たる態度を貫け!

2008-04-20 | つれづれ
都道府県立高校の入学金、授業料の滞納が4億3900万円にも上るそうです。
2006年度実績で入学金・授業料の滞納者は延べ8000人にも上るようです。
先日も千葉県と長崎県で入学金を納入していない生徒の
入学式参加を校長先生が許しませんでした。
もっともっとこのような強硬措置を各高校校長には取っていただきたいものです。

子供の教育上良くない!
その子のこれから三年間を考えると参加させるべきだったのでは?
親の怠慢を子に押し付けるのはおかしい!
いろいろな意見が出ていました。

確かに子にそのような思いをさせてはいけません。
そのような思いをさせてはいけないからその思いを親にさせるべきです。
自分の子が不憫と思わせなければいけないのです。
これらすべてをその生徒達の親にドシドシぶつけるべきです。
校長の判断は間違いなく正当です。
間違っているのは『親』であることから目を背けてはいけないのです。

親が入学金が払えないなら子供に高校入試はさせてはいけません。
子供を働かせるべきです。
親は自分の子供に高等教育を受けさせることができない現状を詫びるべきです。
そして、子供に理解させるべきです。
高等教育は義務教育ではないのです。
もしも16歳になる子供達全員に高等教育を受けさせたいのなら
国の制度として高等教育を義務化すべきです。

禄に子供の入学金も用意できない親を擁護する必要はありません。
過激に聞こえるかもしれません。
しかし、全く過激ではない事を知っていただきたいと思います。
高等教育を受けたいなら夜間の高校があります。
高校を出ないでも大検という制度もあります。

親の義務も果たさない無責任な親をこれ以上作らない為にも
入学式強制排除、授業強制排除を続けていただきたいと思い生ます。

そろそろ親の無責任さから抜け出したいものです。
チョッと過激な書き方になってしまいましたが
知らぬ存ぜぬを押し通した者が得をするという風潮は
絶対になくさなければなりません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの年齢

2008-04-20 | 自己啓発
「18歳成人」反対59%、慎重意見が多数…読売調査(読売新聞) - goo ニュース

ダイヤモンドオンラインによると人間は三つの年齢を持っているとのことです。
肉体・・・基準となる年齢
精神・・・10歳遅れ
お金・・・22歳遅れ

即ち、肉体は20歳なら20歳なりの年齢になっているのに対して
精神年齢は、10歳は立ち遅れているというのです。
実年齢20歳は精神年齢10歳、30歳は20歳、40歳は30歳という事になります。

確かに昨今の成人式を見ていても「親丸抱えの準備」であったり
式典や式典後のオコチャマ騒ぎをしてみたり
とても大人の自覚(=精神)を持っているとは思えません。
同じ様に30歳になっても精神的に大人の自覚のない人はあちらこちらで見かけます。
子供を放置して遊びにふける親や無責任な仕事をする人たちがこれに当たるでしょう。

これに対して「お金年齢」は、大学を卒業して初めて年を重ね始めるというのです。
確かに、大学卒業までは全て親がかりで過ごす子供たちが大部分を占めます。
お金年齢は子供のうちから金銭感覚を養う欧米やアラブの国とは相当な差があるようです。
国際的に言っても日本人の金銭感覚の養い方は相当遅れているようです。

こんな状況の中、「成人を18歳とする」という事は
精神年齢=8歳
金銭年齢=-4歳
こんな風に考えてみると18歳成人説にはこれからも注視して行きたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独裁者の素顔

2008-04-19 | つれづれ
中露は自由主義国家でない事の証明がされました。
中国はチベット問題の対応で
ロシアはゴシップ記事たった一つでです。
共に共産国であり
国家のトップの独裁体制と言っても良いでしょう。

「プーチン大統領再婚」誤報のモスクワ大衆紙、発行停止に(読売新聞) - goo ニュース

日本国を規準にすると考えられないような事が平気で起こる国です。
これ等の国にせっせと投資している日本企業は大丈夫なのでしょうか?
相手は政治的には共産国である事は忘れたくは無いものです。

そう言えば・・・
中国はチベット問題の報道がウソだらけでしたよね
そしてロシアは前年の世界の長者番付ベストテンに入っていた人が
今は投獄されていますよね・・・。

経済自由
政治独裁(共産)
まだまだ捩れが出そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死に水を取る

2008-04-19 | 良い税理士・悪い税理士
昨日から砺波ロイヤルホテルに宿泊しています。
年に何度かダイワロイヤルホテルズに宿泊しますが
部屋の広さと露天風呂を含むお風呂には満足させられます。
因みに今晩は能登ロイヤルホテルに宿泊予定です。

前置きが長すぎましたが今回の宿泊は研修会に参加している流れです。

その研修会の中で発見させられた事があります。
「そうだ!税理士という仕事は、社長の死に水を取れる唯一の職業なのだ!」と・・・

私は25年以上の税理士業界での仕事の中で
何人もの経営者や経営者のご家族をお見送りさせていただきました。
その中には、不幸にも自らの命を絶たれた方もいらっしゃいます。
その方の死を含め社長の死後は
私(の事務所)が色々な形でその後の事業のお手伝いをさせていただいています。

たくさんの社長たちの死を経験した中で実感しているもの、それは
①後継者を作れ(息子である必要はありません)
②借金は残すな(自分の命の価値分の保険に加入すべき)
③公私の区分は明確に(社長と会社間での貸借が多すぎます)
④自分(社長)は突然死ぬものだと覚悟せよ
ということです。

過去に何度も社長の死を「後悔の源」と感じてきましたが
実際には、突然死した社長の経営する会社のランディングを
何度もお手伝いさせていただき遺族から感謝されたのも事実です。

硝子屋さんが亡くなった時
鉄筋屋さんが亡くなった時
電気屋さんが亡くなった時
運送屋さんが亡くなった時
眼鏡屋さんが亡くなった時
仮設屋さんが亡くなった時
社長の死を悼んでいた遺族が直面するのは日々動いている会社の運営です。
しかも支払手形を切っている会社だとその決済日での資金繰りは待ったなしです。

ご安心ください
私が社長の死に水を取ります。
絶対に愛するご家族を社長亡き後の経営で苦しませはしません。
こんな気持ちを強くさせていただいた研修会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純真さを失った首長達

2008-04-17 | 他人のフリ見て我が身を正す
惰性で生きる首長は要らない!
今こそ大阪府民は橋下知事を支えていただきたいと願います。

大阪府の歳出削減に市町村猛反発 会議で橋下知事が涙(朝日新聞) - goo ニュース

涙を「芝居」だとか「道具」だとか言った首長がいるようですが
私は橋下知事の涙は勝手に溢れてきたものだと信じます。
私自身、自分の思いが上手く伝わらなかったり
歯がゆい思いをしているときに何度も涙が溢れ出て来た経験があります。
自分の意思などまったく関係無しにです。
そこには打算も計算もありません。
ただあるのはその対象に対する思いの強さだけです。

大阪に住んでいない人間は何でも言えるよな!
そう思われるかも知れません。
しかし、ここは石川県金沢市です。
箱物大好きな知事と市長がいる街です。
遅からず現在の大阪府と同じようになることは目に見えています。
両首長とも県民市民のことなど何も考えず
自分の名前だけを残したがっている自己中心的首長なのですから
橋下知事のような知事が出てこない限り
県も市も崩壊していくのは火を見るより明らかです。

どうか橋下知事には初心を貫いていただきたいと思います。
相手は公僕のはずです。
遠慮せずにズバズバ切り捨てて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱税?過ち?150億はあんまりでは??

2008-04-17 | 危機管理
しばらく前に『債務免除の150億円所得隠し=前橋の2社、市長兄が経営-関東信越国税局』という事件が報道されていました。
顧問弁護士など周囲のコンサルタントの責任は重大です。
一歩間違うと裁判というケースすら考えられます。
報道は脱税がメインだったようですが
結果として税務問題だけでは済みそうにもない状況です。

今回の事件はいろいろな意味で難しい面がありますが
税務面で言えば、脱税といえば脱税といえます。
また、処理が分からなかったのでは?とも思えます。

一体どっちなのでしょうか?
通常は事前に税務当局と協議するなり
課税されない企業再生措置をとるはずです。
なのに、まともに課税されています。
余程の悪党か無知かどちらかであるはず・・・。

本人の故意のなのか
それとも過ちなのか
真実は本人のみぞ知る
ちなみに脱税の犯意は本人の自白によります。
よほどの事がない限り故意だとは言わないはず・・・。
裁判のみが結論を出す手段のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全第一じゃないの?

2008-04-17 | 危機管理
カルロスゴーンさんのお客様第一主義はこの程度のものだったのでしょうか?
さすがのゴーンさんも初歩的な安全施策をしない
現場員の行動一つ一つまでは見ることができないかもしれませんが
安全教育だけは徹底して欲しいものです。

過日弊社所有の車両がパンクしました。
車両はゴーンさんのところの○ルフィーです。
パンクは左前部のタイヤです。
そう、前輪駆動の車の駆動輪のパンクです。

乗車していた者がタイヤの交換ができなかった為
ゴーンさんのところのディーラーのサービスを呼びました。
そしてタイヤ交換
パンクした左前部のタイヤを外しスペアタイヤを着けたようです。

スペアタイヤの注意書きをご覧になったことがあるでしょうか?
①時速80キロ以上での走行禁止
②駆動輪には装着しないこと
③タイヤ空気圧は高めにすること
④遅滞無くスペアタイヤを通常のタイヤに交換すること、などの注意事項があるのです。

そんな注意事項があるはずなのに
駆動輪にスペアタイヤを着けるなんて
危機管理が無さ過ぎます。
三菱ふそうの自動車事故を忘れたのでしょうか?

自動車は凶器です。
もしも、危険な状況になった場合
整備面の問題が出ないとも限りません。
なのに平気でその危機回避をしていないなんて・・・。
会社は一人一人の力で成り立っています。
その力が発揮できない程度の現場力では
まだまだトヨタに追いつけないのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩を仇(アダ)で返す

2008-04-16 | 他人のフリ見て我が身を正す
どのような世界にもルールや道徳を守れない人はいるものです。
職業柄コンビニエンスストアのゴミ問題は他人事ではありません。
コンビニエンスストアを経営しているお客様は
例外なくこのゴミ問題に頭を抱えています。

ゴミ持ち込み増で悲鳴、上越(新潟日報) - goo ニュース

タバコのポイ捨ても一部の人
交通違反も一部の人
コンビニのゴミ捨てもほんの一部の人の仕業です。
どこの誰だか分からないという意味では
匿名の中傷記事の投稿と似通った面があります。

駅のホームにゴミ箱がなくなって久しくなりました。
喫煙禁止の場所もどんどん増えています。
いっそのことコンビニにもゴミ箱を置かなければよいのです。

結果、道端や河川、山や海にゴミを捨てる人が増えたら
困るなんていう心配も起こるかもしれません。
しかし、そのようなゴミを増やさせない方法があります。
罰則を厳しくすればよいのです。
家庭ゴミの不法投棄は100万円の罰則にすればよいのです。
もしも反対をする人がいるとすれば
あわよくばゴミの不法投棄をしようとする人でしょう。

法律は守れば何にも怖いことはありません。
コンビニのサービスという恩を家庭ゴミの持込という
仇(アダ)で返すことはしたくないものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー参加者の集め方

2008-04-16 | 経営改善
またまた弊社スタッフから情報流出といわれそうなのですが
セミナー参加者の集め方を書いてみたいと思います。

弊社主催のセミナーでどうしても人に来て頂きたい時にとる手法
それがセミナー案内をFAXにて直接企業様へお送りし
その後電話で出席の依頼をするという非常にベタなやり方です。
こんなやり方でも多いときには数十社の新規セミナー参加企業を集めることが出来ます。

今回もその手法をとらせていただきました。
驚いたのは今回ご案内をさせていただいた企業様の電話対応です。
非常に電話対応が滑らかな企業様が多いのです。

今回電話でご紹介している企業様の形態・・・
①資本金が大きい
②従業員が20名以上
③特定業種(ナイショ)
④金沢市周辺
たったこれだけの選別基準で電話させていただいたにもかかわらず
従来ご連絡させていただいている企業様とは全く対応が違うというのです。

セミナーは告知だけしても参加者が集まる事は稀です。
必要なのは主催者側からの個別のお誘いです。
本当に必要だと思うからセミナーを開催する訳ですから
是非ともお誘いの電話を実施してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「良いよそれくらい」って言うから・・・

2008-04-15 | 他人のフリ見て我が身を正す
懐の大きさ
人間の大きさを見せようと
ついつい言ってしまう言葉があります。

「良いよ、その位・・・」この言葉です。
しかし、本当にこの言葉は人間の大きさを表す言葉なのでしょうか?
時には相手を駄目にしてしまう一言かもしれません。

先日こんなことがありました。
お客様に納品した製品に不良品が見つかりました。
どうも上司(部長)が別件で現場から納品前に相談を受けていた案件だったようです。

「すみません。ここを失敗してしまったんですけれど・・・。」
「良いよ、その位許容範囲だよ。」
「本当に良いんですか?」
「良いよ、もう時間も無いし兎に角送ろう」
そんなことが何度か続いていたようでした。

結果、「これ位なら上司(部長)がOKを言う」という許容範囲を
現場が作ってしまったようでした。
しかし、主観に左右される「これ位」はどんどんその幅を大きくしてしまいます。
そのうち、上司への確認無しに検品が行われていったようです。

ある日の事
取引先担当者から連絡が入りました。
勿論、製造部長にです。
「最近お宅の製品の品質が悪くなっている。このままだと取引は続けられない」
ほとんど死刑宣告に近い内容です。
慌てた上司は現場を確認に行きましたが
現場ではとんでもない検品が行われていました。
「多少の事は罷(まか)り通る」という認識での検品です。

その結果、下請企業への品質管理要請や自社内での検品体制の見直し
勿論元請けメーカーへの対策の実施の約束など
多くの費用が嵩む事になりました。

「良いよ、それ位・・・」
使いたくは無い言葉です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふとどき者撃退すべし

2008-04-14 | 危機管理
不法な取立てや暴力事件が起こるたびに弁護士から言われる言葉があります。
「毅然とした対応をとりなさい」という言葉です。
モンスターペイシェントに対しても同じ事がいえます。

患者の暴力深刻化 全国病院 半数で被害(産経新聞) - goo ニュース

モンスターペアレンツ然り
モンスターペイシェント然り
自分の権利ばかり主張して道徳も倫理もまったく無視する人たちがいます。
この人たちは患者でもなければお客様でも保護者でもありません。
毅然とした対応をとるべき相手なのです。

大騒ぎされると他の生徒の迷惑になる。
大騒ぎされると他の患者さんの迷惑になる。
そんな言葉で逃げすぎていないでしょうか?
怖いのは分かります。
しかし、ふとどき者に対して
そのままにして置くことの方が後々禍根を残します。

他人事だと思って・・・。
いいえ。体験したことがあるから言えるのです。
毅然とした態度こそふとどき者撃退の方法なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座高級クラブのお値段

2008-04-13 | つれづれ
銀座の高級クラブは全店で約50店舗だそうです。
実にその売り上げは年間900億円にも達するということです。
一店舗あたり二十億円弱
その辺の町工場より大きな売り上げだったりします。

銀座の高級クラブは座っただけでウン万円といわれます。
実はそのからくりがあるようです。

TC(テーブルチャージ)
AC(オールチャージ)
HC(ホステスチャージ)
BC(ボーイチャージ)が各2000円~5000円。
さらにSC(サービスチャージ)も加わるという。
あのぉ…、オールチャージやサービスチャージって何ですか?

「前者は豪華な内装などにかかる“雰囲気代”、
後者は伝票上の合計額の30%~45%が加算される特殊チャージだそうです。

一本二万円のお酒をリザーブしても
その請求が何倍もの金額になるのはこれらのシステムがあるからのようです。

なんだか分かったような分からないような・・・。
即ち、高くて構わないから銀座の高級クラブへ行く
という人たちがお客様だということで落ち着きそうです。

その辺のボッタクリバーよりも高いじゃないか!なんて言われそうですが
最初から高いことを前提に入店する場合はボッタクリには該当しませんので
その覚悟で銀座の夜にお出かけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいまい言葉は使わない

2008-04-13 | 経営改善
「全体的に良かった」
「好印象でした」

これらの言葉は、一瞬あいまいには聞こえないかもしれません。
しかし、れっきとした(?)あいまい言葉です。

質問です。
この言葉の中に具体的に「これ」を指す言葉があったでしょうか?

答えは・・・
ありませんでした。
具体的に「これ」を指す言葉は無かったのはお分かりだと思います。

あいまい言葉が成果の阻害要因になっています。
「全体的に良かった」=「これこれがすばらしかったので、全体的に良かった」とか
「好印象でした」=「ディスプレーの配置が良かったので好印象でした」
という風に具体的に話すことが必要なのです。

あいまい言葉は判断を鈍らせてしまいます。
あいまい言葉
使わないようにしたいですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙は金?

2008-04-12 | 他人のフリ見て我が身を正す
経営者が経営者たる所以(ゆえん)
それは自ら経営の責任を取る事だと思います。
経営者が経営者でなくなる瞬間は
自社の従業員のことも考えなければ
取引先のことも考えない
ましてや金融機関や株主のことなどは
自己責任とばかりに後ろを向いてべろを出していたりします。

職業柄、いろいろな経営者にお会いします。
そんな中で自社の成績が芳しくないときに
二種類の経営者に遭遇します。

一人は自社を守る為、
頭を下げ仕入先に値下げ要請をする経営者
この経営者は自社の経営不振を自分の責任と受け止めながらも対策が見つからず
なりふり構わず仕入先や取引先に協力を求めます。

そしてもう一人はだんまりを決め込み
支払日にも拘らず支払いをしない経営者
支払わなくてもうるさく言わない会社を探し出し
どんどん支払いを止めて行きます。
そこに会社を守ろうという姿勢はありません。
従業員のことも頭の片隅にもありません。
そこにあるのは自分です。

どちらも間違いなく社長と呼ばれる経営者です。

私自身経験が浅かった頃は
赤字経営=お気の毒
そんな風に思っていました。

しかし、経営をお教えする立場になって感じているのは
赤字経営=当然の結果、です。

厳しい言い方かもしれません。
しかし、赤字企業には赤字企業の理由があります。
そして、黒字企業には黒字企業の理由があります。

「沈黙は金」なんて嘯(うそぶ)きながら
支払い先に支払うべきお金を支払わない経営者にはなりたくないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核保有している同盟国なのに大丈夫なの?

2008-04-12 | 危機管理
道徳心のないアメリカ軍人に日本の安全を任せておいて良いのか?
そんな疑問が湧いてくる記事です。

盗難の米軍物資、続々ネット競売に…米政府監査院が報告書(読売新聞) - goo ニュース

国と国の間では信頼関係で成り立っている同盟国という位置付けですが
一つ現場を見てみると
泥棒有り
脱走有り
強姦有り
強奪有り
殺人有り
何でも有りな状態で
核爆弾のスイッチを握っているのもやはりその軍人だったりします。

高度な訓練を受け相互チェックをし絶対に間違いはないと言いながらも
システムや制度を作っているのが人間であり
その運用をしているのも人間である事を忘れてはいけません。

戦後アメリカのお陰で日本が復興してきた事実はあります。
しかし、今の日本を精神的にダメにしたのもアメリカです。
本当に良きパートナーとして同調できるのかをしっかりと
見極める必要がありそうです。
なにせ相手は「自己責任」の国なのですから・・・。

コワッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする