古くから季節を示す二十四節気のひとつ、白露。夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿る時期を言うらしい。日中はともかく過ごしやすい朝夕が続いている。網戸で寝ると寒い夜もある。自然は当たり前のように、季節の変わり目を届けに来たようだ。それを予想していたわけではないが、2週間前の苦土石灰と堆肥による土づくり、1週間前の化成肥料の施しで準備万端。大根・ニンジンの種を蒔き、白菜とスティックセニョールを植えた。第二陣はナスやシシトウがまだ元気なので、もう少し先だ。
ミニ耕運機のこまめ君は大助かり
大根は病気に強い「耐病総太り」
ブロッコリーの一種、スティックセニヨール
白菜
防虫ネット、大根には不織布を
窓辺のグリーンカーテンのシカクマメを収穫