晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

京都・善峰寺の紅葉便り

2016年11月23日 | 写真&旅

京都に単身赴任中のS氏から恒例の紅葉便りが届いた。<今年の京都の紅葉は例年にまして綺麗だとの評判で、まさにこれから真っ盛りです>とのこと。今秋出かけた関東周辺はどこも葉の色づきが良くなかったので羨ましい限りだ。いつも掘り出しの名所をレポートしてくれるが今回もあまり馴染みのない京都西方の西山地区、筍の里でもあるこの地の善峰寺(よしみねでら)。<JR向日駅から1時間に一本しかない路線バスで30数分>、山腹に多くの堂宇伽藍が建つ山寺は以前のJR東海のCMにも取り上げられている。この時季の紅葉だけでなく、春の桜や四季の花々と京都市街の眺望で、知る人ぞ知る場所らしい。勉強家のS氏は平安時代に遡る歴史に想いを馳せながら古都の秋を楽しんだようだ。当ブログの“京都支局長”、次回はどこの訪問記を伝えてくるだろうか。

      

多宝塔前の遊龍の松 

京都市街を一望