散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
カレンダー
2022年6月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
ガツーンと食うぞ |
ごぶさたインドカレー |
バレンタインデーで計測する |
健康診断です |
過信サンドイッチ |
祝・10年のくす玉を |
生 雪見だいふくだぞ |
チャーハン&ラーメン 大盛りで~ |
水を飲めと言われても・・ |
コロッケバンザーイ |
最新のコメント
minami/会長に |
LAMB/会長に |
コトタマ/副作用? |
aki/今週のカレー |
スガケン/秋と引き戸とメンテナンス |
minami/0429(6258) |
sugakn/0429(6258) |
匿名希望/あのラーメンが食べたい |
minami/乾燥してる |
すがけん/乾燥してる |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
ym0018![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
飲んで、歌って、人生楽しく。が、モットー。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
0625(63125)
風が出てきたひまわりゆれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/ccb5e0df125ec891666464847bbd1825.jpg)
「らくがき」
クレパスに凝ってます。クレパスっておもしろい。ずいぶん長い間手にしていなかったのだけれど(たぶん最後に使ったのは小学生?)、目の前にあったのでなんとなくらくがきをしてみたら、おおおお、ぐにゅぐにゅ~感がたまらんじゃないですか。匂いも油絵もどきみたいで、おもしろい。
しかし、クレパスだけでらくがきをしても手応えがなかった。そこで、墨とのコラボレーションを思いついた。墨とクレパス。へんてこりんな組み合わせだが、そのへんてこりんが、いいんじゃないかと、毎日1枚描いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/ca9ed7c53881b532f7076a589802a7d7.jpg)
こどもの稚拙ならくがきの枠からなかなか出られないという現状を楽しんでおります。らくがきってたのしいよ。アタマのなかがからっぽになる。手の動くままになにかできあがる。意味もなく、理由もなく、哲学もなく、からっぽ絵である。
ストレス解消にもいいんじゃないか。もっとみんならくがきをしましょう。図画工作の時間をもう一度である。
/////////////
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/ccb5e0df125ec891666464847bbd1825.jpg)
「らくがき」
クレパスに凝ってます。クレパスっておもしろい。ずいぶん長い間手にしていなかったのだけれど(たぶん最後に使ったのは小学生?)、目の前にあったのでなんとなくらくがきをしてみたら、おおおお、ぐにゅぐにゅ~感がたまらんじゃないですか。匂いも油絵もどきみたいで、おもしろい。
しかし、クレパスだけでらくがきをしても手応えがなかった。そこで、墨とのコラボレーションを思いついた。墨とクレパス。へんてこりんな組み合わせだが、そのへんてこりんが、いいんじゃないかと、毎日1枚描いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/ca9ed7c53881b532f7076a589802a7d7.jpg)
こどもの稚拙ならくがきの枠からなかなか出られないという現状を楽しんでおります。らくがきってたのしいよ。アタマのなかがからっぽになる。手の動くままになにかできあがる。意味もなく、理由もなく、哲学もなく、からっぽ絵である。
ストレス解消にもいいんじゃないか。もっとみんならくがきをしましょう。図画工作の時間をもう一度である。
/////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )