ヨッシーの道楽趣向-別冊-【yoshy's Garage】

【Welcome to yoshy's Garage ♪】

【距離を走れば♪】

2012-08-17 | Working in the garage

Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ

2012年夏のBigTouring"北の大地(北海道ツーリング)"で、
※【NORTH ISLAND HOKKAIDO】(カテゴリー:Touring)
http://blog.goo.ne.jp/yoshysgarage/c/17a1c5f53d6015c3d607f10ccf8801cf/1
12日間総走行距離4000KmOverを
走ってきたことは日記に書きましたが、
ツーリングより帰宅し、
時間を見付けてはバイクの点検をしています♬
旅(ロングツーリング)へ出掛ける前は
必ず各部の"ボルト&ナット類"の点検をし
出発するように心掛けているのですが...
それでも距離を走ると
緩みや脱落が起こりますので注意が必要です。

<リアフェンダー固定ボルトの脱落>
今回の北海道ツーリングでは、
リアフェンダーを固定しているボルト1本が脱落。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
更に...
リアフェンダーを留めている
他のボルト類にも緩みが確認されました。(・oノ)ノオット!

ツーリング後には、
☆洗車
☆OIL交換(フィルター交換含む)
☆各部のグリスアップ(潤滑系ケミカル吹付け含む)
☆ドライブチェーン洗浄/注油/張りの調整
☆ブレーキキャリパー(F/R)の脱着洗浄&点検
☆スイングアーム取り付けトルクのチェック
☆各部ボルト/ナット類の緩みチェック
等の基本的な整備・点検を実施
8月後半から9月は
オートバイに乗る機会も増えそうなので、
これで安心して走る事ができます

オートバイで距離を走った時には、
次回のツーリングに出発する前には
"整備・点検"はしっかりと終えておきましょう。OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
ツーリングは帰宅して
はじめて"終わり"と仰る方がおられますが...
無事に帰宅し
"オートバイを整備・点検"して
ツーリングが終わると心得ておけば...。
要らぬトラブルに見舞われることも
減らせるのではないでしょうか?

では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする