Webーyoshy'sGarageへようこそ♪
管理人のヨッシーです。
年を重ねると、
人は我がままになるものだナ...。
若かりし頃、
陶酔の世界を邪魔するものは
"集中力"を乱す悪しきものであり、
走るという行為の前には
その全ては不必要なものと感じていた...。
しかし時が流れたいま、
オートバイなどという
"快適性"とは無縁の乗物で
旅(ロングツーリング)しているのに、
全ての情報を"快適に""貪欲に"得ようと
しているのだから笑えて仕方ない。
以前使用していた
GPSレーダーが古くなったので、
DAYTONAから新発売された
"MOTO GPS RADAR 4E"を
Bluetoothインカムに"リンク"させ運用する♬
このGPSレーダーの特徴は、
◯防水性能IPX7相当
◯バッテリー内蔵(約6~8時間使用可能)
◯USB電源対応
◯Bluetoothインカム対応
◯最新データ無料ダウンロード更新
・移動式小型オービスW対応
・ラウンドアバウト(環状交差点対応)
・新交通規制「ゾーン30」対応
・超高精度受信可能衛星78基/最速GPS測位
◯無線インターフェイス
Bluetooth Ver3.0+EDR class2
◯対応プロファイル
HFP
仲間との通信(会話)、
ナビゲーションの音声案内(音楽再生)、
※音楽はナビから出力させています。
そして、
レーダー探知機を
同時運用することを可能にするのが、
Bluetooth4.1コアチップを2基搭載した
Bluetoothインカム"B+COM SB6X"の
デュアルチップシステムなのだ♬
...と言うことで、
◯Bluetoothインカム
SYGNHOUSE/B+COM SB6X
◯ナビゲーションシステム
Panasonic/Gorilla CN-G510D
◯GPS RADAR
DAYTONA/MOTO GPS RADAR 4E
この3基を同時にワイヤレス運用します♬
※Bluetooth
デジタル機器用の近距離無線通信規格の1つ
ただし...
ここで問題となるのが
ナビゲーションシステム(汗)
私の使用している
"Gorilla CN-G510D"は
Bluetooth非搭載機種...。
そのままでは
Bluetoothインカムとの通信は不可なので、
3.5mmステレオミニプラグをBluetooth化できる
""Audio Transmitter"を利用し運用していたのだが、
今回のレーダー探知機と同時運用すると
Bluetooth接続が不安定になる問題が発生した為に、
◯無線インターフェイス
Bluetooth Ver4.2+EDR class2
◯対応プロファイル
A2DR
のBluetoothオーディオ送受信機
BUFFALO"BSHSBTR500BK"を新規購入♬
Bluetooth通信では
この辺りの
デバイス機器の接続が悩みどころ...。
"B+COM SB6X"の取扱い説明書
"3項 デバイスの接続・聞き取り"によると...。
SB6Xは、
2台のデバイスを接続し快適に使用できる様に、
使用用途に合わせ
最適な2つのデバイス接続機能
"デバイス割り込みアシスト機能"を設けた。
2つのデバイスを同時に接続して使用する際には、
「デバイス1」「デバイス2」のどちらに
デバイスを接続するのかプランを決め、
ペアリング(登録)を行って下さい。
...とある。
【デバイス1接続に最適な機器】(AVRCP対応)
◯1台目の携帯電話用(リダイヤル発信操作/着信応答)
◯スマートフォン(音楽・ナビ・ラヂオ・電話通話・Siri)
◯音楽プレイヤー(AVRCP搭載機はリモコン操作可能)
◯オーディオトランスミッター
◯A2DP出力バイクナビ/レーダー
◯八重洲無線 FTM-10S VX-8D
【デバイス2接続に最適な機器】(A2DP優先割込み)
デバイス1接続よりも優先してA2DP音声を出力。
◯2台目の携帯電話用(着信応答のみ)
◯スマートフォン(ナビアプリ・着信応答のみ)
◯HFP/HSP出力のバイクナビ/レーダー
※注意:デバイス1とダバイス2に接続した
A2DPの音声を同時に聞くことはできない。
私は、
デバイス1に"Gorilla Navi"(Adio Transmitter使用)
デバイス2に"MOTO GPS RADAR 4E"
を接続しました♬
ここでひとつ問題となったのが
レーダー探知機とB+COMとのペアリング...。
レーダー探知機の説明書にある
"ペアリング方法"に一部、
分かり辛い点があったので書いておきます。
1.ヘッドセットをペアリングモードにします。
これはB+COMの方なので問題ナシでした。
...で、
問題となったのがコチラ。
2.待機中に
【セレクトスイッチ】と【VOL+スイッチ】
を長押しします。
...という"長押し"の部分。
長押しの時間が明確ではないため、
長押しをし続けていると...
いつまで経ってもペアリングモードにはならず
しばらくするとモードが解除されます(汗)
この長押しの解釈は、
スイッチの同時押しを始めて
"ピツッ・ピツッ"と音が2度鳴ったら手を離すというもの。
これで確実に
"ペアリングモード"に入れますので
迷った方はお試しあれ♬
※下記、DAYTONAさんのHPにて修正(訂正)が
公表されていますのでそちらもご覧下さい。
"B+COM"と周辺機器との
ペアリングも完了♬
仲間と会話し、
ナビ音声(案内・音楽)を聞きながら
レーダーの警報音を聞ける環境が整った♬
※レーダーの音は割込み。
一人黙々と、
勘と紙地図ダケを頼りに、
身に迫り来る危険を
過去の経験から察知し続け
未だ見ぬ目的地を目指していた日々は
遠い過去のものか...。
仲間と情報を共有し、
ナビに粗方の道案内をお任せし、
身に迫り来る危険は
事前に察知し続け
未だ見ぬ目的地を目指し
走ることだけに集中する♬
時代(とき)とともに
ツーリングスタイルの形態は変れども
変らぬものはあるダロウ。
忘れても失っても
ならぬものもあるダロウ。
より快適に、
より安全に、
緻密に策定した
ツーリング計画の
"Complete"を目指し走る。
それが今の私が理想に掲げる
"ツーリングスタイル"。
レーダー探知機を買ったダケで
...少し大袈裟か(笑)
ツーリングに出掛けるには、
良い季節となってきました♪
取り締りなどにも気を付けながら
ツーリングを心ゆくまで楽しみましょう♬
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
【関連記事】
【Touring Equipment - B+COM SB6X -】<2019年2月1日更新>
【関連資料】
【DAYTONA】-二輪車用 部品・用品の企画・開発・販売-
【BUFFALO】-IT関連事業の周辺機器-
【SYGN HOUSE】-バイク用品メーカーー
ヨッシーは走ることで日本を応援しています。