Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです(^^)ニコ
"がんばろう東北♪"ツーリングの
後編をご覧下さいヾ(´∀`○)ノ♬
山形県は"米沢"の地で、
その土地の素晴らしい歴史や風土
そして食文化を堪能したところで、
磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・
磐梯山ゴールドラインの"会津3大ライン"を
走破すべく国道13号線を福島方面に向かいます♬
その途中...
福島西部広域農道へ折れ
とある場所へ立ち寄りました(笑)
黒い幕が張られた怪しい"自動販売機"は、
アダルトグッズのそれ...
とは違いますよ(汗)
これは、
"地サイダー"の無人販売機なのです♪
私は、
日本各地にツーリングで赴く際に
"地サイダー"を収集してきては
ガレージに陳列しています。
ここでも数本ですが
"珍しいサイダー"を入手できました♬
広域農道より
県道70号へ入れば…
"磐梯吾妻スカイライン"に入ります。
この道は、
オートバイ誌の"読者の選ぶ絶景ロード"等で
常に上位に選出されるスカイラインになります♬
"不動沢橋"
深さ84mの渓谷(つばくろ谷)を
赤い橋が美しく渡します♬
ここから"浄土平"まで一気に標高をあげます...。
山岳道路を大型バイクの
"トルク"を活かしながら登ってゆくと、
前方に"吾妻小富士"が顔を見せます♬
"浄土平"に到着。
吾妻小富士(1705m)・東吾妻山(1975m)
一切経山(1949m)・高山(1805m)に囲まれた
平坦地は何とも形容し難いほどの美しさ♬
しかしこの日は生憎の"悪天候"。
この景観は僅かな時間で
霧の中に消えてゆくのでした...。
雨も覚悟で登ったスカイラインなので、
景観を楽しめたダケでも儲けものです♬
次回は晴天の中を...
と思えるのもまたこの場所へ向かわせる
"原動力"となりました(*′▽`)ノ゙OK♪
霧に沈む"浄土平"は
標高1622m"磐梯吾妻スカイライン"の
最高地点より一気に
ワインディングを下り切り...
"磐梯吾妻レークライン"に入ります。
レークラインは、
"磐梯吾妻スカイライン"とは対照的に
秋元湖・小野川湖・桧原湖の
"湖沼と樹林"が織り成す景観が
魅力的な道となります♬
左方に"秋元湖"を眺めながら
"中津川渓谷"を抜けると、
"三湖パラダイス"より
"秋元湖・小野川湖・桧原湖"
の景観を臨むことができます♬
心地良い
"涼風峠を走りぬけると…
"磐梯山ゴールドライン"に入ります。
ゴールドラインは、
"磐梯山爆裂火口"の絶壁や
"猪苗代湖"の景観が楽しめるほか、
磐梯高原と会津をつなぐ
高原道路にもなっています♬
私の悪癖か...。
走りに集中し過ぎ"撮影"を忘れました(笑)
唯一の写真はこれだけ...ヾノ(( ;-д`)ハァ
"磐梯3大ライン"を走破♬
ウエット路面ではありましたが、
それぞれ表情が違う道を
楽しむことが叶いました♪
やはり"山坂道"はサイコーです♬
ゴールドラインを
"猪苗代湖"方面へと下ってゆくと…
BikeJIN(培倶人)2012年10月号の
付録DVD"磐梯、好っきやモン!"
で多聞恵美さんが紹介されていた
"榮川(えいせん)酒造"さんが見えてきます♬
『多聞恵美』
多聞恵美は、
主にオートバイ関連の媒体でライターとし
活躍しているタレント。
※榮川酒造
売店"ゆっ蔵"で
お土産に"お酒と甘酒"を買いました♪
お酒の試飲はできずに残念でしたが、
甘酒の試飲はできますので楽しいですよ♬
榮川酒造さんが
仕込み水としても利用している
名水"磐梯西山麓湧水群"の
伏流水もいただきました。
この時点で時刻は
pm4:00を少しまわったところ。
(・・*)。。oO(思案中)
ここでまた"私の悪癖"がでました...。
┐( -"-)┌ヤレヤレ
会津若松に
どうしても訪れておきたい場所がある。
1日目には
時間の関係で行けませんでしたが、
無理だと諦めてしまえば
"そこでハイ!お仕舞い"
考えている時間が勿体ない(笑)
思い立ったら"行動"あるのみ♬
会津若松へ向け走り出します。
pm4:50-
会津若松は
飯盛山の"白虎隊記念館"に到着。
閉館はpm5:00-滑り込みセーフ♬
"白虎隊記念館"の館長が
閉館時間寸前に飛び込んだにもかかわらず、
折角来館いただいたのだから
時間を気にせずに
"ゆっくりと見ていって下さい"
と扉を閉めずに待っていてくれました。
有難う御座いました。
記念館より長い階段をあがり
戊辰戦争で鶴ヶ城が
燃え落ちる(実際には違います)のを見て
自刃したとされる
"白虎隊十九士"の墓標を訪れること叶いました。
『白虎隊士の墓』
- 戊辰戦争に散った若き隊士達 -
戊辰戦争の際に、
16~17才の若者達で編成された
"白虎隊士中二番隊"が
戸の口原戦場から退却し、
滝沢峠の間道を通り
戸の口堰の洞門をくぐり
"飯盛山"に辿り着くと、
鶴ヶ城の天守閣は黒煙の中に見え隠れしていた。
"生き延びようと見苦しい行為をするよりは
上級武士の誇りを保って自ら死のう"
と決心した。
唯一1人生き残った"飯沼貞吉"により
"白虎隊の悲運"が知られることとなった...。
"白虎隊士の墓標"より
坂道を下ってゆくと、
不思議な形をした"お堂"にあたります。
名を"さざえ堂"と言うのですが、
六稜三層の形状が"さざえ"に似ている事から
"さざえ堂(栄螺堂)"と
呼ばれる様になったのだとか。
"さざえ堂(平面六角形)"の内部は、
右回りに"螺旋状の廊下(スロープ)"を登ると
頂上には太鼓橋があり、
その橋を渡ると下りの廊下になり
建物を3度廻りながら下ります。
上りと下りで同じ道を通る事がない構造は、
参拝者がスムーズに参拝できる為とされ、
内部には
"西国三十三観音"が祀られ、
一周すると"西国三十三観音霊場"を
巡礼したのと同様の御利益があるとされる。
この"さざえ堂"も
訪れたいと願っていた場所でしたので、
拝観時間が少し過ぎていたのを
"モギリのおばちゃん"に
無理を言って入れていただきました♬
参拝者が途絶えた
薄暗い"さざえ堂"の内部を
懐中電灯を照らしながらの参拝は
"かなりのスリル"がありました(汗)
am6:30-
飯盛山のお土産店は戸を閉め...
静かなる"白虎隊士自刃の地"へと向かう
長い階段に腰を掛け、
夕暮れの"会津若松市内"を見渡す。
これより僅か"百有余年"
この地で天守閣が炎と黒煙に包まれるのを見て
"もはや主君のもとに馳せ帰る"
べき最後の望み失い、
隊士全員が遥かにお城に拝し
従容として自刃し相果てた白虎隊の思いを
感じた気がした...。
願叶うもお宿には帰らず(笑)
福島といば"喜多方ラーメン"♬
"来夢さん(猪苗代店)"で
喜多方ラーメンを食べて
お宿に戻る事にしました。
Kwasaki好きだから"ライム"を
選んだ訳ではありませんよ(笑)
"来夢"さんのラーメンは、
癖のない煮干し系の醤油ベースのスープに
平打ち縮れ麺(太麺)に、
焼豚と煮卵という組み合わせ♬
次回福島へ訪れる際には、
"喜多方ラーメン"食べ歩き...
も良いなと思うのでした(笑)
※来夢
8日am5:30-
ツーリング最終日。
お宿で多くのライダー達が
まだ"夢"を見ているころ…(〃´`)zZZ
"早起きは三文の得"
とばかりに荷物を積み込み出発♬
"晴天"...
早朝の"空気感"が辺りを支配するなかを
心地良く"エンジン音"を響かせ疾走♬
お宿から国道115号線へ渡り
"猪苗代湖"へ突き当たり、
国道49号線で
会津若松方面に向かうと、
朝靄残る"猪苗代湖"輝く♬
猪苗代湖に立ち込める朝靄のさきは
"夢の世界"なのか...。
朝霧切れゆく"会津磐梯山"に
1日の始まりを感ず♬
人影疎らなる
"会津若松市某所"に
愛車Kawasaki/ZRX1100-C2をとめる。
ここは、
七日町にある"阿弥陀寺"。
この寺には、
新撰組"副長助勤"、
三番隊組長"撃剣師範"を務めし
"斎藤一(さいとうはじめ)"眠る。
『斉藤一』
戊辰戦争では
旧幕府軍に従い新政府軍とこの会津の地で戦い、
廃藩後は警視庁に入り
西南戦争では"警視隊"に所属して戦う。
後年"藤田五郎"と改名しているので
藤田家の墓となっている。
斉藤一の墓を参るのが
早起きの目的ではありませんので、
足早に県道72号線・県道131号線と繋ぎ
氷玉峠を駆け抜け"大内宿"に到着。
早朝朝駆けの目的はコレ♪
この画像は"観光パンフレット"ではありませんよ♬
人影の無い"大内宿"を撮りたい...。
無理ならば仕方ないとは思いましたが、
可能性があるならと早駆けしました。
画像編集ソフトを使えば簡単なのでしょうが、
"肉眼"でこの風景みながらの撮影は、
感動で震えがとまりませんでした♬
"宿場"は一般車輌通行止めのなのですが、
am7:00-マデは
車輌乗り入れ可能なのです♪
普段は撮影できない画像を
一頻り撮り終えた頃...。
観光バスが到着し、
続々と観光客がなだれ込んでくるのでした...。
やはり
"早起きは三文の得"ですね♬
撮影を終え"大内宿"を散策♪
大内宿に来たならば、
そば処"石原屋"さんで
ある物を食べなければいけません♬
名物の"葱そば"…
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))チガウチガウ!
名物の"揚げ饅頭"…
(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))チガウチガウ!
観光ガイドに
"葱そば"や"饅頭"が紹介されていますので、
皆さんこれらを食べると思うのですが、
実は隠れた名物があるのです...。
それが...
"蕎麦が善哉"です♪
石原屋さんの美味しい
"そばがき"が甘い善哉と相俟って美味。
隠れた名物を喰らう...
これぞツーリングの醍醐味(笑)
是非ご賞味下さい♬
観光客で賑わいだした
"大内宿"を後にし、
県道329号線より
国道121号線にでると…。
"鉄道マニア"御用達、
日本で唯一の茅葺き屋根駅舎
"湯野上温泉駅"が見えてきます♬
この駅の駅名標には
"江戸風情と湯けむりの里"とあり
駅舎内の囲炉裏には火が入れられています。
2002年には"東北の駅百選"に選定され、
2005年には"日本鉄道賞(特別賞)"を
授与されるほど貴重な駅になります♬
茅葺き美しい"湯野上温泉駅"より
約5kmほど離れた場所には…
景勝地"塔のへつり"があります♬
奇岩怪石が
塔のようにそそりたつ美しい渓谷は、
百万年もの長い年月を掛けて
"侵食と風化"を繰り返しながら
作りあげられた自然の風景♬
因みに"へつり"とは、
会津地方の方言で
"断崖"を指す言葉だそうな。
"塔のへつり"で時計の針は
am11:00-を指している...。
これで帰れるのだろうかという
一抹の不安を感じながら激走(笑)
国道121号線(日光街道⇔会津西街道)を南下。
日光より
国道120号線(日本ロマンチック街道)に入り、
"第二いろは坂"を中禅寺湖まで
一気に駆け上がる...。
湖畔から戦場ヶ原を抜け
日光湯元を走り抜け
"金精峠"で後ろを振り返り
男体山と中禅寺湖を一望ス。
この景観にいつも感動♬
"街道沿い"で
秋の気配を感じながらの走行は
心地良いながらも、
帰宅時間を計算すると...
国道走行では時間的に体にもムリがかかる為、
高速道路(関越・上信越自動車道)を
利用することにしました。
上越道から"妙義"の絶景♬
佐久より"中部横断道"を使い
国道142号線に流入します♪
上越道から長野道経由で
中央自動車道に入るには時間が掛るので、
"大門街道"を使い
中央自動車道"諏訪IC"に突き抜けます♬
佐久から中央自動車道へのルートは、
時間によって清里や白樺湖を経由したりと
様々なルート設定が可能なので楽しめます♬
今回のツーリングは、
私が参加している
ツーリング倶楽部(東海ひよこ倶楽部)がおこなっている
"がんばろう東北♪"という取り組みのひとつと考え、
福島県(会津地方)を巡ってきました。
※その取り組みはコチラ。
http://blog.goo.ne.jp/tokai-hiyoko/c/fe401ca0debe4e78d15117469ae6eb47
民宿"えびすや"の若旦那さんが
"福島=放射能の影響"を心配される方や、
食事に出される食材の
"放射線量”を心配されるお客さんが多いと
仰っておられました。
...悲しいことですがこれも現実。
旦那さんから、
"会津は大丈夫だよ"
"会津は楽しかったよ"
と多くの人に伝えて下さい...
とお願いされました。
"福島は大丈夫"
皆さん"ツーリング"に出掛けて下さい♬
最高の文化が貴方を待っています。
最高の峠道が貴方の走りを待っています。
"何が正しく、何が間違っているのか"は、
噂ではなく、
自分自身の目で感じ確かめて下さい。
"がんばろう東北"
総走行距離/1500kmOver。
東海ひよこ倶楽部及びヨッシーは
走る事で東北地方を応援しています。
では
Thanks for coming!
Web-yoshy'sGarageは
ライダーの皆さんのお越しをお待ちしております♪
最新の画像[もっと見る]
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
- 【Touring Equipment ー 三脚♪ ー】 5日前
>今は修行の身で身動きが あまり取れないけど いつか絶対 行ってやるぞ!と心に誓うジャウストでした。
-------------
こんにちは♪
吾妻3大ラインは走り応えある山岳/高原道路ですよ♪
西吾妻スカイバレーなーんて
会津と米沢をつなぐ昔からの峠道もあったりします(^^)
震災後も福島は元気です(*^^)v
みーんなライダーのお越しを待っているそうですよ(^^♪
オイラも雑誌の情報を活用させていだいています♪
今回は榮川酒造さんに立ち寄りましたよ☆^(o≧▽゜)oニパッ
修行の身ですか…。
頑張って下さいね♪
今はツーリングが難しくても強く
「心に秘めた思い」があれば必ず「夢」叶います♪
オイラもチャンスを逃さない様に
日々精進しています(*^^)v
お互いに最高のバイクライフを過ごせるといいですね(゜∇^*) OK!
今は修行の身で身動きが あまり取れないけど いつか絶対 行ってやるぞ!と心に誓うジャウストでした。
>磐梯吾妻スカイラインは、
DVDで見た見た~!!!
綺麗な所だな~って思ってました。(^u^)
猪苗代湖も綺麗だったみたいね~
機会があったら是非行ってみたい所だね~(^v^)
>わたしは、京都へ行ってきましたが、
また1つ伝説を作ってしまった・・・・(^_^;)
とてもブログでは記載不可能なので、
今度会った時に話します~(-_-;)
-----------------
こんばんは♪
あーざっす♪
楽しかったよー(*^^)v
培倶人のDVD見んだ♪
綺麗だよねー・・・モンちゃん・・・ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?
磐梯吾妻の3ラインは
それぞれ個性的で楽しいよー♪
機会があれば倶楽部で行きますか(*^^)v
ゆ~くりだからね(^^ゞ
で・伝説・・・Legend…ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
聞いただけで「検〇」されない…(^^ゞ
楽しみにしてまぁーす♪
週末晴れるといいねぇー(*^^)v
磐梯吾妻スカイラインは、
DVDで見た見た~!!!
綺麗な所だな~って思ってました。(^u^)
猪苗代湖も綺麗だったみたいね~
機会があったら是非行ってみたい所だね~(^v^)
わたしは、京都へ行ってきましたが、
また1つ伝説を作ってしまった・・・・(^_^;)
とてもブログでは記載不可能なので、
今度会った時に話します~(-_-;)
これから寒くなっていくから時期的には今年はあちら方面にはラストチャンスでしたね
楽しそうな旅でうらやましい!
>昨日は偶然ヨッシーさん達を見ましたよ
仕事してたんでヨッシーさん達は当然気づかなかったんですけどあのカラーは見落としませんよ (^д^)
-----------------
こんばんは♪
アッと言う間に寒くなってゆきますね(^^ゞ
そして
「春」までこの地方へのツーリングは
「オアズケ」となっていきますね。
日光界隈は関東よりのライダーでごった返していました(笑)
一番良いタイミングで行けたな♪と思っています(^^)ニコ
オイラ達を発見されましたか(笑)
お仕事御苦労様でしたm(_ _)m
お休みにはしっかりバイク乗って下さいねー♪
Orange(紅葉仕様)は目立ちますからねぇー(^^ゞ
この季節にゃー
ピッタリでしょ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
これから寒くなっていくから時期的には今年はあちら方面にはラストチャンスでしたね
楽しそうな旅でうらやましい!
昨日は偶然ヨッシーさん達を見ましたよ
仕事してたんでヨッシーさん達は当然気づかなかったんですけどあのカラーは見落としませんよ (^д^)