■10:00
横川発電所前に調査放流。 WT=21℃
100㎏(7000尾)の内、500尾の背ビレにリボンタグ。
■11:00
大野頭首工の魚道視察。
宇連川の水温26℃、寒狭川に比べ5℃高い。
流量が減り放水が止まったので、魚道に溜まっている鮎を掬って
調査した後、上流に放流するとのこと。
■10:00
横川発電所前に調査放流。 WT=21℃
100㎏(7000尾)の内、500尾の背ビレにリボンタグ。
■11:00
大野頭首工の魚道視察。
宇連川の水温26℃、寒狭川に比べ5℃高い。
流量が減り放水が止まったので、魚道に溜まっている鮎を掬って
調査した後、上流に放流するとのこと。