信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

山梨 「第30回神明の花火大会」

2018-08-08 07:39:25 | 山梨県

 

  午後7時15分 花火大会は始まった 山梨県市川三郷町ふるさと夏まつり「第30回神明の花火大会」

 

富士川の笛吹川河畔で打ち上げられる花火 今年初めてこの花火大会の存在を知り、毎年8月7日と決まっているという

    

    

    この事を知ったのが6月。平日なら休みが取れるなと、休みを取るも調べてみると相当渋滞すらしい

                      諏訪湖の花火と同じか?

        

               気が付けば桟敷席は完売  穴場を探す(以前の下見)

       

    

       そうなんです。金峰山登山の帰路下見に来たのはこの場所の確認なんです。

                            諏訪に渋滞せずに帰路に着かれそうな場所を

 

      探し、見つけたのがこの場所なんです。5寺過ぎには到着し場所をとって居たのですが、

                               やはり地元の方は知って居ます(当たり前)

     

     

      規模は山梨県内最大級 ストーリー性のあるプログラムで音楽と合わせて楽しむのですが、

                               さすがに少し離れているため『音楽』は?

     

        

           無理なのですが花火を       楽しむなら十分でした 

       

諏訪湖の花火では見た事の無いような「彩が変わる花火」や「イルミネーション」の様な花火等 素晴らしい花火です

 

  写真では表現できないのが残念なのですが…動画の処理の仕方も正直解りませんので残念ながら・・済みません

 

          明日も引き続き「神明の花火大会」の様子をお届けしたいと思います