信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

下諏訪のお蕎麦屋さん 苔泉亭 萩月庵千ひろ

2016-01-21 14:43:39 | 美味しいもの

      下諏訪ぶらり三角八町を歩いていた時に、お昼を頂くため入り口の雰囲気が良いため

                                     ふらっと入ったお店

  

  店内に入ると?まだ先?中庭が続き、その先が

    お蕎麦屋さんです。中庭に通ずる石畳を歩くのも良いのですが、中庭に出ずに建物に沿って中を歩く

    と「ギャラリー」になっており、そちらを拝見していくのも良いですね

           

    店内は昔の『蔵』を改装したものらしく「なまこ壁」のある店内は佇まいが素敵で雰囲気が良くゆったり

                     できます。 メニューはコースか蕎麦単品を頼むシンプルな物です

        

      私は「天もり」のコースを頂いたのですが 先ずは「先付け」三点が・・・水雲・手作り豆腐

      一夜漬け・・・実は、気まぐれ親父は ≪酢が得意で無い・漬物が苦手・・・ですがこちらの

      水雲は酢がきつく無く、漬物も塩がきつく無く、美味しく頂きました。手作り豆腐はねっとり

      とした触感 (吉野葛か何か使ってる?) が中々微妙でこちらも美味しく『お蕎麦』にも期待

      が膨らみます

   

      

     小口のねぎと生の山葵   鮫皮おろしで生の山葵を下して頂くのですね・・・ん~こだわっているな

     (鮫皮って中々下せないんですよ~)香り程度 蕎麦は極細で喉越し良く、蕎麦つゆは信州にしては濃すぎ

     ずさっぱりしていて節の香りが楽しめるつゆだと思いました。

     食後のデザートにはアイスクリームが出てきて終わりです。 近くに行った際には、お店の佇まいを満喫

     するだけでも良いかと思います。

     店員さんに、一言だけ、蕎麦のすだれを『縦目』で出すのは?一寸気になりました

                                   細かい事言ってごめんなさいね


下諏訪町「ぶらり三角八町」巡り 

2016-01-20 01:42:00 | 下諏訪町

    下諏訪町の事を少し検索していると目についたのが 下諏訪99分の町歩き のページ・・・

    ふ~ん三角八町のイベントは知っているが地図もあったんだ~

    ならば、少し自分なりの散策をしてみようかな~ と、駅前の「四つ角駐車場」に車を止め

   (観光客は無料です)先ずは秋宮を目指します

  

          簡単に(すみません)お参りを済ませ、山門では無く「宝物殿」に下ると  

              

    良い感じにしめ縄に苔生しているじゃ無いですか~ 面白いな~ と先を急ぎます 何せ「99分」

    では先ず回れないだろうな・・・と、思っているので

          

    秋宮の裏手にあるスケートリンク  今や知らない人は居ないフィギュアスケートですがこのリンクは

    明治42年に開設され、50m四方の正方形のリンクなのでフィギュアスケート向きのリンクですね

   

    ガイドブックなどで有名なので「新鶴」さんと「本陣 岩波家」は今回は素通りしちゃいます。

                   ごめんねごめんね~ でも新鶴さんの塩羊羹より私は大福の方が好きです

  

    次に向かったのは、「和泉式部」の守り本尊の祭られている『來迎寺』さんに寄る事に。

                             何時も通り過ぎるだけで来た事無かったんだよね~

   

    和泉式部の供養塔と銕焼(かなやき)地蔵尊と和泉式部の娘時代の名(かね)の像 

                       この銕焼地蔵尊の所から湧き出る温泉でいじめの傷が治ったとか

       

        

    本堂?からの続いている端の所に美しい彫り物がありました。へ~ マップにも何処にも載って居ない

    のだが良い物を見せて頂いたような気がします

    で、本来「三角八町」は『中山道』を歩くのだが「來迎寺」さんを通ったのでこのまま「花見新道」

    を歩きたいと思います。しばし歩くこと15分・・・

 

    一寸気になって居た下諏訪の古刹の中でも古い『慈雲寺』さん。 

                 この寺院は武田信玄の由来の寺でもあります。苔生した参道は見事です

       

        

    参道を抜け境内に入ると目に飛び込んできた素晴らしい枯山水の庭・・・そして素晴らしく手の行き届いた

    松の木 『天桂の松』と言って町の指定天然記念物になって居るそうです。素晴らしい・・7

    こんな所があったなんてしばし絶句です。社殿の屋根を見ると「武田菱」もある事から武田信玄の由来が

     あるんだな~と 

  

    すみません武田菱の写っている画は撮ってませんでした~ 何せこの枯山水の庭が気に入って・・・

    長い事周りを歩いていたので、すっかり忘れました。此処で少し時間を取ってしまったので次に向かいます

   

    慈雲寺さんを出、花見新道を渡り石段を下ると「矢除石」があります。ここも通るたびにこの次で良いや~

    と通り過ぎる場所の一つです。詳しくは 久々の手抜き

        

    矢除石からは僅か200m程でしょうか?下社 春宮に到着です。折角の御柱年なので前回の

    「春宮一の御柱」を納め・・・今回は『万治の石仏』もパス!!

    予定外に時間が・・・・最後にどうしても寄って帰りたい場所があるので先を急ぎます。

   

    なんだかな~ どうしても寄りたい場所・・・「菱友醸造」さんです。下諏訪の酒蔵 『御湖鶴』の

    醸造元さんですね。 一寸試飲させて頂き此れから販売予定の

    わさび漬けを頂き少し談笑 前回より(写真はありませんが)リキュール類が数種類増えていたような・・・ 

   

    最後はいつも通りの「自分のおみや」で・・・ん~ 下諏訪---いろいろな発見があったな~ 

    やっぱり歩かないと判らない事も多いなと感じさせられる散歩でした

    次回は『万治の食べ歩き』でもやりに来ようかな~ 今年は 「御柱年」 の為イベントは減っているそう

    なので・・・ 温泉巡りも良いか・・・ん~迷う親父でした

                         ちなみに雪が降る前に歩いたものです・・・悪しからず


Re:LIFE ~ リライフ ~

2016-01-19 13:26:07 | 映画

15年もヒット作に恵まれないオスカーを受賞した脚本家も今は落ち目・・・電気まで止められた彼は、田舎の大学講師の仕事を

引き受けるが、授業はいい加減・・・そんな彼「ヒュー・グラント」も。。。。

出だしは興味なかった人物がじわじわと後半になるにつれ面白さを出してきます。特に学科長が性格もその優しさあふれる姿が良いです

ニューヨーク州のど田舎町の大学で脚本家講師として雇われ、様々な教師や生徒と交流するうちに自分自身の心の整理と、人々の

表現力を伸ばしていく教育の面白さに気づいていく。ハリウッドゴシップや映画脚本売り込みシステムと数々の映画の引用を織り込んで

語っていくコメディータッチでダメ男を演じるヒュー・グラントを楽しませてくれます。

ヒロインのシングルマザー聴講生 マリサ・トメイ       海兵隊上がりの学科長 J・K・シモンズ(娘命) 

堅物オールドミス教授 アリソン・ジャネイ           シェークスピア専攻の犬好き隣人 クリス・エリオット

聴講生生徒たち ベラ・ヒースコート、アヤ・ナオミ・キングらも個性的なキャラクターで笑わせてくれます

大笑いさせるのでは無く、感動しろ!と言った大げさな演出が無い所もまた良いのでは無いでしょうか? 老若男女ご覧頂きたい作品です

 劇的な感動と言う訳ではありませんが、心地よくて

少し心が元気になるような、そういった映画でした。あ~そいえば 『セッション』 とは違ったJ・K・シモンズの魅力が光っていました ★★★☆


初登場の赤いアイツと・・・雪景色

2016-01-18 12:27:33 | 日記

とうとう降りましたね~   『雪』  昨晩より降り初め、朝までにどの位降るだろうね~と、女房と話して就寝 

今日は丁度私は休み・・・女房が先に起きて「やばい!」「ん?そんなに降った~」「ん~大丈夫!!今年はあるから」

 「8時には出たいけど~」 自分が休みだし今年は『赤いアイツ』」がいるから・・・

                     と朝食前に『アイツ』に一仕事してもらう・・・・いや~楽だわ!!

 

そう!!『アイツ』とは、除雪機でした~ (想像通りか?) 

         朝食前に一通り終わらせているので少ないように見えますが30センチ程降っただろうか?

  

朝食後少し待ったりと、し再びの雪かきです。。。 家の周りまで終わらせ・・・・ふと、軒先を見ると

 あれ・・・

                                  雀の足跡が・・いつ歩いたんだろう?

  

昼を過ぎてもまだ止みません。。天気予報では午後には止むそうだが・・・と窓から外を眺める・・・

                                   少し家の周りで雪景色でも撮るか~

  

      庭の南天も雪の重みで垂れ下がっています。 あっ・・・一寸良い事思いついた・・後で

 雪蕾(山百合の花殻)

あ~大分、雪が少なくなってきたな~ 少し道に出てみるか~ 

          

 道路標識埋まったな~ 除雪車が通ったのもありますが私の身長位まで埋まってます。 

                       雪の中に消火栓の赤い色が目立ちます。少し寒いな戻ろう・・・

 

家の庭に戻ると・・・・お!! 雪ウサギが ってわざとらしい~~~ 先ほど南天を見た時に思い出して作って

                                みました。。。 良いな~ 雪景色・・・

           少し一気に降り過ぎで困惑している所は多々あるので喜んでも居られませんけどね~


人生の約束

2016-01-17 16:57:11 | 映画

テレビドラマ「池中玄太」シリーズを手掛けた石橋 冠が映画として初の監督を果たしたドラマです。池中玄太シリーズは大好きで、西田敏行さんも

大好きな俳優さんです。 公開が待ち遠しい作品の一つでした。富山県射水市で江戸時代から続く「新湊曳山祭り」を題材に、仕事一筋で会社を

大きくすることだけに尽力を尽くしてきた男が親友の故郷の富山県新湊を訪れ、親友が死の直前まで参加を切望していた曳山祭りに関わり、住民たちと

触れ合う内に人としての再生をしていく姿を描いている。

テーマは「繋がる」と言う事。主人公が亡き友人の軌跡をたどり、友人の故郷で出会った人々と地元の祭りである「曳山祭り」から様々なものを得ていく。

配役も竹野内豊さん、江口洋介さんのダブル主演? 大好きな西田敏行さん・室井滋さん・小池栄子さんと豪華キャストさらに松坂桃李さん・柄本明

・ビートたけし・美穂純・・・・何という豪華さ!! いやいやそれだけでは無く富山県の景色に心震わす里山祭りと立山連峰の映像も素晴らしかった

人と人のつながり・人と地域のつながり・人と歴史のつながりをイメージできるか出来ないかで見方は大分変ると思います。

竹野内豊×江口洋介・竹野内豊×高橋ひかる(新人女優)・西田敏行×室井滋・美穂純×祭りの日の旦那 etc-----亡き友人の遺骨を友人の義理の

娘?である高橋ひかるさんが思い出の場所と言う所にお墓では無く切り株の脇に「タイムカプセル」のようにキャンディーの缶?の様なものに埋めてあり、亡き

友人の遺骨を亡き母の遺骨と一緒に弔う・・・・なんと言う演出でしょう・・・ボロボロです。

ストーリーはベタなのかも知れませんが『繋がる』の意味を確認しながら観ると非常に秀作だと思います。 祭りでそれ程「繋がり」を感じられる

かと言うと、多分祭りに引き込まれる方は引き込まれるでしょう。 今年は信州諏訪は『御柱祭』です。他県の方から見れば只、大きな丸太を引き摺って居るだけ

と思われる方も多いと思います。 引き子・木遣り・ラッパ隊…皆が「繋がる」をしないと大木は動きません・・・あくまでも御柱祭は神事です。神とつながるのです

西田敏之さん演じる玄さんの一言  

『無くしてから気づくものばかりやからな~ 人生は・・・』の言葉は50代に入った私にとって人生そのものの様な気がします。この監督作品を又観てみたいですね ★★★

 


富士見町 井戸尻遺跡より富士を望む

2016-01-16 13:47:36 | 富士観100景

さてさて、今日は何処から富士山を拝もうかな~ 出勤前に外に出て空を見上げると満点の星空 余裕のある朝は富士観をして・・・

 

今朝向かった先は、富士見町信濃境 『井戸尻遺跡』 竪穴式住居が再現されている場所です。 え?富士山? 真ん中辺に小さく・・・・小さすぎ?

    

住居跡からだと少し見えづらいので少し移動します。 ちょうど「蓮池」のある上の道に駐車させて頂き夜明けまで待機します

    

空が明るくなってきましたね~ 一寸雲が気になりますが、 そのうち抜けてくれることに期待  少し明るくなったのでもう一度竪、穴式住居と富士を

 あっいい感じに朝焼けが富士山頂に

此処からが長い・・・・・来たか?

 

来た~ この場所は少し木に邪魔されているので日の出は7時33分に御来光です。 いや~ 意外と遅いな・・・少し慌てて仕事に向かいます


どんど焼のある風景

2016-01-15 14:36:45 | 日記

  小正月も最終日 八ヶ岳をバックに二つのおお小屋が

立ち並んでいます。 この、お小屋も今夜「どんど焼き」が行われるのでしょう。

                           写真は13日のものですが・・・・悪しからず

  

夜、八ヶ岳をバックに星の流れと共に絵にしたかったので夕食後出かけてきました。    星空の下のお小屋

北と東の空の中間を撮るこのような星の流れになるんだ~・・・・・ 何か少し想像していた星の流れと違いました

何せ天体にはうとくて、ダメです 空を見上げて星空を見るのは好きなのですが・・・

          それ以上に発展しない自分が情けない   プラネタリウムでも行って少し勉強しようかな~


入笠山登山 2016年新春

2016-01-14 16:25:00 | 登山

休日の日、午前は用事があり家に居たのですが・・・昼を食べ終えて外を見ると「天気良いな~----せっかくだから山に行くか~」

   

「守屋山」にしようか「入笠」にしようか悩んだ挙句、地元「入笠」にすることに。。。一月とは思えない登山道 先客は車2台 居るんだな~

    

途中で下ってこられた方としばし談笑 やはり地元の方のようで昨日は「守屋山」に登って居たとか・・・年間100回は登るそうです。

 要るんだよね~ 元気だわ~ ゴールデンウイークの「霧訪山」は『二輪草』や『カタクリ』の群落が凄いです。等と話してお別れです

  入笠湿原のそばまで行くと今年初の

川の流れの氷の造形に出会えました    今年は少し流れの早い川だと中々凍っておらず・・・

今年の氷瀑巡りはどうなるんだろうか・・・・さて、そろそろ湿原に着くが 雪はあるのか?

 湿原も雪がありません!!春が心配です

通年、雪に覆われているので雪が布団の変わりをして、草木の根を傷めないのですが・・・これじゃ~根が傷むだろうな~ 変わらなく山野草が咲くことを願う

    

マナスル山荘を過ぎるとやっと幾分の雪が・・・踏み固められており、滑るか?と 思ったが意外と滑らい。気温が高いからか? 山頂到着です

 

    

電波塔と登ってくる途中から少し雲行きが怪しかったので大丈夫かな~?と思っていた富士の姿もしっかり見えます。良かった・良かった

天気も少し曇り空になって来たのだが・・・風の強いこと!! 山頂でのんびりしよかなとバーナーも持って来たのですが---- いや~無理だわ!!

 

 眼下に富士見の町が広がります。 我が家は何処だ~と、探すと・・意外と近い?場所でした。 20分ほど居ましたが風が強く寒い!

      そそくさと下るぞ~ 下ったら・・・温泉だ~ 冷えた体を温めるには温泉が一番! 登りは1時間程でした。ちょこっと登山の良い山です。

 


富士見町 葛窪トンネルより富士を望む

2016-01-13 09:03:31 | 富士観100景

今年の冬はスッキリ富士の姿が見える朝が少ないような気がします。 それでも今日は気持ちよく晴れそうなので今季初の「葛窪トンネル」

からの富士を望みに 

昨年は来ていなかったのでしょうか?? 中央道脇の木々が大分伸びてしまって少しロケーションが悪くなったような・・・ 少し移動するか

 

トンネルの上に移動   ん---此処のがよさそうだね 

     

場所を決めたらしばらくは車の中で待機     6時50分 富士の姿もしっかり見えてきました 富士も雪が少ないな~ 徐々に日が差して来たか

    

7時7分 茅ヶ岳方面から日が昇ってきました                          中央道を走るトラックの屋根にも日が差し始めました 来た~~

   

今日も気持ちの良い御来光が拝めたので帰路に着きます この場所はもう一度機会があれば今季中に来たいかな? 自宅から20分程だしね 


どんど焼きのある風景

2016-01-12 14:04:13 | 富士見町

小正月の風物詩 『どんど焼き』 私のブログでも紹介しているが昼休みの間に富士見町内(八ヶ岳のすそ野側)で探し歩くと、ありますね~

 

     

入笠山をバックに・・・・この小屋はまだ未完成の様です。 たぶん14日位が焼く日でしょうね。ここは又違う絵を狙いに来たいと思います。

 

少し離れた地区に向かうと・・・ここは毎年派手だな~ 毎年毎年飾り付けが派手で好きですよ~

 

そして・・・・夜 

  

無理だろうな~と思っていた 「どんど焼き」 に行けました!! と、言っても今年我が家では行く予定が無かったので「まゆ玉」は作って無かったので見学だけ

 

歳神様が火の粉と共に天に昇っていきます。 一年の役目を終えたダルマもお疲れ様でした

  

皆さん柳の枝に刺した「まゆ玉」を焼いていますね~ 新潟から帰省していた娘によると新潟では「烏賊」を竹に刺して焼くのだとか! いや~それは初めて聞いた!!

 

小さな子供も熱い火を我慢しながら焼いています。 家族の無病息災を祈りながらそして自分の今年一年の元気を祈り「まゆ玉」を頂くのでしょうね。

   もう少しの間、小屋の焼かれていない所を探して違う絵を狙いたいと思います-----何せ、雪景色が狙えない年ですから・・・しかし、外はもしかして雪?