信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

初登場の赤いアイツと・・・雪景色

2016-01-18 12:27:33 | 日記

とうとう降りましたね~   『雪』  昨晩より降り初め、朝までにどの位降るだろうね~と、女房と話して就寝 

今日は丁度私は休み・・・女房が先に起きて「やばい!」「ん?そんなに降った~」「ん~大丈夫!!今年はあるから」

 「8時には出たいけど~」 自分が休みだし今年は『赤いアイツ』」がいるから・・・

                     と朝食前に『アイツ』に一仕事してもらう・・・・いや~楽だわ!!

 

そう!!『アイツ』とは、除雪機でした~ (想像通りか?) 

         朝食前に一通り終わらせているので少ないように見えますが30センチ程降っただろうか?

  

朝食後少し待ったりと、し再びの雪かきです。。。 家の周りまで終わらせ・・・・ふと、軒先を見ると

 あれ・・・

                                  雀の足跡が・・いつ歩いたんだろう?

  

昼を過ぎてもまだ止みません。。天気予報では午後には止むそうだが・・・と窓から外を眺める・・・

                                   少し家の周りで雪景色でも撮るか~

  

      庭の南天も雪の重みで垂れ下がっています。 あっ・・・一寸良い事思いついた・・後で

 雪蕾(山百合の花殻)

あ~大分、雪が少なくなってきたな~ 少し道に出てみるか~ 

          

 道路標識埋まったな~ 除雪車が通ったのもありますが私の身長位まで埋まってます。 

                       雪の中に消火栓の赤い色が目立ちます。少し寒いな戻ろう・・・

 

家の庭に戻ると・・・・お!! 雪ウサギが ってわざとらしい~~~ 先ほど南天を見た時に思い出して作って

                                みました。。。 良いな~ 雪景色・・・

           少し一気に降り過ぎで困惑している所は多々あるので喜んでも居られませんけどね~