信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

ロプチューティーガーデン八ヶ岳

2016-01-11 14:24:52 | 美味しいもの

       新潟より久しぶりに娘が帰って来ていたのだが…三連休中に来ても私は一緒に遊べず

       せめて帰る最終日のランチくらいはとかねてより行きたかったが、男一人で入るには

       一寸勇気が・・・

       

     場所は山梨県長坂町中丸  このお店、実は知ったのが 『諏訪の酒蔵 五軒の新酒巡り』 の際

     宮坂醸造さんの松の間で頂いた「和紅茶」の味が忘れられず何時かは来たいと数回、お店の前は

     通っているのだが・・・今回は娘をだしに寄らせて貰いました。紅茶の専門店という事でやはり

      期待は紅茶にですがランチもね!!

    

     店内はお洒落で落ち着いた空間が広がり、お店の方も感じが良く気さくに話しかけられるお店です。

     ランチメニューを頼んだのですが、どうしても紅茶が気になり「実は・・・」と、話すと通常食後

     に出す紅茶を先に出して頂きました。今日のブレンドは『青空を感じられるブレンド』との事。

     ん~やはり個々の紅茶、口に残る苦みが無くスッと口中に広がるダージリンの香り

        

     美味しいな・・・テーブル席には、砂糖などは置いてありません。 要らないわな~

     雑味もないし苦みも無い。 紅茶が苦手だと言う方でも飲めると思います。 ランチのサラダが

    来ました サラダも新鮮で対外、この手の葉物や野菜は多くが苦みがあったりするのだが・・・

       

     凄く柔らかく美味しい「紅心大根」のほんのりとした甘味・こりこりとした触感と浸し豆・香ばしい

          ナッツ類もいい感じです

  

      メインに頼んだのが『絶品カニクリーム・カレー』 勝手に思っていたのがカニクリームコロッケが

      乗ったカレーか?と思っていたのだが・・・何と、お洒落なカレーでしょう!! 

      クリームスープみたいな色ですがチャンとカニの風味とカレーの香辛料の香りが口に入れるとします。

      んふ! 思わず笑顔になってしまいました。 色と取り取りの野菜と南瓜のペースト・牛蒡もいい

      アクセントでした。緑色した野菜のペーストが少し苦みがありこれも又いいアクセントに・・・

      何だったんだろう?あの苦みは?聞き損ねたな・・・次回か?

      今度は一人でも来れそうだ。次回は凄く気になった「チーズケーキ」を食べてみたいぞ!!  

                                     こじんまりした良いお店でした