信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

下諏訪町「ぶらり三角八町」巡り 

2016-01-20 01:42:00 | 下諏訪町

    下諏訪町の事を少し検索していると目についたのが 下諏訪99分の町歩き のページ・・・

    ふ~ん三角八町のイベントは知っているが地図もあったんだ~

    ならば、少し自分なりの散策をしてみようかな~ と、駅前の「四つ角駐車場」に車を止め

   (観光客は無料です)先ずは秋宮を目指します

  

          簡単に(すみません)お参りを済ませ、山門では無く「宝物殿」に下ると  

              

    良い感じにしめ縄に苔生しているじゃ無いですか~ 面白いな~ と先を急ぎます 何せ「99分」

    では先ず回れないだろうな・・・と、思っているので

          

    秋宮の裏手にあるスケートリンク  今や知らない人は居ないフィギュアスケートですがこのリンクは

    明治42年に開設され、50m四方の正方形のリンクなのでフィギュアスケート向きのリンクですね

   

    ガイドブックなどで有名なので「新鶴」さんと「本陣 岩波家」は今回は素通りしちゃいます。

                   ごめんねごめんね~ でも新鶴さんの塩羊羹より私は大福の方が好きです

  

    次に向かったのは、「和泉式部」の守り本尊の祭られている『來迎寺』さんに寄る事に。

                             何時も通り過ぎるだけで来た事無かったんだよね~

   

    和泉式部の供養塔と銕焼(かなやき)地蔵尊と和泉式部の娘時代の名(かね)の像 

                       この銕焼地蔵尊の所から湧き出る温泉でいじめの傷が治ったとか

       

        

    本堂?からの続いている端の所に美しい彫り物がありました。へ~ マップにも何処にも載って居ない

    のだが良い物を見せて頂いたような気がします

    で、本来「三角八町」は『中山道』を歩くのだが「來迎寺」さんを通ったのでこのまま「花見新道」

    を歩きたいと思います。しばし歩くこと15分・・・

 

    一寸気になって居た下諏訪の古刹の中でも古い『慈雲寺』さん。 

                 この寺院は武田信玄の由来の寺でもあります。苔生した参道は見事です

       

        

    参道を抜け境内に入ると目に飛び込んできた素晴らしい枯山水の庭・・・そして素晴らしく手の行き届いた

    松の木 『天桂の松』と言って町の指定天然記念物になって居るそうです。素晴らしい・・7

    こんな所があったなんてしばし絶句です。社殿の屋根を見ると「武田菱」もある事から武田信玄の由来が

     あるんだな~と 

  

    すみません武田菱の写っている画は撮ってませんでした~ 何せこの枯山水の庭が気に入って・・・

    長い事周りを歩いていたので、すっかり忘れました。此処で少し時間を取ってしまったので次に向かいます

   

    慈雲寺さんを出、花見新道を渡り石段を下ると「矢除石」があります。ここも通るたびにこの次で良いや~

    と通り過ぎる場所の一つです。詳しくは 久々の手抜き

        

    矢除石からは僅か200m程でしょうか?下社 春宮に到着です。折角の御柱年なので前回の

    「春宮一の御柱」を納め・・・今回は『万治の石仏』もパス!!

    予定外に時間が・・・・最後にどうしても寄って帰りたい場所があるので先を急ぎます。

   

    なんだかな~ どうしても寄りたい場所・・・「菱友醸造」さんです。下諏訪の酒蔵 『御湖鶴』の

    醸造元さんですね。 一寸試飲させて頂き此れから販売予定の

    わさび漬けを頂き少し談笑 前回より(写真はありませんが)リキュール類が数種類増えていたような・・・ 

   

    最後はいつも通りの「自分のおみや」で・・・ん~ 下諏訪---いろいろな発見があったな~ 

    やっぱり歩かないと判らない事も多いなと感じさせられる散歩でした

    次回は『万治の食べ歩き』でもやりに来ようかな~ 今年は 「御柱年」 の為イベントは減っているそう

    なので・・・ 温泉巡りも良いか・・・ん~迷う親父でした

                         ちなみに雪が降る前に歩いたものです・・・悪しからず