きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

デコレーション

2015年12月13日 19時54分05秒 | ハンドメイド
「 大王松ぽっくり 」

集めた大王松の一つにクリスマスっぽい飾り付けをしました。
☆作り方
いとも簡単、コットンを置いただけです。

追記:12/14
※参考資料サイト「松ぽっくりができるまで


「 南の島のクリスマス 」
イメージは沙漠の薔薇とサンゴの砂浜です。
材 料 
A・長方形の箱・サンゴの欠片2袋 
B・葉肉植物・落葉松の実・琉球すずめ瓜・キャンドル

作り方
1.箱にサンゴの欠片を全てを敷き詰めます。
2.好きなようにBの材料を並べます。
反省:今回入れ込みすぎました。もう少し空間が欲しいです。




↑この葉肉植物は葉っぱを置いておくだけで発芽し成長します。その習性を利用しました。
今まで庭に置いていたので成長の過程を観察できませんでした。
机や窓辺、身近に置くことで観察がたやすくなります。
購入したものは100均のサンゴの欠片のみ、計200円也。




明るい窓辺に置いて完成です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする