きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

巴川(ともえがわ)

2020年05月26日 22時56分31秒 | 自 然
「 巴川 中流域の流れ 」

午後から用事ができて巴川沿いの街道を上りました。
街道沿い、目立つのはマタタビの白い葉と白いウツギの花。
どちらとも、道路脇に途切れることはありません。
写真を撮りたくても、約束の時間は迫っています。
用事が済んで、帰路は駐車スペースを見つけては車のエンジンを止めました。

☆ ウツギの花
花に近づくと、お腹の空いたジャノメ蝶が夢中でお食事中。
カメラを近づけても逃げません。

↑ ジャノメ蝶吸蜜中
ウラナミなのですが特定できません。

☆ マタタビの白い葉
マタタビは、花の咲く季節になると葉の一部を白色に染めます。

↑ 緑葉の下の小さな丸い蕾


↑ マタタビ全体像
花が終ると、白い色は消えて元の緑一色になります。
植物の不思議な能力に感心するばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする