「 巴川 中流域の流れ 」
午後から用事ができて巴川沿いの街道を上りました。
街道沿い、目立つのはマタタビの白い葉と白いウツギの花。
どちらとも、道路脇に途切れることはありません。
写真を撮りたくても、約束の時間は迫っています。
用事が済んで、帰路は駐車スペースを見つけては車のエンジンを止めました。
☆ ウツギの花
花に近づくと、お腹の空いたジャノメ蝶が夢中でお食事中。
カメラを近づけても逃げません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/48/3cf8feda3650a5f5948bbe5a83805f6f.jpg)
↑ ジャノメ蝶吸蜜中
ウラナミなのですが特定できません。
☆ マタタビの白い葉
マタタビは、花の咲く季節になると葉の一部を白色に染めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f7/d135f2f766a95e6ca1246a84d5ead159.jpg)
↑ 緑葉の下の小さな丸い蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/70fa373f72436c8de346e34dae682785.jpg)
↑ マタタビ全体像
花が終ると、白い色は消えて元の緑一色になります。
植物の不思議な能力に感心するばかりです。