『続・風上に乞う』
写真集に目次があってepisode1~7まであるってのは気づいてたけど、
「Fushimi サムライ」って「伏見」(笑)?
変な民族衣装着て撮影してるのは、パタンという町。
カトマンズからはタクシーで10分くらいのとこにある町で、寺院も多く町中がふる~い感じの美しい町です。
個々の寺院はすごく繊細な彫刻がなされてたりします。
ところで、あの民族衣装を着た晃司、かっこいいのか~???
写真集のモデルさんって12頭身くらいで、並んだ晃司がちょっと・・・
パタンで撮影した意味や、あの格好や、漂ってたであろう緊張感・・・
シロートのわたくしには何も伝わりませんでした。
ごめんよ >レスリー
目についたコマイヌ(って言うんだろうか?)全部写真に撮ってきたつもりだったんだけど、写真集で晃司が隣に座ってるのは見つかりませんでした。
はて、どこだったんだろう~。
パタンでも外国人は入場料(200ルピー)払うんだけど、そのチケット売り場のネパール人がいきなり流暢な日本語を話してビックリ
。
日本語の先生もしてて、日本人ツアーのガイドを5年くらいしてたんだけど、最近日本人観光客が少なくなってるんで、今は中国語を勉強してます、だって。
何だかそういうパワーって凄い。
よし帰ったらあたしも何か勉強始めよう~、とパタンの寺院の縁側に座って一人思ってました。
写真集に目次があってepisode1~7まであるってのは気づいてたけど、
「Fushimi サムライ」って「伏見」(笑)?
変な民族衣装着て撮影してるのは、パタンという町。
カトマンズからはタクシーで10分くらいのとこにある町で、寺院も多く町中がふる~い感じの美しい町です。
個々の寺院はすごく繊細な彫刻がなされてたりします。
ところで、あの民族衣装を着た晃司、かっこいいのか~???
写真集のモデルさんって12頭身くらいで、並んだ晃司がちょっと・・・
パタンで撮影した意味や、あの格好や、漂ってたであろう緊張感・・・
シロートのわたくしには何も伝わりませんでした。
ごめんよ >レスリー
目についたコマイヌ(って言うんだろうか?)全部写真に撮ってきたつもりだったんだけど、写真集で晃司が隣に座ってるのは見つかりませんでした。
はて、どこだったんだろう~。
パタンでも外国人は入場料(200ルピー)払うんだけど、そのチケット売り場のネパール人がいきなり流暢な日本語を話してビックリ

日本語の先生もしてて、日本人ツアーのガイドを5年くらいしてたんだけど、最近日本人観光客が少なくなってるんで、今は中国語を勉強してます、だって。
何だかそういうパワーって凄い。
よし帰ったらあたしも何か勉強始めよう~、とパタンの寺院の縁側に座って一人思ってました。