ライブで長野行くのは初めて。
行きはお安く高速バス。お楽しみはSAグルメ、休憩のたび美味しいもの買い込んでおしゃべりしてたらあっと言う間に長野。
予報はあたりまえのようにドハツ天気の雪マークだったけど着いたら快晴。着こみ過ぎてて暑かった。気温は低いんで体温調整がおかしなことになって具合悪い?ってなっちゃったけど、温かいお蕎麦食べたら問題なし。あれだけ買い食いしてたのにおなかすいてただけだったらしい(笑)
ライブのついではもれなく善光寺参り。
観光地なんだと思うんだけど、駅から歩いてても人が少なくてあれ?って感じ。時間的に遅かったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/1edf7a70b83fe63be253d9a04d90739a.jpg)
空気がキーンと冷たくて気持ちいい。
本堂でお参り。
本堂の中で内陣券なるものが売られてたのでよくわからないままチケット購入してみたら、こちらへどうぞ~と案内されて御焼香してあれよあれよと「お戒壇めぐり」
右手で壁を伝ってお進みください、と言われたけど何これ?階段降りたら真っ暗闇。入口のとこに貼られてたケータイで照らさないようにって注意書きの意味がわかった。確かに照らしたくなる。
とにかく真っ暗でなーんにも見えない、目が慣れたら少しは見えるのかと思ったけどなーんにも。下手すると前後もわからなくなりそう。
たぶんぞろぞろと並んで進んでるんだと思われるんだけど、他の人の姿さえ全く見えず。結構怖い。狭いとこダメな人はダメだと思われます。「極楽の錠前」を手でさわり、最後の角を曲がってうっすら明かりが見えたときのホッとしたー。ずいぶんぐるぐる回った感じだけど順路見たらそうでもなかった。
「お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です」って。なるほど。最初に説明読んどけってことです、はい。
観光はココだけで終了。
お土産は、ライブハウスで怒髪天と八幡屋礒五郎のコラボ七味が売られてたんで一個購入。
毎年作ってるのかなー。毎年行きたくなっちゃうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/2ba2ad5ce5baa9268b7a67667cc43391.jpg)
行きはお安く高速バス。お楽しみはSAグルメ、休憩のたび美味しいもの買い込んでおしゃべりしてたらあっと言う間に長野。
予報はあたりまえのようにドハツ天気の雪マークだったけど着いたら快晴。着こみ過ぎてて暑かった。気温は低いんで体温調整がおかしなことになって具合悪い?ってなっちゃったけど、温かいお蕎麦食べたら問題なし。あれだけ買い食いしてたのにおなかすいてただけだったらしい(笑)
ライブのついではもれなく善光寺参り。
観光地なんだと思うんだけど、駅から歩いてても人が少なくてあれ?って感じ。時間的に遅かったのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/1edf7a70b83fe63be253d9a04d90739a.jpg)
空気がキーンと冷たくて気持ちいい。
本堂でお参り。
本堂の中で内陣券なるものが売られてたのでよくわからないままチケット購入してみたら、こちらへどうぞ~と案内されて御焼香してあれよあれよと「お戒壇めぐり」
右手で壁を伝ってお進みください、と言われたけど何これ?階段降りたら真っ暗闇。入口のとこに貼られてたケータイで照らさないようにって注意書きの意味がわかった。確かに照らしたくなる。
とにかく真っ暗でなーんにも見えない、目が慣れたら少しは見えるのかと思ったけどなーんにも。下手すると前後もわからなくなりそう。
たぶんぞろぞろと並んで進んでるんだと思われるんだけど、他の人の姿さえ全く見えず。結構怖い。狭いとこダメな人はダメだと思われます。「極楽の錠前」を手でさわり、最後の角を曲がってうっすら明かりが見えたときのホッとしたー。ずいぶんぐるぐる回った感じだけど順路見たらそうでもなかった。
「お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで、錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし、往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です」って。なるほど。最初に説明読んどけってことです、はい。
観光はココだけで終了。
お土産は、ライブハウスで怒髪天と八幡屋礒五郎のコラボ七味が売られてたんで一個購入。
毎年作ってるのかなー。毎年行きたくなっちゃうなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/2ba2ad5ce5baa9268b7a67667cc43391.jpg)