昨日のみゆきさんのコンサート、あの響く声はある程度おっきな会場じゃなきゃダメなんだろーなーって、おっきな会場の遥か遠くの方から観てた。歌い方は違うけど、会場に響き渡る声はミュージカルの人みたい。
さて、そこでもらったチラシの束、なにげなく見てたらコレ↓

ミュージカル「BILLY ELLIOT」日本版上演決定!
何年か前にニューヨークで観て感動して、その後ロンドンでも観てまた感動して、ホント大好き、このミュージカル。最初に観たときは何の予備知識もなくストーリーも知らず、そして英語だから全部がわかってるわけじゃなくてほぼ「勘」で観てるのに、泣けた。
群舞とかあたしの大好きな要素がたっぷり。
日本でやるのかー。
子役のレベル次第ってとこが大きいけど、絶対観に行こう。これは良い席で観たい。最初に観たときは最前列で感動倍増でした。
上演は来年。
去年あたりから忙しいことを理由にミュージカルアンテナ下ろしっぱなしで、今なにやってるのかのチェックもしてなかった。去年観たのは1本だけ。
今年はQごとに1本、せめて年間4本くらいは観に行きたい。
気になってるのは、「1789 -バスティーユの恋人たち-」と「エリザベート」
「1789」はあたしの好きな役者さんそろい踏み。ただ4月~5月って、チョー多忙予定。何とか時間を探して。
「エリザベート」は城田トートに悩殺されに行こう。
そしてもうひとつ、別の意味で気になるのが「ミスサイゴン」のダイヤモンドユカイ氏、でもあたしはやっぱり、こまいちエンジニアかなぁ。
さて、そこでもらったチラシの束、なにげなく見てたらコレ↓

ミュージカル「BILLY ELLIOT」日本版上演決定!
何年か前にニューヨークで観て感動して、その後ロンドンでも観てまた感動して、ホント大好き、このミュージカル。最初に観たときは何の予備知識もなくストーリーも知らず、そして英語だから全部がわかってるわけじゃなくてほぼ「勘」で観てるのに、泣けた。
群舞とかあたしの大好きな要素がたっぷり。
日本でやるのかー。
子役のレベル次第ってとこが大きいけど、絶対観に行こう。これは良い席で観たい。最初に観たときは最前列で感動倍増でした。
上演は来年。
去年あたりから忙しいことを理由にミュージカルアンテナ下ろしっぱなしで、今なにやってるのかのチェックもしてなかった。去年観たのは1本だけ。
今年はQごとに1本、せめて年間4本くらいは観に行きたい。
気になってるのは、「1789 -バスティーユの恋人たち-」と「エリザベート」
「1789」はあたしの好きな役者さんそろい踏み。ただ4月~5月って、チョー多忙予定。何とか時間を探して。
「エリザベート」は城田トートに悩殺されに行こう。
そしてもうひとつ、別の意味で気になるのが「ミスサイゴン」のダイヤモンドユカイ氏、でもあたしはやっぱり、こまいちエンジニアかなぁ。