お仕事的には、月末しかも上期末のチョー繁忙期、休出を蹴っての沖縄2daysのお出かけ。
もう週末に休養なんてできない。むしろ平日に仕事してる方がカラダ休める気がする。
怒髪天の沖縄に行くのは初めてではないけど、ツアーセミファイナル、通常ライブとトークのセットは初めて。
バンドとして頑張らないと来れない土地、とMCで行ってたけど、あたしも体力的に頑張らないと無理な地です。
怒髪天 GOLD N' SILVER TOUR 2017
"きんは100歳、ぎんも100歳、俺達あわせて200歳"@桜坂セントラル
1日目は通常ライブ。
チケットはほぼ最後。フロアの一段高いとこに陣取る方々もいるので、下にいくと結構前の方になれちゃう。狭いんで。押されることがないんで、それ以上は前進はできないけど。
熱い感じはどこでも変わらず。
1曲目終わってすぐに「ワンツースリーフォー!」って欠けパ♪にいく流れが熱さ倍増で一気にあがる。わーきゃーしてると沖縄まで来てるってこと忘れちゃうけど、MCはちょっと浮かれた感じ。長いし、、、ってそれはいつものこと?!
雑草挽歌♪ひさしぶりだったっけ?
いつかは枯れる~♪の枯れるポーズがかわいかったんだぁってこと思いだせてよかった。
前乗りしたみなさん、こういう時は「何してた?」ってMC。
増子さんは、ドンキでサンダルとサングラス買って、Merryのライブ行って、ちゃんぽん食べた。って、子どもの日記みたいな話(笑)。
Merryがライブしたライブハウスの店長さんは元々増子さんが専門学校で教えてたときの教え子だそうで、その彼についてのハナシはひっじょーーーーーに愛あるお話、長めにしてました。
で、Merryのファンの皆さんはこんなポーズ(増子さんいわく捧げるのポーズ)でこんな感じって、一緒にのってる風に真似してたとか。
「で、シミは何やってたの?」
しみさん「すっごい長かったよ、4人分喋ったくらい」
増子さん「長くないよっ!!!!」←本当に長く話してると気づいてないんだろうね。
しみさんは坂さんと一緒に沖縄料理食べながらお酒を飲んだってことで
増子さん「30年も一緒にいて、何話すの?」
しみさん「二人の未来とオカルト話」(笑)
友康さんは、定食屋さんでご飯食べて部屋でちょっと飲んですぐ寝た、と。
増子さん「おじいちゃんスタイルだね」
友康さん「今日も5時くらいに起きて、、、」
増子さん「おじいちゃんスタイルだよ」とダメ押し。
5時くらいに起きて豊崎の道の駅でお世話になった方にマンゴの発送をしてきたとか。なんか、いい人だぁ。
増子さんも普段は早起きじゃないけど、沖縄だともったいないからやっぱりライブ前にちょっと出歩いちゃうってハナシになったとき、ここぞとばかりに友康さん
「イチバンうかれた格好してたよね。麦わら帽子かぶって空港に現れて。調子のいい人やってきたなぁって思った」
ここまでかなり長めのMC。
クソったれのテーマ♪は必要以上にチカラ入り過ぎちゃって、観てるだけなのに疲れる。最後のとこの、しんみり~感がスキ。そのしんみり~からのひともしごろ♪がいいんだなぁ。このときのオレンジや赤の照明がとってもいい。
絶体絶命♪の最初のとこの兄ィと王子のかけあいがなんともやっぱりフシギな、、、変な三角関係?の構図が浮かんじゃう。
ハナシの流れ全く覚えてないけど、増子さんがイライラすること多いしね、って話したとき
しみさん「更年期ですか?」
増子さん「それを言ったら、幼少期から更年期。だいぶ優しくなったけどね。」
とハナシ続けてたとこに急にわりこんできた友康さん
友康さん「昔から優しい」
え?え?え?ニタニタ~と嬉しそうな増子さん。
しみさん「あいつ何か企んでるぞ!」
友康さんこそ優しくて怒ったことない、家に泥棒入られたときも「ドロボー入られちゃった!」って怒ってなかった、と増子さん。
友康さんちに入ったドロボー、現金には目もくれず写真やデジカメのメモリとか盗んで、捕まったら「他人の思い出を欲しがる」変なドロボー、そんなのがいるんだねぇ。
酒爆♪坂さん「ユニオーン」
こんときは何だかわからなかったけど、翌日のトークで、那覇でよく行くスーパーの名前だってこと判明。
オトナノススメ♪
坂さんのちょっと長めソロから始まって、ますます王子のバンバンが崩壊してた
前へ来----い、でギューっとなったらすんごい前まで行けちゃう。みなさん相当ゆったり観てたってことなんだけど、これはもしかしたら後ろの方はガラガラ状態になっちゃってたのかな。
この曲のときだったかな、友康さんが、さっき増子さんがマネしてたMerryファンの捧げるのポーズを増子さんに向かってやってた。
最後のセバナ♪
暑い沖縄で、熱いサンバ。
そんなわけで、外も暑いけど中はもっと暑くて熱い、そんな那覇1日目。
そして坂さんのおまけコーナーは、安室ちゃんのCAN YOU CELEBRATE?からのハイサイおじさん←ぜんぶ歌詞テキトー
熱い余韻の続きっていうよりは、余韻をばっさり断ち切る転換のワザ。
外に出たらネオンがムーディ~。

あぁ楽しかった!