MASの搭乗員日誌

気がつけばフルスロットル!別館

ROBOT魂

2021-09-05 10:16:00 | ホビーライフ

今の状態は気虚なるものだろうか。

とりあえず復元力を越えて曲がったものがなかなか元に戻らないのに似た状態が続いておりました。
少しは状況が改善に向かいつつ、さりとて遅い進捗にいつまでも引きずられるわけにもいかないと気分転換に家電や中古雑貨店を見てまわり購入してきました。

ROBOT魂

前から何となく存在は知って眺める事はありましたが、どうしても欲しいと言ったわけでもなく。
ただ、商品を見て・・・プラモを作る気力もないので出来合い品でも眺めて何かしらの力になればと思ったりこじつけだったり・・・。

機動戦士ガンダム F91

当時ガンダム好きだった私がON TIMEで見ていた最後の作品。
あれから30年・・・刻が経つのはアっと言う間で怖いくらい。


未だに新作が出続けるガンダム商品・・・あいにくこの作品以降は世界観について行けなくなったのでよくわかりませんが凄いコンテンツとなったもんだと思います。


パッケージを空けて眺めた時の高揚感めいたもの、忘れていた感覚。


最近のは出来合い品とは言え、しっかりしていてよく動く。
ただ、少々さっぱりした印象は否めないのでスミ入れぐらいはしたいかな!


背面にあるヴェスパーがやや重いようで後ろに唐黷竄キい。
アクションベースで宙づりにして飾るのが良いようです。

聖戦士ダンバイン ビルバイン

80年代のサンライズロボット作品は当時良く見ていました。
ガンダムにダンバインにL・ガイム、マクロスはサンライズだっけか?
あとボトムズにバイファム
イデオンとダグラムは当時は話が頭に入って来ず序盤でリタイヤしました。
大人になってAmazonPrimeで見て「あぁ、そう話だったのね」って感じ。
ザブングルやガリアンはメカが馴染めず見なかった。
逆にボトムズは今でも一番納得しやすいメカニズムで新作が出ないか待ってしまう。
当時リアルロボット路線と言われておりましたがそれでも子供心に現実では難しいのでは!と思っていました。その中でボトムズのメカは実現に近そう。
現実はドローンや無線操縦に自動操縦が入ってくるからリアルとは感じなくなる時代がまた来るのかも知れません。

ビルバイン

聖戦士ダンバインはメカものとしては少し毛色が違いバイストン・ウェルなる異世界を舞台とした中世ヨーロッパにファンタジーを追加したような世界観。
ロボットやメカと言うよりは昆虫やあの世界の動物を利用した生態的な人型兵器が新鮮でした。
ただ、ビルバイン自体は視聴率低迷からスャ塔Tーの要望によるテコいれ機なので、唯一の変形マシンにヒーローチックな塗装、メカニズムに兵器が現代的とやや物語の世界観から逸脱した存在です。
実際、同級生はそこが嫌いだと言っていた。自分はすっかりスポンサーの思うツボになっていました。


当時もプラモも作りましたが、ここまで変形機構を含めた可動とプロポーションの両立はなかった。良い時代になったもんです。


しっかりウィングキャリパーにも変形。
とりあえずROBOT魂が良いシリーズだと理解しましたが他にも気になったのはありますがとりあえず本業が復帰した後余裕があったらで今はいいや。

さて、前回購入した飛行機入門エンジン編は読み終わり。

ただエンジン自体の言及は少なくホントに入門用だったのでこちらを購入。
読んで実際にエンジンを触って動かしてを並行してやらないとなかなか身についていかないようです。ぼちぼち頑張ります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿