2012/11/26 (月曜日) 曇り後雨
11月も末、もうすぐ秋が終わる。
冬が近づいて陽気はすっかり寒くなってしまった。
この頃庭にコゲラがよく姿を見せるようになった。
ペアーで飛んできて残り少なくなった柿の実をついばんでいく。
時々は柿ノ木に止まってじーっとしている。
そーっと近づいてみると、目をつむって居眠りをしているみたいだ。
とても可愛い。
毎年、冬の時期になると柿ノ木の枝に背油肉をつるしてあげている。
コゲラはこの背油肉が大好きだ。
もうすっかり庭鳥になって日に何度もやってきて食べていく。
実習生が側に近づいても平気でついばんでいる。
これからまた春まで一緒に遊ぼう。
↓ コゲラはいつもペアーでやってくる。 左は男の子、右は女の子です。
↓ かすかに赤リボンが見えている。
(上の画像をトリミング拡大してみました)
↓ 柿の実も残り少なくなってしまった。
↓ これから春まではお八つ(豚の背油肉)をつるしてあげる。
今日のように天気が悪い日は庭はとても賑やかになる。
シジュウカラやメジロ、コゲラが入れ替わり立ち代りでやってきて
お八つを食べていく。
シジュウカラには剥きヒマワリの種、メジロには砂糖水、コゲラには
背油肉、ついでにスズメには剥き粟を。
毎日お八つの用意を欠かさない。
毎日の水場の掃除で手は皸になってしまった。
その代わり、自分の周りで庭鳥たちが飛び回ってくれてまるで鳥かごの
中に入っているようでととても楽しい。
11月も末、もうすぐ秋が終わる。
冬が近づいて陽気はすっかり寒くなってしまった。
この頃庭にコゲラがよく姿を見せるようになった。
ペアーで飛んできて残り少なくなった柿の実をついばんでいく。
時々は柿ノ木に止まってじーっとしている。
そーっと近づいてみると、目をつむって居眠りをしているみたいだ。
とても可愛い。
毎年、冬の時期になると柿ノ木の枝に背油肉をつるしてあげている。
コゲラはこの背油肉が大好きだ。
もうすっかり庭鳥になって日に何度もやってきて食べていく。
実習生が側に近づいても平気でついばんでいる。
これからまた春まで一緒に遊ぼう。
↓ コゲラはいつもペアーでやってくる。 左は男の子、右は女の子です。
↓ かすかに赤リボンが見えている。
(上の画像をトリミング拡大してみました)
↓ 柿の実も残り少なくなってしまった。
↓ これから春まではお八つ(豚の背油肉)をつるしてあげる。
今日のように天気が悪い日は庭はとても賑やかになる。
シジュウカラやメジロ、コゲラが入れ替わり立ち代りでやってきて
お八つを食べていく。
シジュウカラには剥きヒマワリの種、メジロには砂糖水、コゲラには
背油肉、ついでにスズメには剥き粟を。
毎日お八つの用意を欠かさない。
毎日の水場の掃除で手は皸になってしまった。
その代わり、自分の周りで庭鳥たちが飛び回ってくれてまるで鳥かごの
中に入っているようでととても楽しい。