STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

マナスル訓練と

2021-10-01 16:11:34 | キャンプツーと装備
少し使わない期間があると 点火のコツを忘れるマナスル121
忘れるのは 小生の頭のほうだが、

天気が良いので 点火訓練開始

アルコールでプレヒートしているのに 赤火が・・・・

そして強引に本燃焼に持ち込んだものの・・

度々火が消える・・・

そんな訳で、マナスル121を冷ましてからもう一度点火をやり直すことに
その前に、

クリーニングニードルで ジェットの穴掃除、度々火が消えたのはジェットのつまりだ。
掃除後はバッチグーの燃焼、

5分で400mlのお湯が沸く。点火訓練完。

さて沸いた湯で、

車のワックス空き缶を お湯で洗う

洗ったワックス缶は
 ♪ ジャン ♪

固形燃料の保管の缶に流用。 ♪ パフ・パフ ♪
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« バーナーパット | トップ | F14T 走行インプレ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは・・・ (権田 八洲男)
2021-10-02 10:49:11
いいですね!
大きさ、形、蓋なんか
ありそうでないもの
ナイスアイディア。
返信する

コメントを投稿

キャンプツーと装備」カテゴリの最新記事