朝は悪天候。
雨が落ち着くのを待って、徒歩で買いものに出かける。
雨で雪が重い。歩きづらい。
カニ缶とカニ味噌缶でカニ飯にチャレンジ。
今時缶切りを使う缶づめも珍しいと思いながら開ける。手元が安定しない。
キャンプ用クッカーに蟹身と蟹味噌を入れて。トランギアのアルコールストーブで炒る。
調味料は、
日本酒少々、飲む方は発泡酒。
醤油少々、香り付け程度。
一味少々、量はお好みで。
余分な水気を飛ばしたら(コレ重要)出来上がり。
アツアツのご飯に載せ美味しく頂く。
もう少し水分飛ばした方が良かったかな!
またまた、懐かしい写真を
学生時代の夏休み、小生のFXは車検が切れた。当時車検を取るお金がなかったからだ。
FXのフロント周りを分解してバイク全長を短くし、物置に保管していた。その頃既にCB50も田んぼの側溝に落ちた件で不動車となり保管されていた。小生には乗れるバイクの無い夏休みを過ごしていた。
そんな時、高校の同級生からツーリングのお誘いが来た。バイクは同級生の姉のVTZ。走行距離100キロ以下の新車だ。
FXに比べるとVTZは乗りやすかった。中型初心者の小生でも峠道をなんのストレスも感じることなく。RZについて行けた。
調子に乗りすぎた感もあるが、
ちなみにダブルの革ジャンも借り物である。Gジャン・軍手でバイクに乗る貧乏学生だったので、見かねて貸してくれた。
たしかに、彼らと一緒に走るのは、軽装ではアブナイ気がした。彼らは峠を走る正装なのだ。
ツーリング途中、RZに乗り換えて、またまた峠入りする。峠道三昧のツーリング。
RZは乗りづらかった。原付から4ストに乗っている小生には2ストの発進の半クラッチ時間の長さ、アップダウン峠道でのパワーバンドキープ走行。エンブレ無しのブレーキング。思う様に運転できなくてツーリングで置いていかれる悲しみを知ったのだった。
そんなわけでツーリングの帰り道はVTZにもどしてもらい走った。バイクを返すときのオドメーターは500キロを示していたのだった。(新車)
この写真からそんなことを思い出した。
雨が落ち着くのを待って、徒歩で買いものに出かける。
雨で雪が重い。歩きづらい。
カニ缶とカニ味噌缶でカニ飯にチャレンジ。
今時缶切りを使う缶づめも珍しいと思いながら開ける。手元が安定しない。
キャンプ用クッカーに蟹身と蟹味噌を入れて。トランギアのアルコールストーブで炒る。
調味料は、
日本酒少々、飲む方は発泡酒。
醤油少々、香り付け程度。
一味少々、量はお好みで。
余分な水気を飛ばしたら(コレ重要)出来上がり。
アツアツのご飯に載せ美味しく頂く。
もう少し水分飛ばした方が良かったかな!
またまた、懐かしい写真を
学生時代の夏休み、小生のFXは車検が切れた。当時車検を取るお金がなかったからだ。
FXのフロント周りを分解してバイク全長を短くし、物置に保管していた。その頃既にCB50も田んぼの側溝に落ちた件で不動車となり保管されていた。小生には乗れるバイクの無い夏休みを過ごしていた。
そんな時、高校の同級生からツーリングのお誘いが来た。バイクは同級生の姉のVTZ。走行距離100キロ以下の新車だ。
FXに比べるとVTZは乗りやすかった。中型初心者の小生でも峠道をなんのストレスも感じることなく。RZについて行けた。
調子に乗りすぎた感もあるが、
ちなみにダブルの革ジャンも借り物である。Gジャン・軍手でバイクに乗る貧乏学生だったので、見かねて貸してくれた。
たしかに、彼らと一緒に走るのは、軽装ではアブナイ気がした。彼らは峠を走る正装なのだ。
ツーリング途中、RZに乗り換えて、またまた峠入りする。峠道三昧のツーリング。
RZは乗りづらかった。原付から4ストに乗っている小生には2ストの発進の半クラッチ時間の長さ、アップダウン峠道でのパワーバンドキープ走行。エンブレ無しのブレーキング。思う様に運転できなくてツーリングで置いていかれる悲しみを知ったのだった。
そんなわけでツーリングの帰り道はVTZにもどしてもらい走った。バイクを返すときのオドメーターは500キロを示していたのだった。(新車)
この写真からそんなことを思い出した。
この頃はみんな猫も杓子もみなバイク、
一億総バイクみたいなノリの時代でしたね
ちなみにこの時代の権田はライムグリーンの
Z400GPでしたなー
蟹飯美味そうだ。