Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう 最終章

2023年10月07日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

プーは 朝ごはんを 食べに来たよおおう

 

昨晩は 遅くまで お風呂に入っていたので チョコッと寝不足だよおおう ぷ~

 

 

 


彩り豊かな お料理が並んでいるよおおう

 

 

 


お箸袋

 

 

 


プーは どれから食べるか 迷っちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


野菜ジュース

 

 

 


最初は 野菜ジュースだねぇ~

 

 

 


お料理 ウマウマだよおおう

 

 

 


エエエエッ ご主人様は 朝から 日本酒だよおおう

 

 

 


サラダ

 

 

 


プーは プチトマト 食べちゃうよおおう

 

 

 


定番のおう 温泉玉子

 

 

 


温泉玉子は 出汁で善し悪しが 分かれるんだよねぇ~ ぷ~

 

 

 


湯豆腐

 

ちゃーんと 小浜温泉のおう 源泉が入っているよおおう

 

 

 


プーは ポン酢で頂くよおおう

 

 

 


アジの みりん干し

 

 

 


みりん干しだから ウマウマだよおおう

 

 

 


昨晩の 団扇エビが入った お味噌汁

 

 

 


お味噌汁の香りが 香ばしいよおおう ぷ~

 

 

 


ごはん

 

 

 


林檎ジャムと ヨーグルト

 

 

 


プーには 林檎ジャムのところだけ ちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


プーは お部屋に戻って来て ホットコーヒーを頂くよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


基本料金は 大人ふたりで 50,600円

 

今回は 全国旅行支援クーポンもあって 合計 50,235円だったよおおう

 

 

 


旅館國崎は 日本秘湯を守る会のおう 会員宿だから スタンプ帳に スタンプを押して貰うよおおう

 

 

 


アッ スタンプが掠れちゃったねぇ~

 

記念になるんだから もっと ちゃーんと押してよねぇ~ ぷ~

 

小浜温泉 旅館國崎には 今回久し振りに来れて嬉しかったよおおう

 

相変わらずの 源泉湯量豊富な お宿だったよおおう

 

プーは また来るからねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その6

2023年10月06日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

草木も眠る 熊三つ時

 

プーは 貸切時間帯になっている お風呂に入りに来たよおおう

 

 

 


こちらは 女湯のおう 内湯だよおおう

 

 

 


そして こっちは 男湯のおう 内湯だよおおう

 

 

 


だーれも 入って来ないから プーの 貸切状態だよおおう

 

 

 


こちらは ひのき風呂

 

 

 


浴槽に タップリ 温泉が入っているよおおう

 

 

 


エヘヘヘヘッ プーは長湯しちゃうよおおうだっ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その5

2023年10月05日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

プーは いっぱい お風呂に入ったから サッパリしているよおおう

 

 

 


美味しそうな お料理が並んでいるよおおう

 

 

 


最初は 梅酒の食前酒だよおおう

 

 

 


そして ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


前菜

 

 

 


シラスの煮凝り

 

 

 


もずく酢

 

 

 


胡麻豆腐

 

 

 


エタリのお刺身

 

 

 


エタリって カタクチイワシのことらしいよおおう ぷ~

 

 

 


白和え

 

 

 


お造り

 

団扇エビ ヒラス(ヒラマサ) 平目 鮪 

 

 

 


団扇エビって 原始的な形しているよねぇ~ ぷ~

 

 

 


ここで 焼酎を注文だよおおう

 

 

 


昨日まで滞在していた 壱岐の 麦焼酎だよおおう

 

壱岐は 麦焼酎発祥の地なんだってさっ

 

 

 


島原半島のブランド肉 雲仙もみじ豚の しゃぶしゃぶ

 

お鍋は 小浜温泉のおう 源泉が入っているよおおう

 

 

 


しゃぶしゃぶ とってもおう 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


アラカブ(カサゴ)の煮付け

 

 

 


カサゴって 唐揚げが多いけどおう 煮付けって珍しいよねぇ~ ぷ~

 

 

 


茶わん蒸し

 

 

 


プーは ナルトを見ているとおう 目が回っちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


サザエの壺焼き

 

 

 


凄いっ 肝がおーきいよおおう

 

 

 


アワビの バター焼き

 

 

 


アワビの歯応えが 堪らないよおおう ぷ~

 

 

 


長崎和牛の ミニステーキ

 

 

 


長崎和牛 とってもおう ジューシーだよおおう

 

 

 


お吸物

 

 

 


ごはん

 

 

 


デザート

 

 

 


デザートは プーが 頂いちゃうよおおう

 

お夕食は 地産地消の 海の幸 山の幸で プーは 満足だよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その4

2023年10月04日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

プーは 今度は 露天風呂に 入りに来たよおおう

 

 

 


もおうじき 夕方なのにぃ まだ日差しが強いよおおう

 

 

 


プーは ひろーい露天風呂を 満喫したよおおう

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 國崎源泉

 

泉温は 97.0℃

 

湧出量は 毎分430リットル

 

pHは 8.0の アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 260ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物泉

 

さあ これから お楽しみのおう お夕食だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その3

2023年10月03日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

プーは 想い出のあるう 石風呂に入りに来たよおおう

 

 

 


こちらが 石風呂だよおおう

 

 

 


まだ日が暮れてないけどおう くらーい感じだよおおう

 

 

 


以前もおう こーんな感じで 入っていたんだねぇ~ ぷ~

 

 

 


そうそう 石風呂は お酒が呑めるんだよおおう

 

 

 


プーは 内線の7番に 電話しちゃうよおおうだっ

 

 

 


もおうじき お酒が届くよおおう

 

 

 


パカッ 冷酒が届いたよおおう

 

 

 


じゃあ 冷酒で 乾杯だよおおう

 

お風呂でお酒を呑むとおう グルングルンになっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その2

2023年10月02日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

プーは ロビーで ウエルカムドリンクを頂くよおおう

 

 

 


アッ カステラだよおおう

 

 

 


長崎だから カステラなのかなぁ~ モグモグ

 

 

 


プーのお部屋は 温泉付き和洋室のおう ゆりの間だよおおう

 

 

 


お部屋では プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 


とってもおう キレイなお部屋だよおおう

 

前に来た時にもおう あったのかしらぁ~ ぷ~

 

 

 


旅館國崎のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 


じゃあ 早速 プーは お部屋のお風呂に入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


とってもおう 明るくて キレイで 気持ちがいいよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎 再訪だよおおう その1

2023年10月01日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

今日は 2023年4月12日 水曜日だよおおう

 

プーは 壱岐 湯ノ本温泉 平山旅館をチェックアウトして

 

印通寺港フェリーターミナルにやって来たよおおう

 

 

 


こちらが 印通寺港フェリーターミナルのおう カウンターだよおおう

 

 

 


往復割引のおう フェリー乗船券

 

 

 


こっちは Super Pooh3号 航送車輌乗船券

 

 

 


この乗船券は 無くさないで下さいと言われたよおおう

 

 

 


アッ あの船だねぇ~

 

 

 


凄いっ 港内で方向変換するんだねぇ~

 

 

 


プーが 乗るのは 軽巡エメラルドからつだよおおう

 

 

 


到着した車輌を降ろす 作業中だよおおう

 

 

 


プーは 軽巡エメラルドからつで 唐津港に到着して

 

そこから 今日 お泊まりするぅ お宿に直行するよおおう

 

多久ICから 長崎自動車道路に乗るよおおう

 

 

 


長崎道 嬉野 長崎方面 ヨーソローだよおおう

 

 


もおうじき 長崎だよおおう

 

 

 


諫早ICで降りるよおおう

 

 

 


高速道路料金は 1,880円だったよおおう

 

 

 


今度は 島原 雲仙方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


千々石ミゲルって こんな所で 生まれたんだねぇ~

 

根性無しで 転んだ(棄教)ヤツだよねぇ~

 

 

 


プーは お宿に 到着したよおおう

 

長崎県雲仙市 小浜温泉 旅館國崎だよおおう

 

旅館國崎は 日本秘湯を守る会のおう 会員宿なんだよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

旅館國崎には 2015年に来て以来 久し振りだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県壱岐市勝本町 湯ノ本温泉 平山旅館に行ったんだよおおう 最終章

2023年09月30日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

プーは 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

 

 


昨日と同じく バーカウンターで頂くよおおう

 

 

 


今朝もおう 健康的な お献立だよおおう

 

 


平山旅館のおう お箸袋

 

 

 


ホットミルク

 

 

 


プーは コレ飲むとおう ホットするよおおう ぷ~

 

 

 


ヒジキ

 

 

 


ヒジキ しょっぱく無くて 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


いき壱岐 なっとう

 

 

 


納豆食べるとおう 生き生きする前にぃ お口の周りが ヌルヌルになっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


玉子

 

 

 


揚げ出し豆腐

 

 

 


きっと このお豆腐もおう 壱岐豆腐だよねぇ~ ぷ~

 

 

 


アッ タジン鍋だぁ~

 

モロッコ発祥のタジン鍋もおう 大陸を伝わって 壱岐島に来たのかしらぁ ぷ~

 

 

 


きっと 違うと思うけどおう 健康的な温野菜を 頂くよおおう

 

 

 


温野菜 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


アジの開き

 

 

 


このくらいの大きさのアジなら 骨まで食べれるよおおう ぷ~

 

 

 


香の物

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


お味噌のお味も 美味しいよおおう ぷ~

 

 

 


壱岐米の ごはん

 

 

 


最後は ヨーグルトと ホットコーヒーだよおおう

 

 

 


プーは ヨーグルト 食べちゃうよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

基本料金 大人ふたりで 2泊して136,400円だったよおおう

 

お酒も飲んで いろんなクーポン利用で 113,787円と お得だったよおおう

 

 

 


平山旅館は 日本秘湯を守る会のおう 会員宿だから 

 

スタンプ帳にスタンプを押して貰うよおおう

 

 

 


ムムムッ このスタンプの意匠は 何を模しているのかしらぁ~

 

プーは ずっと前から来たかった 壱岐島の平山旅館に来れて 満足だよおおう ぷ~

 

なかなか簡単には来れないけどおう また来たいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 長崎県壱岐市勝本町 湯ノ本温泉 平山旅館に行ったんだよおおう その20

2023年09月29日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

平山旅館には 貸切のおう 家族風呂が ふたつあるんだよおおう

 

 

 


プーは 奥の方の 貸切風呂に入っちゃうよおおう

 

 

 


露天の 貸切風呂なんて 贅沢だよねぇ~ ぷ~

 

 

 


プーのお部屋の露天風呂よりもおう 湯量が豊富な気がするよおおう ぷ~

 

 

 


チョコッと熱めだから お水を入れているよおおう

 

 

 


そして 手前の方のおう 貸切家族風呂にもおう 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


こちらもおう 十分な広さの お風呂だよおおう

 

 

 


きっと 熱めなんだろうなぁ~ ぷ~

 

 

 


神功皇后の絵が飾ってあるう 足下には…

 

 

 


源泉があったよおおう

 

可愛い顔した龍まで居るよおおう

 

 

 


中を覗いてみるとおう ホラッ 源泉が見えたよおおう

 

 

 


ここから ポンプで汲み上げているんだねぇ~

 

 

 


ちゃーんと 榊で祀っているよおおう

 

 

 


こちらには 薬師如来が 坐しているよおおう

 

 

 


温泉のおう 由来書きがあったよおおう

 

プーは これから 朝ごはんを食べて チェックアウトするよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長崎県壱岐市勝本町 湯ノ本温泉 平山旅館に行ったんだよおおう その19

2023年09月28日 | 【長崎県】雲仙温泉・小浜温泉・湯ノ本温泉

さあ 二泊目のおう お夕食だよおおう

 

プーは 期待しちゃうよおおうだっ

 

 

 

 
お料理が 並んでいるよおおう

 

 

 


食前酒

 

 

 


プーは 食前酒飲んじゃうよおおう

 

 

 


ご主人様は 地ビールで乾杯

 

 

 


ご主人様は エビス生ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 


前菜

 

 

 


筍の木の芽和え

 

 

 


イカ明太

 

 


鯛の真子煮

 

 

 


鯛の真子煮って 珍しいよねぇ~ ぷ~

 

 

 


お造り

 


アカハタ 鱸 平目 マグロ赤身 大トロ ブリの背身 えんがわ

 

 

 


キジハタの 煮込み

 

 

 


器が ドド~ンと おーきいよおおう ぷ~

 

 

 


ヒラメの 南蛮漬け

 

 

 


ヒラメを 南蛮漬けにしちゃうなんて 勿体ない感じがするよおおう ぷ~

 

 

 


お寿司

 

ブリ マグロ チカメキントキ 雲丹

 

 

 


プーは ウニウニウニウニだよおおう ぷ~

 

 

 


和牛グラタン

 

 

 


グラタンもおう ウマウマだよおおう

 

 

 


波佐見焼に載せられた 壱岐牛

 

 

 


コレって クマ肉じゃないでしょーねぇ ぷ~

 

 

 


ここで ご主人様は 地ビールを お代わり

 

 

 


鯛の唐揚げ

 

 

 


もおう お魚尽くしだねぇ~ ぷ~

 

 

 


茶わん蒸し

 

 

 


ドオッ ドオッ ちゃーんと銀杏入っている? ぷ~

 

 

 


タケノコごはん

 

 

 


タケノコの香りがするよおおう ぷ~

 

 

 


香の物

 

 

 


鯛のお吸物

 

 

 


フルーツ

 

 

 


フルーツは プーが ぜーんぶ食べちゃうよおおうだっ

 

今夜のお料理もおう 美味しかったよおおう

 

平山周太朗 料理長 どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう