Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その8

2016年09月30日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 お夕飯の時間だよおおう

 

須川高原温泉では 食堂で 食べるんだよおおう

 

前もって 端っこの席にして貰って よかったよおおう ぷー

 

 

 

 

 


地味めだけどおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


須川高原温泉のおう 箸袋

 

 

 

 


先付け

 

 

 

 


じゃっ 最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


この お餅みたいの 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
食前酒は ソゾミ酒 山菜

 

 

 

 

 
酢の物 炊き合わせ

 

 

 

 


日本酒も 呑んじゃうよおおう

 

 

 

 

 
山菜鍋 茶碗蒸し

 

 

 

 

 
お造り 天ぷら

 

 

 

 

 
奉書包みは 山菜だったよおおう

 

 

 

 

 
ご飯 お味噌汁

 

 

 

 

 
お新香 デザート

 

 

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおう

 

おかずが 普通だったのでぇ あまりお酒呑まなかったねぇ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その7

2016年09月29日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは 大露天風呂を 満喫したよおおう

 

とってもおう 迫力ある お風呂だったよおおう

 

プーは 汗を乾かしながら 売店に来ているよおおう

 

 

 

 

 


プーは このポスターに 釘付けだよおおう ぷー

 

ねぇ~ねぇ~ 本物の味らしいよおおう

 

 

 

 


館内には セキセイインコが飼われていたよおおう

 

 

 

 


むかーしのおう ボンネットバスの写真があったよおおう

 

 

 

 


須川高原温泉のおう シンボル 大日岩の写真

 

 

 

 


岩手・宮城内陸地震で 形が変わっちゃったんだってさっ

 

崩れた残骸が ゴロゴロしているねぇ

 

さあ そろそろ お夕飯の時間かなぁ

 

プーは お腹が減って来ちゃったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その6

2016年09月28日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは 今度は 大露天風呂に 入りに行くよおおう

 

 

 

 


側溝には 余った温泉が 勿体ないくらいに流されているよおおう

 

 

 

 


大露天風呂に 入るよおおう

 

 

 

 


おーきな岩の所に 大露天風呂があるんだよおおう

 

 

 

 


こちらが 大露天風呂だよおおう

 

 

 

 


一面 白濁した温泉だよおおう

 

 

 

 


プーは 白濁している温泉 大好きだよおおう ぷー

 

 

 

 

 


おーきな 岩の所から 源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


毎分 6,000リットルもおう 湧出しているんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その5

2016年09月27日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


お部屋にあった お茶請けだよおおう

 

のんびりとしていないで プーは お風呂に入りに行きたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


本館をいったん出て プーは 家族風呂に向かうよおおう

 

 

 

 


すみませ~ん 家族風呂に入りたいんですけどおおおう

 

 

 

 


あまり 家族風呂に入る人は いないみたいだねぇ

 

まるで ひとのお家みたいな所だよおおう

 

 

 

 


ここが 家族風呂のおう 入り口だよおおう

 

 

 

 


ウワァ~ 湯船はボロいけどおう 泉質は良さそうだよおおう

 

 

 

 


プーは 温泉に入るよおおおう

 

 

 

 


浴槽の底に 白い湯の花が 溜まっているよおおおう

 

 

 

 


かき混ぜるとおう 真っ白くなるよおおう

 

 

 

 

 


源泉は あのゴミ箱みたいのに いったん入ってから 湯船に流れ込んでくるよおおう

 

 

 

 


ひゃぁ~ プーは 源泉を 満喫できたよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 須川温泉(霊泉の湯)

 

泉質は 強酸性含硫化泉

 

泉温は 50.5℃  pHは2.2の強酸性だよおおう

 

陽イオンは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンでは 硫酸イオンと 塩素イオンと ヒドロ硫酸イオンが多いねぇ

 

メタケイ酸もおう 230.5ミリグラムも入っているよおおう

 

素晴らしい 百点満点のおう 泉質だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その4

2016年09月26日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

チェックインまで まだ時間があるから プーは お昼ご飯を食べるよおおう

 

須川高原温泉には お昼を食べる 食堂があるんだよおおう

 

 

 

 


平日だから ガラーンとしているよおおう

 

 

 

 


なんだかさぁ 書き殴ったメニューだよおおう

 

 

 

 


卓上には 飲み物メニューがあるうよおおう

 

 

 

 


じゃっ 取り敢えず 生ビールを貰ったよおおう

 

 

 

 


おつまみも 来たよおおう

 

 

 

 


枝豆

 

 

 

 


ホルモンの煮込み

 

 

 

 


プーは 煮込み 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


玉コンニャク

 

 

 

 


プーは おでんかと 思ったよおおう

 

 

 

 


日本酒の 熱燗も頼んじゃったよおおう

 

 

 

 


あっ~あ お昼から こんなに呑んじゃったよおおう

 

 

 

 


えっ まだ 食べちゃうのおおう

 

 

 

 


〆は カツ丼だよおおう

 

プーは 知らないよおおう お夕飯が 食べられなくなってもおおう ぷー

 

 

 

 


そろそろ チェックインの お時間じゃないのおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その3

2016年09月25日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 あっ~ 猊鼻渓の船下り 面白かったよおおう

 

プーは 今日 お泊まりするぅ お宿に向かうよおおう

 

須川 一関方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


あっ JR大船渡線 キハ100形だよおおう

 

 

 

 


こっちは 地元の路線バスだよおおう

 

 

 

 


願叶乃湯だって 凄い名前のおう 温泉だよおおう

 

 

 

 


中尊寺や 毛越寺が 近いよおおう

 

 

 

 


一関温泉郷 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


まだぁ 岩手・宮城内陸地震のおう 傷跡が残っているよおおう

 

 

 

 


到着したよおおう

 

プーが お泊まりするぅ 須川高原温泉だよおおう

 

 

 

 


ヨマ ニマ 着いたってばっ ぷー

 

 

 

 


こちらが 須川高原温泉のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


全国高山温泉標高順位があったよおおう

 

須川高原温泉は 標高1,125メートルの所にあるんだねぇ

 

プーは どんな温泉があるのか 楽しみだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その2

2016年09月24日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは 一番乗りだよおおう

 

 

 

 


このお船は 戦艦かじか丸だよおおう

 

 

 

 


艦長の 青柳さん よろしくお願いしますぅ ぷー

 

 


 

 


艦長の ネイティブな 語り口がいいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


小型船舶用救命クッション

 

戦艦かじか丸は 不沈戦艦なんだよねぇ ぷー

 

 

 

 


岸を離れて 出発だよおおう

 

 

 

 


プーは 網を持ってくればよかったよおおう

 

 

 

 


いろんな 奇岩があるんだよおおう

 

 

 

 


こちらは 毘沙門窟

 

 

 

 


護衛艦が 何隻も 後を追ってきたよおおう

 

 

 

 


カモ カモ カモ カモ

 

 

 

 


カモ

 

 

 

 


この先に 名勝があるんだよおおう

 

 

 

 


名勝 獅子ヶ鼻 大猊鼻岩だよおおう

 

 

 

 


これは うん玉っていって 

 

これを投げて ジジイに当てると 幸運が来るんだよおおう 

 

ウソッ ぷー

 

 

 

 


名勝ばっかりで 憶えきれないねぇ

 

 

 

 


帰路は 艦長が げいび追分を唄ってくれたよおおう

 

川沿いの 岩々に響いたよおおう

 

プーは とってもおう 楽しかったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その1

2016年09月23日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 今日は 2016年8月5日 金曜日だよおおう

 

今年は ながーい お盆休みだねぇ

 

プーは 一路 東北に来たよおおおう

 

一関ICで降りたよおおう

 

 

 

 


通行料金は 6,340円

 

 

 

 


プーは お宿に行く前に 寄り道していくよおおう

 

げいび溪まで 6キロメートル ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


猊鼻大橋の所に 駐車場があるんだよおおう

 

 

 

 


ここの川は 砂鉄川というんだねぇ

 

砂鉄が採れるということは 製鉄の遺跡があるのかなぁ ぷー

 

 

 

 


Super Pooh3号を 河原の無料駐車場に 駐めたよおおう

 

 

 

 


猊鼻渓の 案内図

 

アバウトすぎて よく分からないよおおう ぷー

 

 

 

 


駐車場から テクテク歩いて 遊覧船の乗船場まで行くよおおう

 

 

 

 


お土産屋さんが いっぱい あったよおおう

 

 

 

 


名勝 猊鼻渓だよおおう

 

 

 

 


猊鼻渓のマスコット ゲイビィと 一緒に 写真だよおおう

 

 

 

 


乗船券を 買うよおおう

 

まだ 朝早いから 混んでないよおおう

 

 

 

 


料金は 大人 1,600円  クマーは 無料だよおおう

 

そろそろ 出船の時間だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県前橋市 滝沢温泉 滝沢館に行ったんだよおおう 最終章

2016年09月22日 | 【群馬県】猿ヶ京温泉・摺渕温泉・つま恋温泉・滝沢温泉・谷川温泉・宝川温泉

 朝ご飯だよおおう

 

プーは お腹が ペコペコだよおおう

 

 

 

 


朝の お献立は なにかなぁ~

 

 

 

 


箸袋

 

ハイハイ 大自然の中で グッスリ寝ちゃったよおおう

 

 

 

 

 
お魚 お海苔

 

 

 

 


プーは お魚 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
お浸し 山芋

 

 

 

 


プーは 山芋食べちゃうよおおう

 

 

 

 

  
キノコ 山菜

 

 

 

 

 
スパゲティ お味噌汁

 

 

 

 

  
ご飯 お新香

 

 

 

 

 
ヤクルトの ゾロ品

 

 

 

 


プーは ヤクルトのゾロ品 飲んじゃうよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書がきたよおおう

 

 

 

 

 


1泊2日で 35,508円だったよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう スタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


秘湯の湯 滝沢館のおうスタンプだよおおう

 

滝沢温泉 滝沢館は 源泉掛け流しのお風呂が 限定されているよおおう

 

あの 冷泉壺湯だけが 純粋な温泉なんだよおおう

 

これじゃあ 多くのお客さんに いい温泉を 供給できないねぇ

 

プーは ここに来るなら 途中の 忠治温泉に行きたいよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 群馬県前橋市 滝沢温泉 滝沢館に行ったんだよおおう その5

2016年09月21日 | 【群馬県】猿ヶ京温泉・摺渕温泉・つま恋温泉・滝沢温泉・谷川温泉・宝川温泉

 お夕飯の時間だよおおう

 

滝沢館では お食事は 個室のお食事処で 食べるんだよおおう

 

だから プーは 安心だよおおう

 

 

 

 


おかずの数が 多いねぇ

 

 

 

 


三点盛り

 

 

 

 


ワカサギの甘露煮 鴨肉 コンニャク

 

 

 

 


滝沢館のおう 箸袋

 

 

 

 


箸袋には 滝沢温泉音頭が 書いてあったよおおう

 

 

 

 


最初は 生ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 


ご主人様のおう ワカサギと ご主人様のおう ワカサギ

 

大きさが 違ってるねぇ

 

仲居のオネエちゃんも 笑ってたよおおう

 

 

 

 

 
果実酒 お豆腐

 

 

 

 

  
きんぴら 炊き合わせ

 

 

 

 


岩魚の骨酒も来たよおおう

 

 

 

 


いつものよーにぃ プーのおう 骨酒チェックだよおおう

 

 

 

 

 
酢の物 変わり種バーグ

 

 

 

 

  
ニジマス 鯉の洗い 豚鍋

 

 

 

 


ご主人様は どぶろくを頼んだよおおう

 

 

 

 

  
イタドリ ウド イワタバコ マイタケ エビのすり身の天ぷら 鯉こく

 

 

 

 

 
赤米 お新香

 

 

 

 


プーは 赤米 食べちゃうよおおう

 

 

 

 
デザート

 

 

 

 


プーは デザート 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


ふぃ~ プーは 満腹だよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


アレレレッ ご主人様は 酔いつぶれちゃったねぇ

 

プーが 添い寝してあげるよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう