Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう 最終章

2018年06月27日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは 朝風呂にも入ったし これから 朝ご飯だよおおう

 

 

 

 


朝もおう お山のお食事だよおおう

 

 

 

 

 
ぼり 温泉玉子

 

 

 


プーは 温泉玉子 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
お魚 茄子の炒め物

 

 

 

 


プーは お魚 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


炒め物もおう 美味しいよおおう

 

 

 

 

 
昆布 お新香

 

 

 

 
ご飯 お味噌汁

 

 

 

 
ヨーグルト スイカ

 

 

 


エヘヘヘッ プーは ヨーグルト 待ってたよおおう

 

 

 

 


スイカもおう 甘いよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


お宿代は 安いんだけどおう お酒代が嵩んだよおおう

 

国見温泉 森山荘のおう 展望露天風呂は 最高だったよおおう

 

お料理もおう 素朴だけどおう とってもおう美味しかったよおおう

 

プーは また来たいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その6

2018年06月26日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは 早起きしたよおおう

 

朝風呂に入るよおおう

 

男湯に入ろうとしたら 他のお客さんが居たよおおう

 

 

 

 


だから プーは 女湯のおう 内風呂に入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 内風呂だよおおう

 

 

 

 


朝から 熱いお風呂だよおおう

 

 

 

 


ここもおう エメラルドグリーンのおう お風呂だよおおう

 

 

 

 

 


むかーしのおう 温泉分析表だよおおう

 

よく 分からないよおおう

 

 

 

 


源泉名は 国見温泉(薬師の湯)

 

泉温は 49.8℃  pHは 6.8の ほぼ中性

 

湧出量は 毎分 164リットル

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 83.7ミリグラム入ってるよおおう

 

泉質は 含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉だよおおう

 

プーは 朝風呂には行って サッパリしたよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その5

2018年06月25日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 お夕飯のおう 時間になったよおおう

 

森山荘では お昼と同じく お食事処で 一緒に食べるんだよおおう

 

いつものよーにぃ プーは 端っこの席にして貰ったよおおう

 

 

 

 

 


お食事は 山荘の お料理って感じだねぇ

 

 

 

 


お昼には ビールだったから 珍しく 缶酎ハイにしたよおおう

 

それにしたって こんなに持って来なくても いいのにぃ ぷー

 

 

 

 


こりゃダメだぁ ジュースだよおおう

 

 

 

 

 
枝豆 フルーツ ミズ

 

 

 

 


エエッ さっき呑んだばかりなのにぃ 

 

また 岩魚の骨酒 注文したのおおおう ぷー

 

 

 

 


じゃあ またまた プーの 骨酒チェックだよおおう

 

本当に とってもおう 美味しい 骨酒だよおおう

 

 

 

 

  
塩辛 お豆腐

 

 

 

 


このお兄ちゃん 一升瓶持って プーに お酒をくれたよおおう

 

 

 

 


よえもんという 日本酒だよおおう

 

 

 

 


地元 岩手県のおう 川村酒造で 造られているよおおう

 

 

 

 


濁り酒だよおおう

 

 

 

 

 
炊き合わせ 岩魚の塩焼き

 

 

 


プーは がんもどき 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


岩魚もおう 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


また お兄ちゃん お酒を注いでくれたよおおう

 

どーも ご馳走になりますぅ ぷー

 

 

 

 


アレッ お兄ちゃんのおう 胸の所には よえもんのおう 文字が描かれていたよおおう

 

蔵元の人なのかしらぁ ぷー

 

 

 

 


他のお客さんにもおう サービスしていたよおう

 

 

 

 

  
きりたんぽ鍋 お新香

 

 

 

 


プーは きりたんぽ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


ウワァ プーは ビックリだよおおう

 

毛布の敷物かと思ってたら 動いたよおおう

 

 

 

 


バッカス君という ワンちゃんだったよおおう

 

 

 

 


君もおう 旅をしているんだねぇ

 

 

 


小豆ご飯

 

 

 


あ~ バッカス君には ビックリだよおおう

 

踏んづけたら 動くんだものおおおう ぷー

 

今夜の お夕飯は いろんな人達に会えて 楽しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その4

2018年06月24日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは ベロベロだけどおう 展望露天風呂に来たよおおう

 

 

 

 


ここは 見晴らしの丘って 言うんだよおおう

 

 

 

 


国見温泉特有のおう エメラルドグリーンのおう 温泉だよおおう

 

 

 

 


雨だから あまり景色がよくないよおおう

 

 

 

 

 


展望露天風呂は 混浴なんだよおおう

 

 

 

 


源泉が 流れ込んでいるよおおう

 

プーは 熱くて入れないので ホースで お水を入れちゃったよおおう

 

 

 

 


むこーの 囲いの所は ペット用の お風呂なんだよおおう

 

動物なのに お風呂に入るんだねぇ

 

プーは ペットじゃないからねぇ

 

 

 

 


源泉は 谷間に そのまま流れて行くよおおう

 

プーは 随分と長い間 展望露天風呂に入っていたよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その3

2018年06月23日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 じゃあ お昼にしようねぇ

 

まだ お昼だから お酒もおう チョコッとだけにしておくよおおう

 

最初は ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 

 


お昼から こんなに たくさんの メニューがあるんだよおおう

 

 

 

 


枝豆とおう 山菜の 三点盛りを 注文したよおおう

 

 

 

 
枝豆 ぼりと大根おろし

 

 

 

 


ぼりって ナラタケのことなんだねぇ

 

 

 

 


アレッ あんまり お酒は呑まないんじゃなかったのおおう ぷー

 

 

 

 


ロビーで おつまみも 買っちゃったよおおう

 

 

 

 

 
ミズの酢味噌和えと 山菜の煮物

 

 

 

 


プーは 山菜食べちゃうよおおう

 

 

 

 


えっ 岩魚の骨酒が 来ちゃったよおおう

 

そんなに 呑まないって 言ってたのにぃ ぷー

 

 

 

 


いつものよーにぃ プーの 骨酒チェックだよおおう

 

コンガリ焼けていて 美味しそうだよおおう



 

 

 


プーは 骨酒 呑んじゃうよおおう

 

凄く 美味しい 骨酒だったよおおう

 

 

 

 

 
あ~あ もおう パワー全開だねぇ

 

かき豆腐小鍋 カレーライス

 

 

 

 


お鍋もおう 食べ頃だよおおう

 

 

 

 


牡蠣が 美味しいよおおう ぷー

 

 

 

 


こんなに食べたらさぁ お夕飯 食べれなくなっちゃうよおおう

 

プーは 酔っぱらっちゃったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その2

2018年06月22日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 こちらが 国見温泉 森山荘のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


玄関脇には お休み処があるうよおおう

 

 

 

 


山菜や ビール瓶が 駒ヶ岳のおう 湧き水で 冷やされているよおおう

 

 

 

 


ウワァ こっちには 沢山のおう 缶ビールが 冷やされているよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

チェックインは 15時からだけどおう

 

プーは お昼を食べるから 早く 入れて貰っちゃったよおおう

 

 

 

 


あっ 大女将に 見つかっちゃったよおおう

 

 

 

 


プーは 大女将に 抱っこして貰っちゃったよおおう

 

大女将は 森フクさんだよおおう

 

 

 

 


お部屋には キレイなお花が 生けられていたよおおう

 

 

 

 


森山荘のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


古めかしい ティッシュもあったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県雫石町 国見温泉 森山荘に行ったんだよおおう その1

2018年06月21日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 今日は 2017年8月12日 土曜日だよおおう

 

プーは 乳頭温泉郷のおう 妙乃湯温泉に 立ち寄り入浴して

 

これから 国見温泉に 行くよおおう

 

田沢湖方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


国見温泉までは 距離的には そんなに 遠くないよおおう

 

 

 

 


岩手県のおう 雫石町に 入ったよおおう

 

 

 

 


国見温泉まで あと 3キロだよおおう

 

 

 

 


国見温泉 石塚旅館は 6年前に お泊まりしたねぇ

 

 

 

 


見えて来たよおおう

 

 

 

 


駐車場に Super Pooh3号を 駐めるよおおう

 

 

 

 


こっちのおう 建物が プーが お泊まりするぅ 森山荘だよおおう

 

 

 

 


十和田 八幡平国立公園なんだよおおう

 

 

 

 


秋田駒ヶ岳のおう 登山口でもおう あるんだよおおう

 

 

 

 


他の 建物もおう あったよおおう

 

 

 

 


じゃあ プーは これから 森山荘に入るよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう 最終章

2016年10月04日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 朝ご飯だよおおう

 

朝ご飯もおう 夕ご飯と同じ所で 食べるんだよおおう

 

 

 

 


朝食券を 持って行くんだよおおう

 

 

 

 


朝ご飯は 結構いろいろあるじゃないのおおう

 

 

 

 


箸袋

 

 

 

 

 
シャケ 玉子焼き 梅干し お海苔

 

 

 

 


プーは 本能的に シャケ食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
温泉玉子 お浸し

 

 

 

 


プーは 温泉玉子も食べちゃうよおおう

 

 

 

 

  
タラコ サラダ

 

 

 

 

  
山菜

 

 

 

 

 
納豆 お味噌汁

 

 

 

 


プーは 納豆も 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

  
ご飯 コーヒー

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 19,400円でしたぁ

 

特別企画で お一人様 8,000円のコースだったから 安かったねぇ

 

 

 

 


そうそう 家族風呂は 有料で 1,000円だったよおおう

 

 

 

 


須川高原温泉のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


須川高原温泉は 日本秘湯を守る会の会員宿だから スタンプを押して貰うよおおう

 

 

 

 


ランプのデザインの スタンプだったよおおう

 

 

 

 


宿泊の 割引券をくれたよおおう

 

隣近所の温泉に入れる 特別入湯券も いただきましたぁ

 

ご主人様は せっかくだからって 栗駒山荘の温泉に 入って来たよおおう

 

須川高原温泉の温泉は 大変素晴らしい温泉でしたぁ

 

源泉掛け流しで 自然湧出の温泉は まさに地球からの贈り物だよおおう

 

しかも 企画期間中だったので 1泊 8,000円は お得でしたぁ

 

プーは またお泊まりに来るからねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その11

2016年10月03日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 朝になったよおおう 

 

お天気が良さそうなので プーは ご飯前に お散歩に行くよおおう

 

 

 

 

 


うん~ この子供の 絵みたいな地図を 頼りにお散歩するのおおおう

 

UFOも 飛んでいるよおおう ぷー

 

 

 

  


日差しが強いよおおう

 

あの おーきな岩も 崩れそうだよおおう

 

 

 

 


須川高原温泉のおう 源泉をためている 池だよおおう

 

ここに入っちゃったら 超源泉100%なんだろおうなぁ ぷー

 

 

 

 

 


この温泉が 自然湧出していること自体が 凄いことだよおおう

 

 

 

 

 


ここからだとおう お山が たくさん見えるよおおう

 

 

 

 

 


そうそう 夜は お星様が こぼれ落ちそうなくらいに 見えてたよおおう

 

 

 

 

 


お山の方には 蒸し風呂があるんだよおおう

 

名物 天然蒸気浴舎だよおおう

 

 

 

 


プーは 中に入っちゃうよおおう

 

この蒸し風呂は おいらん風呂と呼ばれていたんだよおおう

 

なんで おいらんなんでしょう ぷー

 

 

 

 


コリャ ダメだぁ プーは 水取りプーさんに なっちゃうよおおう

 

 

 

 


中は カーテンで いくつかにセパレートされているよおおう

 

 

 

 


レンガの所に穴があって ここから 蒸気が噴き出すんだよおおう

 

プーは 嫌だってばぁ ぷー

 

 

 

 


朝ご飯の時間が迫っているから お宿に戻るよおおう

 

クマーが 出てきそうだよおおう

 

 

 

 


大露天風呂辺りに 戻ってきたよおおう

 

 

 

 


小さな橋が架かっていて ここに座って 足湯にするんだよおおう

 

 

 

 


プーは 足が 届かないよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岩手県一関市 須川高原温泉に行ったんだよおおう その10

2016年10月02日 | 【岩手県】藤七温泉・須川高原温泉・台温泉 中嶋旅館・国見温泉 石塚旅館・森山荘

 プーは お休みする前にぃ もおうひとつの内湯に 入りに行くよおおう

 

須川高原温泉のおう 湯治部のおう 霊泉の湯だよおおう

 

 

 

 


こちらが 霊泉の湯 男湯だよおおう

 

 

 

 


お湯は すこーし熱めだけどおう 入りやすい湯船だよおおう

 

 

 

 


こちらもおう 源泉ジャボジャボだよおおう

 

 

 

 

 


プーは 女湯にもおう 入ったよおおう

 

 

 

 


湯船の造りは 男湯と同じだねぇ

 

 

 

 


なんとなく 落ち着くお風呂だよおおう

 

プーは 須川高原温泉で 一番好きなお風呂だよおおう

 

 

 

 


プーは 湯治部で ゆっくりと湯治しても いいかもよおおう ぷー

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名 須川温泉(霊泉の湯)

 

泉質 強酸性含硫化泉

 

泉温 50.5℃

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンが多いよおおう

 

陰イオンでは 硫酸イオンと 塩素イオンが多いねぇ

 

メタケイ酸もおう 230.5ミリグラムもあるよおおう

 

 

 

 


あ~あ ご主人様 先に寝ちゃったよおおう

 

プーは まだスッポンだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう