Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテルに行ったんだよおおう その5

2022年11月30日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

今度は プーは 女湯に入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


こちらが 女湯のおう 露天風呂だよおおう

 

 

 


ヌカナン川に 手が届きそうだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテルに行ったんだよおおう その4

2022年11月29日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーは 男湯に入るよおおう

 

 

 


こちらが 芽登温泉ホテルのおう 大露天風呂だよおおう

 

 

 


大露天風呂だけあって とってもおう おーきい 露天風呂だよおおう ぷ~

 

 

 


開放感のあるう 露天風呂だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテルに行ったんだよおおう その3

2022年11月28日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーは お部屋に入って マッタリしているよおおう

 

 

 


プーのお部屋は 松の間だよおおう

 

 

 


プーが お茶を煎れようと思ったら このお宿も ティーバッグだったよおおう

 

 

 


お茶請けのお菓子は プーが 食べるんだからねぇ~ ぷ~

 

 

 


芽登温泉は 明治34年の開湯なんだねぇ~

 

 

 


単純硫黄温泉だから お肌に優しいかもおおう ぷ~

 

 

 


こちらは 温泉の見取り図だよおおう

 

なんだか プーは ワクワクしてきたよおおう ぷ~

 

 

 


入浴時間が決まっているよおおう

 

とってもおう ややこしいよおおう ぷ~

 

 

 


アッ 貸切風呂にすることが出来るらしいよおおう

 

是非とも 入ろうよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテルに行ったんだよおおう その2

2022年11月27日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーが お泊まりするぅ お宿に 到着したよおおう

 

 

 


お宿の目の前を流れるのは ヌカナン川だよおおう

 

 

 


こちらが プーが お泊まりするぅ 芽登温泉ホテルだよおおう

 

 

 


ここが 玄関だよおおう

 

 

 


芽登温泉ホテルは 日本秘湯を守る会のおう 会員宿なんだよおおう

 

 

 


プーは ロビーで 寛いじゃうよおおうだっ

 

 

 


決して 新しくはないけどおう 小綺麗にしているよおおう

 

 

 


なんだか プーは 視線を感じちゃうよおおう

 

 

 


さっきから 視線を送ってくれていたのは 君だったんだねぇ~ ぷ~

 

 

 


この狭い所が フロントだよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道足寄郡足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテルに行ったんだよおおう その1

2022年11月26日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

今日は 2022年6月26日 日曜日だよおおう

 

プーは トムラウシ温泉 東大雪荘をチェックアウトして 今日 お泊まりするぅ お宿に向かうよおおう

 

オオッ 今日もおう 帝国陸軍の装甲車輌が プーを 側面支援してくれているよおおう

 

あれは 96式装輪装甲車だねぇ~

 

皇軍の皆様 いつも ありがとうございますぅ ぷ~

 

 

 


アッ また来てくれたよおおう

 

帝国陸軍のおう 高機動車だよおおう

 

 

 


今度は 73式大型トラックまで 来てくれたよおおう

 

もっと もっと 軍事費をアップさせようねぇ~ ぷ~

 

 

 


凄いっ 北海道は お馬チャンなんだねぇ~

 

 

 


アッ この先 左折してちょーだいよおおう

 

 

 


プーは 足が寄る町に 寄り道するよおおう

 

 

 


道の駅 あしょろ銀河ホール21 左折 ヨーソローだよおおう

 

 

 


プーは いい子にしていたので アイスクリームを 買って貰ったよおおう

 

ご当地名産のおう ラワン蕗ソフトクリームだよおおう

 

 

 


プーが お泊まりするぅ お宿の 看板が見えて来たよおおう

 

プーは どんなお宿なのか 楽しみだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道上川郡新得町 トムラウシ温泉 東大雪荘に行ったんだよおおう 最終章

2022年11月25日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーは 朝ごはんを食べに来たよおおう

 

会場は 昨晩と同じ レストランカムイだよおおう

 

朝は バイキング形式なんだよおおう

 

 

 


パンが美味しそうだから パン中心の朝食にしたよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 野菜を ちゃーんと摂るよおおうだっ

 

 

 


お味噌汁の出汁も 上手に取れているねぇ~

 

 

 


お決まりの 温泉玉子も 食べちゃうよおおう

 

 

 


オウオウッ 十勝ヨーグルト もっと ちょーだいよおおう

 

 

 


フルーツも ウマウマだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


1泊2日で 大人ひとり 13,350円

 

合計 32,300円だったよおおう

 

トムラウシ温泉 東大雪荘は コスパがいいよおおう

 

温泉もいいし 建物も立派だよおおう

 

プーは 今度は 連泊したいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道上川郡新得町 トムラウシ温泉 東大雪荘に行ったんだよおおう その4

2022年11月24日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーは 朝風呂に入りに 女湯に来たよおおう

 

 

 


女湯のおう 内風呂もおう とってもおう ひろーいよおおう

 

 

 


そうそう サウナもあるから プーは 整えちゃうよおおうだっ

 

 

 


女湯は やっぱりぃ 露天風呂も ふたつあるんだよおおう

 

 

 


この微妙な 温度差がいいよねぇ~ ぷ~

 

さあ これから 朝ごはんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道上川郡新得町 トムラウシ温泉 東大雪荘に行ったんだよおおう その3

2022年11月23日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

お夕食の時間だよおおう

 

お夕食は レストランカムイで頂くんだよおおう

 

プーは スタッフにお願いして 隅っこの席にして貰ったよおおう

 

 

 


今夜は お客さんが多いねぇ~

 

 

 


どのお料理から 食べようかしらぁ

 

 

 


トムラウシ温泉 東大雪荘のおう 箸袋

 

 

 


やっぱりぃ 最初は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


ウワァ~ コレって…

 

 

 


スタッフが プーにって カトラリーを 用意してくれたよおおう

 

プーは 嬉しいですぅ ぷ~

 

 

 


テーブルマットが 地図になっているよおおう

 

どれどれ プーにも 見せてちょーだいよおおう

 

 

 


前菜

 

 

 


プーも 前菜食べちゃうよおおう

 

 



天ぷら

 

 

 


ここで 日本酒 福司の出番だよおおう

 

 

 


魚の 南蛮漬け

 

 

 


日本酒に 合っちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


今度は ハスカップサワーだよおおう

 

 

 


お造り

 

 

 


これは 鰹だねぇ~

 

 

 


焼酎も 注文しちゃったよおおう

 

 

 


別注の フライドポテト

 

 

 


ポテト アツアツだねぇ~

 

 

 


夕張メロンサワーだよおおう

 

 

 


これも 別注の 牛タンスモークと ソーセージの盛り合わせ

 

 

 


盛り合わせだけど 盛り上がってないよおおう ぷ~

 

 

 


茶わん蒸し

 

 

 


茶わん蒸し 具が底のほうに 寄っちゃってるよおおう ぷ~

 

 

 


関谷牧場産ジャージー牛の すき焼き

 

 

 


コレって クマ肉じゃないでしょーねぇ~ ぷ~

 

 

 


お漬け物

 

 

 


デザート

 

 

 


プーは デザート 食べちゃうよおおう

 

 

 


いっぱい食べたねぇ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


お部屋に戻ったら ご主人様は 酔っぱらっちゃって 寝ちゃったよおおう

 

 

 


プーは 危険を避けて ご主人様に添い寝するよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道上川郡新得町 トムラウシ温泉 東大雪荘に行ったんだよおおう その2

2022年11月22日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

プーは 男湯から入っちゃうよおおう

 

 

 


こちらが 男湯のおう 大浴場だよおおう

 

 

 


広々とした 内風呂だよおおう

 

 

 


天井も とってもおう高いよおおう

 

 

 


内風呂のおう 深さが ちょーどいいよおおう ぷ~

 

 

 


こっちは 露天風呂だよおおう

 

 

 


露天風呂は ふたつあるんだよおおう

 

 

 


ふたつの 露天風呂は びみょーに 泉温が違っているよおおう

 

 

 


露天風呂のおう 深さも いい感じだよおおう ぷ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は トムラウシ温泉 国民宿舎東大雪荘

 

泉温は 83.4℃

 

湧出量は 毎分140リットルの 自然湧出

 

pHは 7.4の 弱アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 212.8ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉

 

 

 


温泉成分に影響を与える項目が 表示されていたよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道上川郡新得町 トムラウシ温泉 東大雪荘に行ったんだよおおう その1

2022年11月21日 | 【北海道】トムラウシ温泉・芽登温泉・大雪高原温泉・旭岳温泉・十勝岳温泉・瀬石温泉

今日は 2022年6月25日 土曜日だよおおう

 

プーは お泊まりするぅ お宿に 到着したよおおう

 

 

 


トムラウシ温泉 東大雪荘だよおおう

 

 

 


こちらが 東大雪荘のおう 玄関だよおおう

 

 

 


なんだよおおう ぷ~

 

 

 


プーは ロビーで 寛いじゃうよおおうだっ

 

建物は とてもおう 堅牢な造りで キレイだよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 


プーは ちゃーんと 手指消毒するよおおう

 

 

 


プーのお部屋は 410号室だよおおう

 

 

 


お部屋もおう 清潔感があるうよおおう ぷ~

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

と思ったら ティーバッグだったよおおう

 

 

 


じゃあ 途中で買い求めた 地ビールを呑んじゃうよおおうだっ

 

有珠 火の山ビールだよおおう

 

 

 


こちらは 東大雪荘のおう アメニティセットだよおおう

 

さあ プーは これから 温泉に入りに行くよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう