Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 島根県太田市 温泉津温泉 旅館のがわやに行ったんだよおおう その2

2018年01月31日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは そろそろ お泊まりするぅ お宿に向かうよおおう

 

江津方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 

 


湯迫温泉だって へぇ~

 

 

 

 


あっ プーの お泊まりするぅ 温泉津温泉のおう 看板だよおおう

 

 

 

 


海が 直ぐ近くに あるうよおおう

 

 

 

 


だんだんとおう 道幅が狭くなってきたよおおう

 

温泉津温泉街 右折 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


ゲッ 狭いトンネルだよおおう

 

 

 

 


温泉津温泉街に入ったよおおう

 

 

 

 


プーの お泊まりするぅ お宿は どこだぁ~

 

 

 

 


あった ここだよおおおう

 

 

 

 


温泉津温泉 旅館のがわやだよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

プーは どんな お宿だか 楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 島根県太田市 温泉津温泉 旅館のがわやに行ったんだよおおう その1

2018年01月30日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは 今度は 石見銀山に向かうよおおう

 

 

 

 


石見の国 代官芋って なんだぁ~  ぷー

 

 

 

 


石見銀山 右折 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


石見銀山世界遺産センターに 寄ってみるよおおう

 

だって 石見銀山まで行くと 凄く 歩くんだものおおう ぷー

 

 

 

 


あっ 地元の路線バスだよおおう

 

 

 

 


こちらが 石見銀山世界遺産センターだよおおう

 

 

 

 


ここで 簡単に 石見銀山を 見学するよおおう

 

 

 

 


石見銀山世界遺産登録10周年記念日まで あと11日らしいよおおう

 

このキャラクターは らとちゃんだよおおう

 

むかーし 坑道で灯りを得るために サザエの貝殻に油を入れて 燃やしていたので

 

螺灯(らとう)から らとちゃんになったんだよおおう

 

 

 

 


えーと 観覧料は 大人300円 クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


プーは 見学の後に アイスクリームを 買って貰ったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県太田市三瓶町 小屋原温泉 熊谷旅館に立ち寄り入浴したんだよおおう

2018年01月29日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 今日は 2017年6月21日 水曜日だよおおう

 

プーは 奥出雲湯村温泉 湯乃上館をチェックアウトして 温泉津温泉に向かうよおおう

 

その 途中で またまた 立ち寄り入浴もしちゃうよおおう

 

R54を 飯南方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 

 


狭い道路を 走るよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ 神話の地だよおおう

 

出雲須佐温泉だってさっ

 

 

 

 


この地の 一宮 物部神社だよおおう

 

 

 

 


プーは 三瓶温泉方面に 向かっているよおおう

 

 

 

 


さんべ荘にも 行きたいよおおう

 

 

 

 


プーが 立ち寄り入浴するのは 小屋原温泉 熊谷旅館だよおおう

 

 

 

 


こちらが 玄関の受付だよおおう

 

 

 

 


小屋原温泉 熊谷旅館には 3つの 貸切風呂があるんだよおおう

 

 

 

 


こっちは 2つ目

 

 

 

 


ここは 3つ目

 

 

 

 


プーは ひとつ目のおう こっちのう お風呂に入るよおおう

 

 

 

 


温泉成分のおう 析出物が凄いよおおう

 

 

 

 

 
プーは 早く入りたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 


プーはぁ お風呂に入ったよおおう

 

析出物で 湯船もおう ゴリゴリしているよおおう

 

 

 

 

 
すごーい 温泉だよおおう

 

プーは この温泉に入れて よかったよおおう

 

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


泉温は 37.8℃

 

湧出量は 毎分30.8リットルで 自噴しているんだよおおう

 

pHは 6.0の 弱酸性

 

メタケイ酸もおう 196ミリグラム入ってるよおおう

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオン多いよおおう

 

泉質は ナトリウム-塩化物泉だよおおう

 

小屋原温泉 熊谷旅館は 辺鄙なところにあるう温泉だけどおう

 

源泉掛け流しで 素晴らしい温泉だったよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう 最終章

2018年01月28日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 朝ご飯はぁ 茅葺きの お食事処じゃなくてぇ

 

お部屋で 食べるんだよおおう

 

 

 

 


極めて 素朴な 朝ご飯だよおおう

 

 

 

 


湯乃上館のおう 箸袋

 

 

 

 

 
お豆腐 大根

 

 

 

 

 
玉子焼き 焼き魚

 

 

 

 


プーは 玉子焼き 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


お魚もおう 焼きたてだから 美味しいねぇ

 

 

 

 

  
たくあん お味噌汁

 

 

 

 


ご飯

 

プーは 朝ご飯もおう しっかりと食べたよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

通常は 1泊2日で おひとり様 12,000円のところ

 

今回は 35,062円だったよおおう

 

奥出雲湯村温泉 湯乃上館は 古い建物を利用している お宿だったよおおう

 

温泉は 軟らかくて 入りやすい温泉で お料理も 素朴な家庭料理だったよおおう

 

お宿の周りには 古代の 神話の見所がいっぱいあったよおおう

 

プーは もおう一度 ゆっくりとおう お泊まりしに来たいお宿だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その7

2018年01月27日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 朝になったよおおう

 

プーは 朝風呂に 入りに来たよおおう

 

共同浴場は まだ開いていないけどおう

 

宿泊者には 鍵があるので 裏口から入れるんだよおおう

 

 

 

 


プーは 男湯に入りに来たよおおう

 

 

 

 


朝イチバンだから お湯がキレイだよおおう

 

 

 

 

 
露天風呂は 朝の空気が 清々しいよおおう

 

 

 

 

 


プーは お風呂上がりに お宿の近くを 散策したよおおう

 

 

 

 


斐伊川沿いには 湯村温泉のおう 露天風呂野湯があったよおおう

 

 

 

 


温かい温泉が 湧き出ていたよおおう

 

 

 

 


むこーには 湯村発電所があったよおおう

 

 

 

 


出雲の国 風土記登場地の モニュメントがあったよおおう

 

 

 

 


出雲大社と 雲のマークが いいよねぇ

 

 

 

 


出雲国風土記には 大原郡として 記載があったんだよおおう

 

 

 

 


風土記に載せられている地名は 現在も残っているんだねぇ

 

 

 

 


今のおう 木次が 来次となっているよおおう

 

ここら辺は ヤマタノオロチなど 神話の故郷だよねぇ

 

さあ プーは これから 朝ご飯だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その6

2018年01月26日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 お夕飯の 時間になったよおおう

 

お食事処は 茅葺きのおう 囲炉裏で食べるんだよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


湯乃上館のおう 箸袋

 

 

 

 


囲炉裏で のど黒が 焼かれているよおおう

 

プーは 囲炉裏だとおう イタズラしたくなっちゃうよおおう

 

 

 

 


プーも ビール飲んじゃうよおおう

 

 

 

 

 
しめ鯖 わさびの漬け物

 

 

 

 


今度は 日本酒だよおおう

 

 

 

 


純米 深山の香りだよおおう

 

 

 

 

 
鰺のたたき 

 

 

 

 


館主が のど黒のおう 焼具合を 見に来てくれたよおおう

 

 

 

 

 
のど黒 手羽先

 

 

 

 


プーは 次の 日本酒を呑んじゃうよおおう

 

 

 

 


手羽先もおう 食べ頃だよおおう

 

 

 

 


のど黒は コンガリ焼けたから 頭まで食べれちゃうよおおう

 

 

 

 

 
馬刺し お吸い物

 

 

 

 


プーは 馬刺し 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


ご飯は お櫃に入ってきたよおおう

 

お家にあるのとおう おなじお櫃だよおおう

 

 

 

 


デザート

 

 

 

 


プーは 酔っぱらっちゃったよおおう

 

ご主人様に 添い寝して お休みだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その5

2018年01月25日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 今度は プーは 貸切露天風呂に 入ったよおおう

 

 

 

 

 

 
プーは やっぱりぃ 貸切風呂だとおう 安心して入れるよおおう

 

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は 湯村温泉

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 42.6℃

 

陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸もおう 56.2ミリグラム入ってるよおおう

 

 

 

 


ヒャァ~ プーは 気持ちがよかったよおおう

 

 

 

 


木次乳業の 牛乳が売ってたよおおう

 

地元島根のおう 牛乳だよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ お風呂上がりには ビールだよねぇ

 

 

 

 


おつまみには ヤマタノ オロチーズだよおおう

 

なんだかさぁ 子供騙し クマー騙しだねぇ

 

 

 

 


あれっ このチーズもおう 木次乳業で 作っているんだねぇ

 

さあ これから お夕飯だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その4

2018年01月24日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 プーは お風呂に入りに来たよおおう

 

湯之上館には 内湯が無くて お向かいの 共同浴場に 入るんだよおおう

 

 

 

 

 


利用券の 自動販売機

 

でもおう プーは お泊まりだから 無料だよおおう

 

 

 

 


こちらが 受付だよおおう

 

 

 

 


プーは 女湯から 入るよおおう

 

もちろん 源泉掛け流しだよおおう

 

 

 

 


洗い場のう カランもおう 温泉だよおおう

 

 

 

 


内湯から 露天風呂に 繋がっているんだよおおう

 

斐伊川の流れをみながら ゆっくりとおう 入っていられるよおおう

 

 

 

 

 


温泉が 軟らかいので 長湯出来るよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その3

2018年01月23日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


こちらが プーが お泊まりするぅ お部屋だよおおう

 

風通しのいい 明るいお部屋だよおおう

 

 

 

 


湯乃上館は 1日に2組しか 泊まれないんだよおおう

 

 

 

 


茅葺きのおう お食事処が 見えるよおおう

 

 

 

 

 

 
お向かいに 見えるのが 共同浴場だよおおう

 

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


今 お茶を蒸してるから もおうチョコッと 待っててねぇ

 

 

 

 


お茶請けもおう 手作りで 素朴だよおおう

 

 

 

 


奥出雲湯村温泉 湯乃上館のおう アメニティセットだよおおう

 

さあ ボチボチ プーは 温泉に入りに行くよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 島根県雲南市 奥出雲湯村温泉 湯乃上館に行ったんだよおおう その2

2018年01月22日 | 【島根県】広瀬温泉・奥出雲湯村温泉・小屋原温泉・温泉津温泉・有福温泉・出雲大社

 雲南市に 入ったよおおう

 

雲南って 中国みたいだよおおう

 

 

 

 


出雲湯村温泉のおう 看板発見

 

 

 

 


湯之上館のおう 看板だよおおう

 

 

 

 


斐伊川を 渡るよおおう

 

 

 

 


坂を下りて あと30メートルだよおおう

 

 

 

 


斐伊川沿いを 走って行くよおおう

 

 

 

 


あっ 見えたよおおう

 

 

 

 


Super Pooh3号を 駐車場に駐めて お宿に向かうよおおう

 

 

 

 


左側にあるのが 奥出雲湯村温泉のおう 共同浴場だよおおう

 

 

 

 


こちらが 奥出雲湯村温泉 湯乃上館の玄関だよおおう

 

 

 

 


お隣にあるのはぁ 茅葺きの お食事処なんだよおおう

 

これから プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう