Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 秋田県大仙市 強首温泉樅峰苑に行ったんだよおおう その8

2014年01月31日 | 【秋田県】秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉・蒸ノ湯温泉・強首温泉 樅峰苑・日景温泉

お夕飯の時間になったよおおう

 

樅峰苑では 1階の広間で お食事を採るんだよおおう

 

プーは 緊張しちゃうけどおう

 

ちゃんと プーのお座りする椅子もあったから 満足だよおおう ぷー

 

 

 

 

 


樅峰苑のおう 箸袋だよおおう

 

 

 

 


本日の お献立だよおおう

 

 

 

 


最初は ビールだけどおう

 

せっかくだから 樅峰苑のおうラベルの ビールにしたよおおう

 

 

 

 


プーは ビール呑んじゃうよおおう

 

 

 

 

 
キノコ 鮭の糀漬け

 

 

 

 

 


日本酒は 特別純米酒の 日の丸を貰ったよおおう

 

 

 

 


樅峰苑 オリジナルラベルだよおおう

 

 

 

 

 
生湯葉 地元名物 ゼンマイの貝焼き

 

 

 

 

 

 

 
鮎の塩焼き

 

 

 

 


プーは お魚食べちゃうよおおう

 

 

 

 


地ビールも 種類が豊富だから 迷っちゃうねぇ

 

 

 

 

 


次は あきたこまちを使ったビールだよおおう

 

 

 

 


このビール 紅というから 少し濃い色しているよおおう

 

 

 

 
かわがにの あんかけの玉子豆腐 鯉の鱗の唐揚げ

 

 

 

 


来た来た 日本酒の飲み比べだよおおおう

 

 

 

 


地元の日本酒の 飲み比べだねぇ

 

 

 

 


あっ ご主人様 ハーモニカじゃないんだからさぁ

 

全部 呑んじゃったのおおおう ぷー

 

 

 

 

 
鯉の甘露煮 川がにのお味噌

 

 

 

 


天涯という 地ビール

 

 

 

 


こちらは 天空という 地ビール

 

 

 

 


これは ビールの オンザロックだよおおう

 

 

 

 


えっ~ こんなに呑んでるのおおおう

 

 

 

 

  
こんにゃく デザート

 

 

 

 

 


プーも お付き合いさせられたから 酔っぱらっちゃったよおおう

 

もおう 寝ますからねっ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 調味商事の 帝国陸軍携帯口糧 金平糖だよおおう

2014年01月30日 | プーさんの グルメだよおう

 ゲンもおう コンもおう 得意気なお顔をしているよおおう

 

金平糖を貰ったんだねぇ

 

 

 

 


帝国陸軍携帯口糧 金平糖だよおおう

 

 

 

 


旭日旗が 映えているよおおう

 

 

 

 


金平糖は おやつじゃなくてぇ

 

帝国陸軍のおう 携行糧食、保存食として使用されていたんだよおおう

 

 

 

 


株式会社 調味商事で作られているよおおう

 

 

 

 


これが 中に入っている 金平糖だよおおう

 

懐かしい甘さで 美味しかったよおおう ぷー

 

 

 


プーさん 秋田県大仙市 強首温泉樅峰苑に行ったんだよおおう その7

2014年01月30日 | 【秋田県】秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉・蒸ノ湯温泉・強首温泉 樅峰苑・日景温泉

プーは 今度はぁ 貸し切り風呂のおう こもれびの湯に入るよおおう

 

 

 

 


ここがぁ こもれびの湯だよおおう

 

こっちの湯船は 四角だねぇ

 

 

 

 


泉質がいいから プーは 何度でも入っちゃうよおおう

 

 

 

 


泉温も 塩分濃度も高いから すぐに 温まっちゃうよおおう

 

日が暮れてきたから 風が心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 


温泉 気持ちよかったよおおう

 

プーは 茹でクマだよおおう

 

辺りが 暗くなってきたのでぇ 提灯に灯が灯ったよおおう

 

 

 

 


カウンターに 鍵を返したらぁ

 

お風呂上がりに どーぞって ジュースをくれたよおおう

 

ジュースくれるんなら プーは 何度でも お風呂に入るよおおう ぷー

 

さあ この後は お夕飯だねぇ

 

プーは 楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 秋田県大仙市 強首温泉樅峰苑に行ったんだよおおう その6

2014年01月29日 | 【秋田県】秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉・蒸ノ湯温泉・強首温泉 樅峰苑・日景温泉

 プーは 貸し切り風呂のおう 大樹の湯に入るよおおう

 

貸し切りだから プーも 安心 安心だよおおう

 

 

 

 


ここがぁ 大樹の湯だよおおう

 

 

 

 


温泉の色が 糠の色しているよおおう

 

そして 凄く ショッパイよおおう

 

 

 

 


泉温も高いから ずっと 入っていられないよおおう

 

プーは 出たり入ったりしたよおおう

 

 

 

 

 


木々を抜けてくる風が 心地いいですぅ

 

 

 

 

 


あっ~ 気持ちよかったよおおう ぷー

 

 

 

 


プーは 身体が ポカポカだよおおう

 

 

 

 


樅峰苑の温泉は 加水、加温、循環濾過、入浴剤も 

 

何もしていない 源泉掛け流し 完全放流のお風呂だよおおう

 

素晴らしいことだよねぇ ぷー

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 樅峰苑の湯

 

泉質は ナトリウム-塩化物強塩泉

 

 

 

 


泉温は 49℃

 

湧出量は 毎分246リットル 掘削自噴だよおおう

 

pHは7.1の中性

 

 

 

  


成分としては ナトリウムイオンと 塩素イオンが 異常に多い温泉だよおおう

 

だから 凄くしょっぱいんだねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 秋田県大仙市 強首温泉樅峰苑に行ったんだよおおう その5

2014年01月28日 | 【秋田県】秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉・蒸ノ湯温泉・強首温泉 樅峰苑・日景温泉

 プーのお泊まりするお部屋は 6帖間の あざみだよおおう

 

 

 

 


窓の外に見える建物も 古い建物だよおおう

 

 

 

 


屋内にも いろいろな資料があるうよおおう

 

 

 

 


難しそうな 資料が多いよおおう

 

 

 

 


古文書などは 有形文化財に指定されているんだよおおう

 

HPにもう そのことが 書かれているよおおう

 

 

 

江戸時代から藩の要職を務め、

かつては秋田・河辺・仙北・由利の1市3郡にまたがって

約450ha(450町歩)におよぶ田地を所有する豪農であった小山田家。

その寛文年間から昭和初期までの歴史を物語る約2,000点の古文書には、

当時の豪農の権勢が偲ばれます。(小山田治右衛門家文書1,494点が大仙市有形文化財に指定された)

また、秋田藩主佐竹公がお使いになっていた貴重な手弁当箱や贅沢な什器、装飾品など、

時代の面影を伝える数々の品々をごゆっくりご覧ください。

 

 

 


樅峰苑の 建物自体もおう 登録有形文化財に指定されているんだよおおう

 

 

 

 


これが その登録プレートだよおおう

 

 

 

 


館内を 案内もしてくれるんだねぇ

 

 

 

 


プーが 今 お茶を入れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは プーが 食べてあげるからねぇ

 

 

 

 


これが 樅峰苑のおう アメニティだよおおう

 

ねぇ そろそろ お風呂に入ろうよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 炎立つのDVDを買ったんだよおおう

2014年01月27日 | 多忙な日頃のプーさん

ついに届いたねぇ

 

NHK大河ドラマ 炎立つのおうDVDだよおおう

 

 

 

 


ご主人様はぁ 鎌倉時代以前の奥州の歴史が分からないって 
これを買ったんだよおおう

 

新品だと高価なので 中古品なんだよおおう

 

安倍氏 清原氏 そして藤原氏のお勉強が出来るといいね ぷー

 

 


プーさん 秋田県大仙市 強首温泉樅峰苑に行ったんだよおおう その4

2014年01月27日 | 【秋田県】秋の宮温泉郷・鷹の湯温泉・蒸ノ湯温泉・強首温泉 樅峰苑・日景温泉

 強首温泉 樅峰苑に到着したよおおう

 

農道に突然現れる お宿だよおおう

 

樅峰苑の由来が HPに書いてあったよおおう

 

 

この地に居を構えた当時に植え付けられた5本の樅の木が当苑の庭に聳えています。

堂々としたその姿は樹齢およそ380年以上を数え、かつての庄屋の旗印ともなっていました。

秋田県内においても、これほどの樅の木がひとつの所にまとまっているのは極めて珍しく、

歴史を物語る貴重なものであり、この樅の木は今も当苑のシンボルとなっており、

「樅峰苑」の名称もそれに由来したものとなっています。

 

 

 

 


門構えが大きいよおおう

 

 

 

 


門から中に入るとおう 本邸があるよおおう

 

 

 

 


年季の入った 建物だよおおおう

 

 

 

 


こちらが 今 使われている玄関だよおおう

 

 

 

 


立派な 木造建築だよおおう

 

 

 

 


樅峰苑は 日本秘湯を守る会の 会員宿だよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会の 提灯が架かっているよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

お宿の ご主人と一緒だよおおう

 

 

 

 


ロビーでは 古いタンスを利用していたよおおう

 

プーは サクマ式ドロップの方が 気になるよおおう

 

 

 

 

 


こちらは おもちゃを売っているよおおう

 

 

 

 

 


ペンギンかと思ったらぁ タヌキだねぇ

 

 

 

 


地ビールのサンプルが置いてあったよおおう

 

 

 

 


とんぶりも 瓶に入って売っているんだねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん メステマッハーのおう オーガニック フォルコンブロートだよおおう

2014年01月26日 | プーさんの グルメだよおう

 今度は 何を買ってきたのかなぁ ぷー

 

 

 

 


とってもおう 重量感のあるぅ ライ麦パンだよおおう

 

 

 

 


メステマッハーのおう オーガニック フォルコンブロートだよおおう

 

 

 

 


ライ麦パンは コクがあって 美味しいよねぇ

 

チーズと食べるとおう 最高だよおおう ぷー