Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 名古屋のおう 広島風お好み焼き本舗に行ったよおおう

2016年04月30日 | プーさんの グルメだよおう

 プーは 名古屋のおう 広島風お好み焼き本舗に行ったよおおう

 

 

 

 


匂いが付いちゃうから ビニールに入っているんだよおおう

 

最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


プーは 牡蠣を焼いて貰ったよおおう

 

鉄板だけじゃなくてぇ 七輪で焼くから 美味しいんだよおおう

 

 

 

 


ねっ 美味しそうでしょう ぷー

 

 

 

 


日本酒は 誠鏡という純米酒にしたよおおう

 

 

 

 


インターナショナルワインチャレンジ2007で 銅メダルを取っているお酒だよおおう

 

 

 

 

 


誠鏡 純米竹原というらしいよおおう

 

広島県竹原市にあるう 中尾醸造株式会社で 造られているから 竹原なんだねぇ ぷー

 

 

 

 


砂肝もおう 頼んじゃったよおおう

 

 

 

 


イカゲソだよおおう

 

 

 

 


最後は 広島風モダン焼きにしちゃったよおおう

 

 

 

 


とってもおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


帰りは 行きつけのバーで ハチミツカクテルだよおおう

 

広島風お好み焼き 美味しかったねぇ プーは また連れて行って貰うよおおう

 

 

 

 

 

 


プーさん 大高のおう 酒蔵開きに行ったんだよおおう

2016年04月29日 | プーさん 好きなお酒

 2016年2月28日 日曜日

 

プーは JR大高駅近くのおう 酒蔵開きに来たよおおう

 

 

 

 


駅前には 散策路の案内図があったよおおう

 

 

 

 


大高城下コースに 酒蔵があるんだねぇ

 

 

 

 


えーと どーゆー順番で 廻りましょうかぁ

 

 

 

 


ちゃーんと 看板が出ていたよおおう

 

 

 

 


あっ 見えたよおおう

 

神の井酒造だよおおう

 

 

 

 


みんなで 利き酒だよおおう

 

搾りたて原酒

 

 

 

 


純米美山錦

 

 

 

 


寒九の酒

 

 

 

 


今度は 違う酒蔵に来たよおおう

 

 

 

 


山盛酒造 鷹の夢だよおおう

 

 

 

 


こちらは 本醸造しぼりたてだよおおう

 

 

 

 


こちらの蔵元は 九平治酒造だよおおう

 

 

 

 


九平治って 人の名前だったんだねぇ

 

 

 

 


コンモリとした 丘があったよおおう

 

 

 

 


こちらは 大高城跡だよおおう

 

 

 

 


ここら辺の土地には いろんなお城の跡があるよおおう

 

利き酒は 何回も廻ったから 酔っぱらっちゃったよおおう

 

 

 

 


プーさん 日本名門酒を楽しむ会に 参加したよおおう

2016年04月28日 | プーさん 好きなお酒

プーはねぇ  2015年11月8日 日曜日にはぁ 名門酒を楽しむ会に 参加したんだよおおう

 

 

 

 


名鉄ニューグランドホテルで 開かれたんだよおおう

 

 

 

 


たくさんの 蔵元が参加していたよおおう

 

 

 

 


スタンプラリーもあって 全部集まったら 抽選プレゼントがあるんだよおおう

 

 

 

 


いつもお世話になっているぅ 米鶴のブース

 

お姉ちゃんが キレイだったよおおう ぷー

 

 

 

 


こちらもおう よく呑む 大七酒造

 

 

 

 


一ノ蔵もおう よく呑むよねぇ

 

茂庭家の 霊廟の近くに 蔵があるんだよおおう

 

 

 

 


掘り出し物の 蔵元 五橋

 

ここのお酒は 美味しかったよおおう

 

 

 

 


全部集まったから 抽選所に急がないとねぇ

 

 

 

 


プーさん 日本酒 天領を頂いたよおおう

2016年04月27日 | プーさん 好きなお酒

 ご主人様♂のおう 飲み友達のおう スガワラ嬢から 日本酒を貰ったよおおう

 

 

 

 


天領という 岐阜の下呂にある 酒蔵のお酒だよおおう

 

 

 

 


純米吟醸 無濾過生原酒 ささにごりだよおおう

 

出来たてのお酒だからぁ 香りが良くて とってもおう美味しかったよおおう

 

GW明けには みーんなで 岩魚の骨酒を 呑みに行こうねぇ ぷー

 

 

 


プーさん 名古屋のおう もんじゃ焼き 木村屋本店に行ったよおおう

2016年04月26日 | プーさんの グルメだよおう

2015年11月には プーは ご主人様のおう お友達とおう

 

名古屋のおう もんじゃ焼き屋 木村屋本店に行ったんだよおおう

 

 

 

 


大丈夫かなぁ うちのご主人様 猫舌なのにぃ ぷー

 

 

 

 


店内は 有名人の サインでいっぱいだったよおおう

 

 

 

 


メニューは えんま帳みたいだねぇ

 

 

 

 


鶏の刺身の 盛り合わせ

 

 

 

 


ねばねばトリオ

 

 

 

 


日本酒

 

 

 

 


 

 

 

 


ご主人様のおう お友達と一緒だけどおう

 

プーは 後ろにいる キレイな お姉ちゃんが好きだよおおう ぷー

 

 

 

 


もんじゃ焼きはねぇ お店の人が 焼いてくれるんだよおおう

 

 

 

 


出来上がったねぇ ゲロみたいだよおおう

 

 

 

 

 


これ 食べるの大変だよおおう

 

でもおう とってもおう 美味しかったよおおう ぷー

 

 

 

 

 


デザートは あんず棒だよおおう

 

プーは 初めてのもんじゃ焼き また食べに来たいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーさん 2016年のおうGWは 上信越の温泉に行くよおおう

2016年04月25日 | 多忙な日頃のプーさん

 プーは クマー会議の結果 このGWは 九州遠征を取り止めにしたよおおう

 

温泉に行ってもおう 被災している方々の お邪魔になっちゃうからねぇ

 

ということで、プー達は 上信越方面のおう 温泉宿に行くよおおうだっ

 

 

 

4月28日(木) 群馬県吾妻郡草津温泉 益成屋

4月29日(金) 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館

4月30日(土) 新潟県妙高市 赤倉温泉 香嶽楼 

5月1日(日)  長野県北安曇郡 小谷温泉 山田旅館

5月2日(月)  新潟県糸魚川市 笹倉温泉 龍雲荘

5月3日(火)  群馬県吾妻郡 たんげ温泉 美郷館

5月4日(水)  長野県下水内郡 切明温泉 雪あかり 

5月5日(木)  群馬県吾妻郡 尻焼温泉 関晴館 

5月6日(金)  群馬県利根郡 法師温泉 長寿館

5月7日(土)  新潟県中魚沼郡 逆巻温泉 川津屋 

 

 

きっとおう ふやけて帰ってくるよおおう ぷー

 

 


プーさん 富月で納涼会だよおおう

2016年04月25日 | プーさんの グルメだよおう

 プーのおう 去年の夏の 納涼会は 名古屋のおう 富月でやったんだよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


相変わらず富月は お安いよねぇ ぷー

 

 

 

 


お通しのおう 落花生

 

 

 

 


酢の物

 

 

 

 


ハム

 

 

 

 


串揚げ

 

 

 

 


あっ やっぱりぃ おソースは お味噌風味だねぇ

 

 

 

 


しらす

 

 

 

 


お魚

 

 

 

 


サザエさん

 

 

 

 


お刺身

 

 

 

 


アレレレッ サーモンがないよおおう ぷー

 

 

 

 


このお料理で 飲み放題で お二人さま 6,000円だよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーさん 2015年のおう 忘年会は 花くるまでやったよおおう

2016年04月24日 | プーさんの グルメだよおう

 今日は プーの ご主人様のおう お友達とおう

 

2015年のおう忘年会に 参加したよおおう

 

お店は 名古屋基地から タクシーで15分ぐらいの所だよおおう

 

日本酒のお店 花くるまだよおおう

 

 

 


お食事は お酒に合う お料理だよおおう

 

 

 

 


今日の メニューは これだよおおう

 

 

 

 


地酒十四代コースだよおおう

 

十四代や 獺祭 而今なんかがあるよおおう

 

 

 

 


体温の高い おねーちゃんだねぇ

 

指で悪戯するとおう 噛んじゃうぞおおう ぷー

 

 


プーさん 2015年のおう 忘年会は 寿司勘だよおおう

2016年04月23日 | プーさんの グルメだよおう

そーいえばさぁ 去年の うちの忘年会は

 

名古屋基地周辺で 開催したんだよおおう

 

 

 

 


お店は 寿司勘だよおおう

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 


プーもおう ビール 呑んじゃうよおおうだっ

 

 

 

 


お飲み物のおう メニューだよおおう

 

いろいろと 飲みたいお酒があるうねぇ 

 

 

 

 


プーは 河豚も 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


全部 食べていいのおおう ぷー

 

 

 

 


河豚といえば やっぱりぃ ひれ酒だよおおう

 

寿司勘の ひれ酒は ヒレがたくさん入っているよおおう

 

 

 

 


プーも ひれ酒呑んじゃうよおおう

 

 

 

 


なんだか ひれ酒に合う おつまみばかりだねぇ

 

 

 

 


おーきな 茶碗蒸し

 

これが プリンだったら プーは 幸せなんだけどおおう ぷー

 

 

 

 


今度は お寿司だよおおう

 

 

 

 


あっ プーの 大好物の サーモンがないよおおう

 

 

 

 


お鍋

 

 

 

 


天ぷら

 

名古屋って 必ず エビが入っているよおおう

 

 

 

 


お味噌汁

 

 

 

 


デザートは メロンだよおおう

 

 

 

 


お会計は 17,200円だったよおおう

 

あれだけ ひれ酒を呑んで このお値段

 

名古屋は 物価が安いよおおう ぷー

 

 

 


プーさん 新潟県南魚沼市 大沢山温泉 大沢館に行ったんだよおおう 最終章

2016年04月22日 | 【新潟県】赤倉温泉・笹倉温泉・逆巻温泉・雲母温泉・関温泉・焼山温泉・大沢山温泉

 JR六日町駅に着いたよおおう

 

 

 

 


駅前は シャッター商店街とおう ショッピングセンターしか 無かったよおおう

 

 

 

 


JR六日町駅の改札

 

 

 

 


プーは 11:27発のおう 上り 水上方面行きに乗るよおおう

 

 

 

 


JR高崎駅に着いたよおおう

 

この前は ここでだるま弁当を買ったけどおう

 

大して 美味しくなかったから 今日は 買わないよおおう

 

 

 

 


プーは ここから 上野東京ラインに 乗るんだよおおう

 

 

 

 


青春18きっぷを使うから 安くなったその分 グリーン車に乗るよおおう

 

 

 

 


高崎駅から 川崎駅まで 平日のグリーン料金は 980円だよおおう

 

 

 

 


高崎駅からだとおう グリーン車も空いているよおおう

 

 

 

 

 


やっぱりぃ グリーン車は 乗り心地がいいよおおう

 

 

 

 

 


大井町周辺を 通過中だよおおう

 

今回 お泊まりした 大沢山温泉 大沢館

 

館主の 電話応対には 難があったよおおう

 

また 最寄り駅への 送迎も フレキシビリティに欠けているよおおう

 

温泉は 泉質はいいけれどおう 源泉掛け流しじゃないのが 残念だよおおう

 

建物はキレイにしているし スタッフの応対は よかったよおおう

 

なかなか 予約が取れないらしいけど そこまでしてお泊まりする宿じゃなかったねぇ

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう