Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 今年もお世話になりましたぁ

2010年12月31日 | 多忙な日頃のプーさん

紅白歌合戦も 終わったねぇ

 

ゆく年 くる年を観て 

 

あとは お年玉を待つだけだよおおう ぷー

 

今年も 各地の 温泉に 行ったねぇ

  

伊豆高原温泉 湯ヶ島温泉

山梨 下部温泉

信州 中房温泉 奈良田温泉 十谷上湯温泉

福島 高湯温泉 木賊温泉 奥土湯温泉

群馬 下仁田温泉

 

プーは 思い出しただけでぇ ふやけちゃいそうだよおおう

 

プーの ブログを見て頂いた 皆様

 

今年も ありがとうございましたぁ

 

来年も 良いお年でありますようにぃ お祈りするよおおう

 

 

 

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう その5

2010年12月31日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉

ねえねぇ 貸し切り風呂が 空いてそうおうだよおおう

 

 

 


船山温泉にはねぇ 貸し切り風呂が ふたつあるんだよおおう

 

 

 

 

 


貸し切り内風呂清水に 入るよおおう

 

なんだか 表札みたいだねぇ

 

 

 

 


貸し切り風呂だとおう プーは 安心して 入れるよおおう

 

湯口に 手を入れてみるとおう 

 

冷たい源泉とおう 温かい源泉が出ていたよおおう

 

 

 

 

 


ガラス扉を 開放するとおう 露天風呂になるよおおう

 

 

 

 

 
それにしてもおう 紅葉が綺麗だよおおう

 

プーは ドングリを 食べちゃうかもよおおおう

 

 

 

 

 


温泉のおう 温度管理も 徹底しているよおおう

 

プーは 今度来る時にはねぇ 温度計を持って来るよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう その4

2010年12月30日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉

 今度はぁ 女湯に入るよおおう

 

 

 

 


渓流の湯といいますぅ

 

そうそう バスタオルや ボディータオルは 使い放題だよおおう

 

 

 

 


お蕎麦屋さんの ザルみたいだよおおう

 

 

 

 


渓流の湯と 静山の湯が 男女入れ替えになるんだねぇ

 

 

 

 


ここが 渓流の湯だよおおう

 

 

 

 


掛け流しのお湯が 溢れ出ているよおおう

 

 

 

 


プーの お尻が濡れちゃいそうだよおおう

 

 

 

 


温泉が ジャボジャボ注がれているよおおう

 

 

 

 


プーが ホッコリしているでしょっ

 

むこーに 船山川も 見えるよおおう

 

露天風呂もおう 写っているよおおう

 

 

 

 

 


プーは 先に 露天風呂に 行っちゃうよおおう

 

やっぱりぃ プーは お外が 大好きだよおおう

 

 

 

 


遅いよおおう

 

プーは 先に 露天風呂に 来ちゃったんだからねぇ

 

 

 

 


紅葉が 綺麗でしょっ ぷー

 

森の くまー達は 大丈夫かなぁ

 

 

 

 

 
露天風呂なら 深くないから プーも 安心だよおおうだっ

 

 

 

 

 


そろそろ プーも 毛繕いしなくちゃねっ

 

 

 

 


お風呂出るとおう 休憩室があるよおおう

 

 

 

 


冷水も 備えられているよおおう

 

気配りが最高だよおおう

 

 

 

 


シャンプーも お好みのものを 選べるんだよおおう

 

プーが お家で使っているぅ ディズニーシャンプーがないじゃないのおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう その3

2010年12月29日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉

プーは 他のお客さんが来る前にぃ お風呂に入るよおおう

 

男湯から 入るよおおう

 

 

 


静山の湯というんだよおおう

 

 

 

 


プーは 後でぇ 毛並みを揃えるよおおう

 

 

 

 


ここが 静山の湯だよおおう

 

 

 

 


加温はしているけどおう 掛け流しだよおおう

 

 

 

 


清潔感のあるぅ 綺麗な浴室だねぇ

 

 

 

 

 


今度は 奥にあるぅ 露天風呂だよおおう

 

ちょうど紅葉が 始まった頃でしたぁ

 

 

 

 


お外の 風が ヒンヤリしているよおおう

 

 

 

 


紅葉が ひとひら舞ってきたよおおう

 

 

 

 

 
露天風呂も 温かそうでしょう

 

船山川が 流れているよおおう

 

 

  

 


お風呂は 時間で 男性と女性が 入れ替わるよおおう

 

露天風呂は 危ないので 深夜は入れないんだねぇ

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉温度は15.7℃しかないんだねぇ

 

pHは8.0だからぁ ややアルカリ性ですぅ

 

 

 

 


硫化水素臭がするのにぃ アルカリ性なんだねぇ

 

 

 

 


身延道沿線の温泉は 冷鉱泉が 多いよおおう

 

 

 

 


お掃除も 気合いが入っていて いつも綺麗になっていたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう その2

2010年12月28日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉

船山温泉に 到着だよおおう

 

 

 


なんだか 近代的な 建物だよおおう

 

 

 

 


扉も 自動ドアだったよおおう

 

 

 

 


2枚目の ドアが ドァ~と 開いたよおおう

 

 

 

 


うるさそうなぁ くまーが いたよおおう

 

 

 

 


プーに 喧嘩を売って いるのかなぁ ぷー

 

 

 

 


とても綺麗な エントランスだねぇ

 

 

 

 


ふぅ~ プーは 疲れたよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよおうにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


あれれっ 受付の おねーさんが 居なくなっちゃったよおおう

 

きっと プーに 恐れをなしたんだねぇ

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 山梨県の船山温泉に行ったんだよおおう その1

2010年12月27日 | 【山梨県】十谷温泉・船山温泉・嵯峨塩鉱泉・川浦温泉・三富温泉

プーはねぇ 2010年11月26日からぁ 山梨県の温泉に 行ったんだよおおうだっ

 

お天気もよかったよねぇ

 

 

 


東名高速道路の 清水ICで 降りたんだよおおう

 

 

 


いったん 東海道に出て…

 

 

 


R52 身延道を 北上して行くんだよおおおう

 

 

 

 


あっ 今日の温泉は 八木温泉かなぁ

 

 

 


富士山が綺麗だったよおおう

 

 

 

 


この佐野川温泉かしらぁ

 

 

 

 


じゃっ 十枚荘温泉かなぁ

 

 

 

 


プーが 来たのはぁ ここ 船山温泉だよおおう

 

 

 

 


船山温泉 右方向 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


本当に この先にあるんでしょうねぇ

 

 

 

 


あっ 船山橋だってさっ

 

あの建物が 船山温泉だよおおう

 

 

 

 


人のお家みたいだけどおう 入っちゃうからね

 

プーは ナビゲートで お疲れだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 

 


プーさん 死刑でいいですを 読んだんだよおおう

2010年12月26日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様と 一緒に ご本を読んだんだよおおう

 

 

 


ご本はねぇ 『死刑でいいです』(著:池谷 孝司)だよおおう


広汎性発達障害が示唆される

 

死刑囚 山地は 未成年の時に 母親を金属バットで殺害して

 

少年院から出て来てから 姉妹2人を殺害して 死刑宣告されて

 

自ら 控訴を取り下げて 1審で死刑が確定したんだよおおう

 

本人は 心の奥底で 自分のおかしい所が 分かっていたんじゃないのかなぁ

 

遺伝源である親を抹殺し 自分も消え去った

 

ひとつの遺伝子を 断ち切りたかったんじゃないのかなぁ

 

健常人とおう 広汎性発達障害者との 凶悪事件に対する

 

発生率に 有意差は無いみたいだけどおう

 

動機が理解不能であり いわれ無き害を 起こすという点が問題だよおおう

 

脳の 器質的な異常だから 根治療法なんて無理だし

 

リタリンみたいな ADHDの 対症療法的な 薬剤なんて 無いものねぇ

 

また鑑別や 診断も難しいよねぇ

 

幼稚園ぐらいだとおう 激しく動き回るために ADHDと診断がつく

 

それが 小学校に入るとおう 読み書きが出来ないからLD(学習障害)だといわれ

 

高学年では 対人関係が結べないから アスペルガー症候群と診断される

 

このよおうにさぁ その年代で 診断名が変わっちゃうんだよおおう

 

統合失調症との 鑑別も必要だしねっ

 

また こーゆー人はさぁ よく いじめに遭っているけどおう

 

それって 周りの人の 自然な防衛反応だと思うよおおう

 

危険を察知しているんだよおおう

 

これは いじめを正当化することじゃないよおおう

 

アスペルガー症候群は 生まれてからのおう 環境による影響もあるけどおう

 

遺伝的要因が あることが示唆されているよおおう

 

同じような人を 身内に持つ親の会なんかでさぁ

 

親が うちの子は 何かがおかしい

 

やっぱり アスペルガー症候群だった

 

と 分かる前にさぁ 親のあなた自身は 大丈夫なのかとの

 

検証していないところが そもそも病的 病識の無さなんでしょうねぇ

 

最近は 広汎性発達障害に関する 研究が進んできていてぇ

 

遺伝することを 視野に入れて

 

次世代をつくる場合は よほどの覚悟も考慮しなきゃ ならないんじゃないかしらぁ

 

近い将来に ジーンテラピーが この治療に寄与することを 願うよおおう

 

 

 

 

星四つでぷー

 

 

 

 


プーさん 独眼竜政宗を読んだんだよおおう

2010年12月25日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様にぃ ご本を読んで貰ったんだよおおう

 

 

 


ご本はねぇ『独眼竜政宗』(著:松永 義弘)だよおおう

 

ご主人様が 大好きな 政宗のご本だねぇ

 

人取り橋の合戦は 読み応えがあるよおおう

 

岩城の繰矢が飛んできたよおおう

 

鮎貝宗信と 保春院の怪しげな関係もあったねぇ

 

古典落語を聞くように 安心して読める物語だよおおう

 

 

 

 

 

星四つ半でぷー

 

 

 


プーさん イザベラ・バードの 日本紀行を読んで貰ったんだよおおう

2010年12月24日 | プーさんの 読書だよおう

プーは ご主人様にぃ 面白いご本を 読んで貰ったんだよおおう

 

 

 


ご本は 『日本紀行』(著:イザベラ・バード)だよおおう

 

時代は 1878年 明治11年だから

 

大政奉還されて そんなに時間が経っていない頃にぃ

 

英国の女性旅行家が 東北奥地から 北海道を踏破したんだよおおう

 

妹に送った手紙の形式で 書かれているよおおう

 

 

 

 


道なき道を 挿絵のような乗り物と 徒歩で巡ったんだよおおう

 

那須日光では 地元有力者の 金谷氏の 自宅に泊まったよおおう

 

そうそう あの金谷ホテルを 建てる前の金谷邸だよおう

 

 

 


プーが 行ったことがあるぅ 

 

きつねの嫁入り行列で有名な 新潟の津川の

 

河川を利用した 物資の運搬も書いてあったよおおう

 

各地では 宿屋に泊まってたけどおう

 

当時の 衛生状態は劣悪で

 

蚤とダニに 悩まされていたよおおう

 

子供は 皮膚病や 眼疾患が 多く見られていたよおおう

 

外国人の視点から 明治初期の 日本の田舎を記述しているぅ

 

興味ある ご本だったよおおう 

 

 

 

 

 

星五つでぷー

 

 

 


プーさん 義経伝説と日本人を読んだんだよおおう

2010年12月23日 | プーさんの 読書だよおう

 プーは またねぇ 義経関連の ご本を読んで貰ったよおおう

 

 

 


ご本はねぇ 『義経伝説と日本人』(著:森村 宗冬)だよおおう


東北から蝦夷地方にかけて 義経の古跡が残っているのはぁ

 

口承文芸の 巡遊伶人が 判官贔屓を底流として

 

劣等感の代償のように 各地に根付かせたんだねぇ

 

そーいえば 西郷隆盛もおう 西南戦争の後にぃ

 

ロシアに行ったなんて 伝承があったものねぇ

 

このご本も 変わった切り口からの お話で 面白かったよおおう

 

 

 

星四つでプー