Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その4

2017年05月31日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 今度は 婦人用のおう 露天風呂に入るよおおう

 

ちゃーんと 連れて行ってよねぇ ぷー

 

 

 

 

 


こちらが 婦人用のおう 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


こっちもおう 結構 広い 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


プーは 源泉に触ってみたよおおう

 

とってもおう 熱かったよおおう

 

 

 

 


プーは 出たり入ったりして 露天風呂を楽しんだよおおう

 

 

 

 

 


湯の華は 源泉の証だねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その3

2017年05月30日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは お洋服を脱いで お風呂に行く準備 完了だよおおう

 

早く 連れて行ってよおおう ぷー

 

 

 

 

 


プーは 露天風呂から 入るとするよおおう

 

露天風呂は あっちだねぇ

 

 

 

 


ご婦人と 殿方 どっちから入ろうかなぁ~

 

 

 

 


プーは 殿方のおう 露天風呂から 入るよおおう

 

 

 

 


こちらが 坂巻温泉のおう 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


ひろーい お風呂に 源泉が掛け流されているよおおう

 

 

 

 


プーは 開放的な 露天風呂が 大好きだよおおう

 

 

 

 

 

 
雨だけどおう プーは 楽しめたよおおう

 

 

 

 

 

 


階段の所の滝は お山の清水だったよおおう

 

 

 

 


溶き卵のような 湯の華が沈殿していたよおおう

 

 

 

 


向かいの お山の斜面には 崖崩れの跡があったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その2

2017年05月29日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 この前は 奈川温泉に行ったけどおう 

 

今日は 高山方面に向かうよおおう

 

 

 

 

 


トンネルの中の分岐点って 危ないよねぇ

 

高山 上高地方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


六つ目のトンネルを抜けて すぐに温泉があるんだよおおう

 

 

 

 


こちらが プーが 今日お泊まりするぅ 坂巻温泉旅館だよおおう

 

山あいに ポツンと ひとつあるんだねぇ

 

 

 

 


坂巻温泉旅館のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


玄関脇には 源泉が流れていたよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


プーのおう お泊まりするぅ お部屋は あざみの間だよおおう

 

 

 

 


あざみの間は 露天風呂に近い所にあるんだよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


お茶請けは プーが 食べるんだからねぇ

 

 

 

 


とちの実饅頭だよおおう

 

プーは これから入る 温泉が楽しみだよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市安曇上高地 坂巻温泉旅館に行ったんだよおおう その1

2017年05月28日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 プーは 朝風呂を入り終わって 今日 お泊まりする お宿に向かうよおおう

 

高速道路に乗らないで 市街地を抜けていくよおおう

 

 

 

 


道の駅 小坂田公園だよおおう

 

ここいら辺は 標高が高いよおおう

 

 

 

 


塩尻峠なんだよねぇ

 

 

 

 


野麦街道を通って 新島々駅を通過だよおおう

 

つい この間も 通ったよねぇ

 

 

 

 


いつもおう 通り越していた 赤松ドライブインで お昼を食べるよおおう

 

 

 

 


手打ち蕎麦の お店だよおおう

 

 

 

 


こちらが 店内だよおおう

 

 

 

 


お品書き

 

 

 

 


やっぱりぃ 十割蕎麦を注文しないとねぇ

 

 

 

 


一品料理も お酒もあるうよおおう

 

 

 

 


お通しに 蕎麦揚げが来たよおおう

 

 

 

 


ご主人様は ノンアルコールビール

 

ご主人様は 冷やの日本酒

 

 

 

 


お酒のおつまみ

 

 

 

 


一品料理の もつ皿も 頼んじゃったよおおう

 

 

 

 


野沢菜漬け

 

 

 

 


ご主人様の 十割蕎麦

 

 

 

 


ご主人様は 十割蕎麦の大盛りだよおおう

 

お蕎麦も美味しかったけどおう もつ皿も 最高だったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県下諏訪町 毒沢鉱泉 神乃湯に立ち寄り入浴したよおおう その2

2017年05月27日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

プーが 目指しているう温泉は 急な山道を登って行くよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 毒沢温泉 神乃湯だよおおう

 

 

 

 


神乃湯のおう 玄関だよおおう

 

 

 

 


え~と 日帰り入浴は やっているねぇ

 

料金は 800円だよおおう

 

 

 

 


ロビーは こ~んな感じだよおおう

 

 

 

 


おーきな 布袋様が坐していたよおおう

 

 

 

 


プーは ロビーで 料金を払うよおおう

 

 

 

 


お風呂の入り口は こっちだよおおう

 

 

 

 


温泉は 茶褐色していたよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 毒沢鉱泉

 

泉質は 含鉄Ⅱ-アルミニウム-硫酸冷鉱泉

 

この 含鉄 監って 何の意味なんでしょうか?

 

変換ミスだよねぇ ぷー

 

放置しているから 訪れた人は そのまま紹介しちゃってるよおおう ぷー

 

泉温は 2.0℃しかないよおおう

 

 

 

 


陽イオンでは Ⅱ価の鉄イオンと アルミニウムイオンが多いよおおう

 

とってもおう 変わっている成分だねぇ

 

 

 

 


陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


毒沢鉱泉は 信玄の金堀師が 掘り当てた温泉なんだよおおう

 

 

 

 


お風呂から出た所には 観音様が居たよおおう

 

プーは なにも 悪い事 していないからねっ ぷー

 

毒沢温泉 神乃湯は プーは 前から気になっていた温泉なんだよおおう

 

源泉のお風呂なんか 2.0度しかないから 心臓が止まりそうだったよおおう

 

今回 立ち寄り入浴したから もう来なくても大丈夫だねっ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県下諏訪町 毒沢鉱泉 神乃湯に立ち寄り入浴したよおおう その1

2017年05月26日 | 【長野県】毒沢鉱泉・坂巻温泉・菱野温泉・下諏訪温泉・崖の湯温泉・鹿塩温泉・扉温泉

 今日は 2016年11月19日 土曜日のおう 午前2時過ぎだよおおう

 

プーは 中央自動車道路のおう 調布ICから 高速に乗って

 

長野方面に向かうよおおう

 

 

 

 

 


河口湖 甲府方面 ヨーソローだよおおう

 

プーは まだ半分寝ているよおおう ぷー

 

 

 

 


諏訪湖SAで 朝食を食べたよおおう

 

朝から トンカツだよおおう

 

 

 

 


夜が明けてから 行動を開始したよおおう

 

 

 

 


岡谷JCTだよおおう

 

 

 

 


岡谷ICで 中央自動車道路を降りるよおおう

 

 

 

 


高速料金は 2,810円だよおおう

 

 

 

 


湖北トンネルを通って行くよおおう

 

湖北って 諏訪湖の北っていう意味だねぇ

 

 

 

 


プーは 朝風呂に 毒沢温泉に立ち寄り入浴するよおおう

 

あと少しだよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市奈川 奈川温泉 富喜の湯に行ったんだよおおう 最終章

2017年05月25日 | 【長野県】稲子湯温泉・田沢温泉・沓掛温泉・加賀井温泉・奈川温泉・渋沢温泉・棧温泉

 プーは 松茸ご飯食べて お腹いっぱいだよおおう

 

そろそろ チェックアウトの準備をしなくちゃねぇ

 

 

 

 


プーは 邪魔にならないように ロビーに来てみたよおおう

 

 

 

 


ロビーの奥に 卓球台があったよおおう

 

温泉には 卓球台がよくあるよねぇ

 

 

 

 


プーも スマッシュやってみたいよおおう

 

 

 

 


ねえねぇ お土産も売っているよおおう

 

 

 

 


洗面所のお水は 押ヶ沢から 引いているんだねぇ

 

 

 

 


そのお水で煎れる コーヒーは 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

1泊2日で 33,390円だったよおおう

 

 

 

 


追加料金代が 7,710円もおうかかっているよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおうスタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


スタンプの絵柄は 高級ホテルみたいだよおおう

 

そろそろ お宿を出発するよおおう

 

 

 

 


奈川渡ダム湖だよおおう

 

 

 

 


早く この道路も出来ればいいのにねぇ

 

 

 

 


あっ アルピコ交通上高地線のおう 3000系電車だよおおう

 

 

 

 


松本ICから 高速道路に乗るよおおう

 

 

 

 


富士山が見えたよおおう

 

今回 お泊まりした 奈川温泉 富喜の湯は 期待以上の 素晴らしいお宿だったよおおう

 

温泉は 消毒されているけどおう それを感じさせない いい温泉だったしぃ

 

飾らない お料理が とってもおう 美味しかったよおおう

 

プーは 今度は 投汁そばを食べに来たいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県松本市奈川 奈川温泉 富喜の湯に行ったんだよおおう その11

2017年05月24日 | 【長野県】稲子湯温泉・田沢温泉・沓掛温泉・加賀井温泉・奈川温泉・渋沢温泉・棧温泉

 プーは グッスリ寝ていたら もおう朝になっちゃったよおおう

 

プーは 寝ぼけたまま 朝ご飯だよおおう

 

お食事は 昨晩と同じお部屋だよおおう

 

 

 

 


お料理は チョコッと お品数が少ないんじゃないよおおう ぷー

 

 

 

 


箸袋は 昨晩と同じだよおおう

 

 

 

 

 
お海苔 お豆

 

 

 

 


ウワァ~ お櫃を開けたら ご飯は 松茸ご飯だったよおおう

 

 

 

 


ご飯は お櫃に満タンだよおおう

 

 

 

 


プーは 何回もおう お代わりしちゃうよおおう

 

これなら おかずが少ないのも 分かるよおおう ぷー

 

 

 

 


プーにもおう 松茸ご飯 頂戴よおおう

 

 

 

 

 
切り干し大根 山芋

 

 

 

 

 
温泉玉子 湯豆腐

 

 

 

 

 
お新香 お味噌汁

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

プーは 大満足だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市奈川 奈川温泉 富喜の湯に行ったんだよおおう その10

2017年05月23日 | 【長野県】稲子湯温泉・田沢温泉・沓掛温泉・加賀井温泉・奈川温泉・渋沢温泉・棧温泉

 お夕飯の時間になったよおおう

 

プーは ご飯を食べに行くよおおう

 

 

 

 


富喜の湯では お食事は お部屋出しじゃないけどおう 

 

個室だから プーもおう 安心だよおおう

 

お食事は 月の間だよおおう

 

 

 

 

 


オッ もおう お鍋があるうよおおう

 

期待できちゃうねぇ ぷー

 

 

 

 


素朴で 美味しそうな お料理だよおおう

 

 

 

 


富喜の湯のおう 箸袋

 

 

 

 


地酒のメニューだよおおう

 

やっぱりぃ その土地のお酒を 堪能しなくちゃねぇ

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおう

 

 

 

 

 
山菜や 松茸 キノコ

 

 

 

 


日本酒は 木曽路の特別純米酒にしたよおおう

 

 

 

 


株式会社 湯川酒造店で 造っているお酒だよおおう

 

 

 

 


そして 特別注文した 馬刺しだよおおう

 

日本酒がピッタリ合うよおおう

 

 

 

 

 
ニジマスのお刺身 鯉のうま煮

 

 

 

 


オッ これも 特別注文のおう 岩魚の骨酒がきたよおおう

 

いつものよーにぃ プーのおう 骨酒チェックだよおおう

 

 

 

 


コンガリと焼けていて 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
松茸の土瓶蒸し キノコのお鍋

 

 

 

 

 

 
プーは お行儀よく 待っているよおおう

 

 

 

 

 


松茸の香りがするよおおう ぷー

 

 

 

 

 
お吸い物 手打ち蕎麦

 

 

 

 


プーは お蕎麦食べちゃうよおおう

 

チュルルルルゥだよおおおう

 

 

 

 

 
山菜の漬け物 お味噌汁

 

 

 

 


デザート

 

お料理 とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


うちのご主人様 お布団はだけて寝ちゃったよおおう

 

プーも 添い寝しちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県松本市奈川 奈川温泉 富喜の湯に行ったんだよおおう その9

2017年05月22日 | 【長野県】稲子湯温泉・田沢温泉・沓掛温泉・加賀井温泉・奈川温泉・渋沢温泉・棧温泉

 プーは 家族風呂に 入りに来たよおおう

 

家族風呂は 宿泊者専用だから プーは ゆっくりと入れるよおおう

 

 

 

 

 


源泉が熱いから プーは 後ろのホースで お水を入れちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 
大きさもおう プーには ピッタリのおう 湯船だよおおう

 

 

 

 

 


ぬるーくしたから のんびり入れるよおおう

 

 

 

 

 


イヒヒヒッ とってもおう 気持ちがいいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう