Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 城崎温泉『緑風閣』から お手紙が来たよおう

2006年03月31日 | 多忙な日頃のプーさん

プーが ポストを見に行ったら お手紙が来ていたよおう ぷー


前に行った 山陰の 城崎温泉 『緑風閣』からの 案内状だねえ

あの時は ご主人様のわがままで 羽田から伊丹空港に行って

伊丹空港から プロペラ機に乗って 但馬コウノトリ空港まで行ったねえ

プロペラ機に 乗りたかったんだよねえ ぷー 


なになに 春夏プランって 書いてあるうよおう くまーは 只だねえ ぷー

プーは 志賀直哉を読むからさあ

また 行こうよおう ご主人様あ ぷー

 

 

 

 


プーさん 焼酎『宝満』が 届いたよおう

2006年03月30日 | プーさん 好きなお酒

うんー この形 この大きさから きっと お酒だねえ ぷー

 


ほおらっ プーの 言ったとおりでしょおおう

 


紙の 結び目が チョンマゲみたいに キリリと 結んであったよおう

 


ご主人様の 神戸のお友達から 頂いたんだよおう ぷー

その人の ご実家は 大分の湯布院の方に あるんだよおう

 


種子島 赤米こうじ仕込み 本格焼酎 『宝満』ですうう ぷー

鹿児島県 熊毛郡 南種子町 中之上にある 〝上妻酒造〟が作ったよおう

〝熊毛郡〟だよおう くまーが いっぱいいるのかなあ ぷー

 


赤米って こういうのなんだねえ

 


大昔の 伝説が書いてあるよおう

ねえ 早く呑もうよおう プーも 舐めるよおう ぷー

どうも ありがとおねえ 

 

 

 

 


プーさん 今度は 崎陽軒の『赤飯弁当』だよおう

2006年03月29日 | プーさん 頂き物

あっ お弁当発見 誰から 貰ったのおう ぷー

早く食べようよおう


これって また 崎陽軒のお弁当なのおう?

また シュウマイ弁当とは 違った形だねえ

はやく 開けてみてよおう ぷー


あっー お赤飯弁当だねえ 美味しそうだよおう


定番の シュウマイも入ってるねえ


お赤飯 とっても 美味しそうだよおう


プーは もお 狙いを定めたよおう エビちゃんを 食べるよおう ぷー

お赤飯って 見た目も綺麗だしい 

なんだか 心が ウキウキ ワクワクするねえ

 

 


プーさん AUDIOTRAK社のアンプを買ったよおう

2006年03月27日 | 多忙な日頃のプーさん

ねえねえ この 四角いのなあにい? ぷー

このあいだの BOSE(坊主)のスピーカーにつけるアンプなんだってさっ


〝AMP〟って書いてあるうよおう これって 〝アデノシン1リン酸〟?

じゃなくて アンプの略だねえ

早く接続して クマのプーさんマーチを聴こうよおう ぷー

 

 

 

 


プーさん ペロティ チョコ貰ったよおうう

2006年03月26日 | プーさん 頂き物

プーはねえ このあいだ 『NANA』のDVDを 貸してあげたので

そのお返しに グリコの くまのプーさん『ペロティチョコ』を 貰ったよおおう ぷー

プーのだからね


食べるのが もったいないけどおう どうしようかなあ ぷー

 


うっー がまんだあ ぷー

 


なんだか 辛くなってきたよおう ぷー

食べちゃおうかなあ

もう一度 『NANA』貸したら もうひとつ くれるかなあ ぷー

 

 


プーさん 『石垣島ラー油』を貰ったよおう

2006年03月25日 | プーさん 頂き物

あれえ これなあにい? 修正液かなあ ぷー

『石垣島ラー油』って 書いてあるうよおう  略すと〝石油〟だねえ

ご主人様が お友達から貰ったよおう

 
ラー油って 餃子にかけるものだねえ


ねえ 早く開けてみよおうよおう ぷー


いかにも 辛そうなあ キャップの色だよおう

『石垣島ラー油』 とっても美味しかったよおう

これは ラー油の 域を超えているねえ  ドレッシングみたいに薫り高いよおう

ネットで調べても 売り切れ状態なんだねえ

ありがとうねえ また買ってねえ

 

 


プーさん またシャンパン呑んだよおう

2006年03月24日 | プーさん 好きなお酒

プーは 酔っぱらったよおう

このあいだの お休みの日に ご主人様夫婦は またシャンパンを呑んだよおう ぷー

グラスに注いだ時に 少しこぼれたのを プーは 呑んじゃったから 大変だよおう

プーまで 酔っちゃったよおう

 
フランスの プロヴァンス地方のシャンパンだねえ

あー 酔っぱらっちゃったよおう


呑んだ後は コルクで遊ぶんだよおう ぷー

プーは 二日酔いになりそうだよおう

 

 

 

 


プーさん 『壺中天』に行ったよおう!

2006年03月23日 | 多忙な日頃のプーさん

プーの ご主人様は お友達と 青葉台の『壺中天』に 行ったよおう ぷー

 
入り口だよおう 今日は 四千円のコースにしたよおう

 

 
コースの 順番に 写真を撮ったよおう ぷー

みんなで ワイワイ 料理の説明を聞いてないから 紹介できないよおう

お友達には 豆系が ダメな人がいて コーンスープも 飲めないよおう わがまま


ここらへんで ビールから 紹興酒に なったよおう 

まずは 8年ものから  熱燗だよおう

 
えーと だんだん 酔っぱらって きてるから 余計にわからないよおう

ホタテと 青梗菜と…   包み系 

 
うんー アスパラとお エビチリだねえ


ありゃー もうここで2本目の 紹興酒だよおう 

今度は 10年もの

 
の角煮のなんとか

紹興酒も すでに 3本目だねえ 今度は15年もの

 

 
これが 美味しい 赤酢豚と 黒酢豚でえーすっ

 


最後の デザート

一人で 四種類 食べたいという 

わがままな人向けの お皿があったのには ビックリ

 

ご主人様 また行こうねえ ぷー