Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 山形県蔵王温泉 深山荘高見屋に行ったんだよおおう その4

2015年03月31日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

プーは 今度はぁ 女湯のおう せせらぎの湯に入るよおおう

 

 

 

 


こっちもおう せせらぎの湯なんだねぇ

 

 

 

 


内湯は 檜風呂だよおおう

 

 

 

 


さっきから入ってるから プーは ポカポカだよおおう

 

 

 

 

 


源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


洗い場も 綺麗だねぇ

 

 

 

 


こっちはぁ 桶風呂だよおおう

 

 

 

 


桶風呂だよおおう

 

おーきな 桶だよねぇ ぷー

 

 

 

 

 


桶風呂に入る時 ザバッ~と お湯が流れ出るのが 醍醐味だよおおう

 

 

 

 

 


プーは もおう ホッコリしちゃったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県蔵王温泉 深山荘高見屋に行ったんだよおおう その3

2015年03月30日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

プーはねぇ 早速 お風呂に入りに来たよおおう

 

せせらぎの湯 石の湯だよおおう

 

 

 

 


湯船が 石で出来ているよおおう

 

 

 


温泉もおう 白濁したお湯だよおおう

 

 

 

 

 


温度は すこーし高めだったよおおう

 

 

 

 

 


階段を登るとおう また 違った湯船があったよおおう

 

こっちは 川のせせらぎが聞こえるよおおう

 

 

 

 


お外の風が吹いているから ゆっくり入っていられるよおおう

 

 

 

 

 


途中には 足湯もあったよおおう

 

 

 

 


こちらが 足湯だよおおう

 

なんだか 秘密基地みたいな お風呂だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県蔵王温泉 深山荘高見屋に行ったんだよおおう その2

2015年03月29日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 階段を登って行くよおおう

 

 

 

 


こちらが プーが 今日 お泊まりするぅ 高見屋旅館だよおおう

 

 

 

 


こちらが 玄関だよおおう

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーがチェックインするよおおう

 

歴史観のあるぅ 箪笥が カウンターになっているねぇ

 

 

 

 


周りから 温泉の匂いがしてくるよおおう

 

 

 

 


プーは ウエルカムドリンクを頂いたよおおう

 

 

 

 


お宿の 裏山を散策するとおう 水車があったよおおう

 

 

 

 


これはねぇ 最上義光の力石だよおおう

 

上の円筒状の石じゃなくて 下の大きな方だよおおう

 

190キロある この石を 義光は軽々と 持ち上げたんだってさっ

 

 

 

 

 


説明の 石碑だよおおう

 

義光は 伊達政宗のお母さん お東の方の お兄ちゃんだからねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 山形県蔵王温泉 深山荘高見屋に行ったんだよおおう その1

2015年03月28日 | 【山形県】白布温泉・蔵王温泉・新高湯温泉・五色温泉・大平温泉・小野川温泉

 2014年9月21日 日曜日

 

プーは 押立温泉 住吉館をチェックアウトしてぇ

 

山形の 蔵王温泉に向かうよおおう

 

JR磐越西線の下を くぐって行くよおおう

 

 

 

 

 


道の駅 ばんだい

 

 

 

 


プーは 寄りたかったけどおう 蔵王まで時間がかかるから 通過したよおおう

 

 

 

 


R7を 喜多方方面に進むよおおう

 

うちのご主人様 ラーメン嫌いだから 喜多方ラーメン食べれないねぇ

 

 

 

 


虹のトンネル

 

 

 

 


R121を 米沢方面に進んでいるよおおう

 

道の駅田沢だよおおおう

 

 

 

 


ここで小休止 

 

プーは アイスクリーム食べたよおおう

 

 

 

 


R13で 山形方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 

 


白鳥飛来地 窪田水辺の楽校だってさっ

 

 

 

 


昨日も通過した 高畠ワイナリー

 

 

 

 


山形が地元の でん六豆だよおおう

 

 

 

 


もーじき 蔵王だよおおう

 

 

 

 


蔵王温泉街に来たけどおう お宿が見つからないよおおう

 

 

 

 


あっ 見えた ここがお泊まりするぅ 高見屋だよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう 最終章

2015年03月27日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

 朝風呂にぃ ゆっくり入っていたので 朝ご飯の時間に ギリギリだよおおう

 

 

 

 


朝ご飯もおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
キンピラ 納豆

 

 

 

 

 
シャケ 玉子焼き

 

 

 

 

 
お新香 お味噌汁

 

 

 

 


デザート

 

 

 

 


プーは 食後のコーヒー 飲んじゃうよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 40,692円だったよおおう

 

お酒代は 3,400円だねぇ

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう クリアファイルを貰ったよおおう

 

 

 

 


スタンプ帳にもおう スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


おーいっ プーは もーすぐ帰っちゃうよおおう

 

このワンちゃん 名前は りんちゃん

 

押立温泉 住吉館の源泉は ふたつあったけどおう

 

プーは 濁り湯の方が好きだったよおおう

 

露天風呂も広くて 混浴で一緒に入れるのが とってもおうよかったよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう その7

2015年03月26日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

 ねえねぇ ご主人様 起きなよおおおう ぷー

 

もおう 朝になったよおおう

 

朝風呂に行こうよおおう

 

 

 

 


プーは 露天風呂に入りに行くよおおう

 

 

 

 


露天風呂は こっちから行くんだよおおう

 

 

 

 

 


露天は どっちだぁ ぷー

 

 

 

 

 


坂を登って 露天風呂に来たよおおう

 

 

 

 


こちらが 露天風呂だよおおう

 

 

 

 


結構 ひろーい お風呂だよおおう

 

 

 

 


露天風呂は 開放感があって プーは 好きだよおおう

 

 

 

 

 


弁天様も お風呂に入りに来ていたよおおう

 

 

 

 


源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう その6

2015年03月25日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

 お夕飯の時間だよおおう

 

ごはんはぁ お食事処で食べるんだよおおう

 

プーは 憂鬱だよおおう

 

 

 

 


隅っこの席に 座らせて貰ったよおおう

 

これなら プーは すこーしは我慢出来るよおおう ぷー

 

 

 

 


美味しそうな おかずだよおおう

 

 

 

 


最初は 生ビールだよおおう

 

 

 

 


続いて 地酒を頼んだよおおう

 

 

 

 


どの日本酒も 美味しかったねぇ

 

 

 

 

 

 

 

 


こんなのがあったら 絶対に頼んじゃうよねぇ

 

 

 

 


稲川酒造のおう 雪中貯蔵酒だよおおう

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 
手打ち蕎麦も 香りが良かったよおおう

 

 

 

  

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


このスイカの デザートも凄いよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう その5

2015年03月24日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

プーは お風呂から出て ロビーで 寛いでいるよおおう

 

 

 

 


なっ なんだぁ ガキが近付いてきたよおおおう

 

 

 

 


しょーがないなぁ すこーし お相手してあげるよおおう

 

 

 

 


噛んじゃうぞおおおう ぷー

 

 

 

 


ハイッ じゃあ もおう終わりねぇ

 

プーは 疲れちゃうよおおう ぷー

 

 

 

 


暖炉には イチゴみたいな花があったよおおう

 

 

 

 


こっちには ネコニャンがいたよおおう

 

 

 

 


ほー ほー フクロウだよおおう

 

 

 

 


オーイ プーは お風呂に入ってきたぞおおおう

 

いーだろおおう ぷー

 

 

 

 


そうかぁ 動物は入れないものねぇ

 

プーは ポカポカだよおおう ぷー

 

 

 

 


住吉館のおう アメニティセットだよおおう

 

さあ これから お夕飯だねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう その4

2015年03月23日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

 プーは 今度は 女湯の内風呂に入るよおおう

 

 

 

 


女湯もおう 湯船が二つに分かれているよおおう

 

梢の湯というんだよおおう

 

 

 

 


こっちがぁ 単純温泉

 

 

 

 


こちらは ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉だよおおう

 

 

 

 


プーは ホアホァ~だよおおう

 

 

 

 

 


梢の湯の方が 湯船がオシャレだよおおう

 

 

 

 

 


こっちは露天風呂だよおおう

 

 

 

 


小滝の湯よりもおう 景色がいいよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 福島県猪苗代町 押立温泉 住吉館に行ったんだよおおう その3

2015年03月22日 | 【福島県】飯坂温泉・押立温泉・檜枝岐温泉・湯倉温泉・日中温泉・大塩裏磐梯温泉

 プーは 早速 お風呂に入りに行くよおおう

 

男湯から 入るとするよおおう

 

 

 

 


こちらが 内風呂 小滝の湯だよおおう

 

 

 

 


ウヒヒヒヒッ 誰も入っていないねぇ

 

プーの 貸し切りだよおおう ぷー

 

 

 

 

 


湯船は 2槽に分かれているよおおう

 

濁り湯の方が ナトリウム-炭酸水素・塩化物泉

 

大きな 透明な温泉が 単純温泉だよおおう

 

 

 

 


こっちは 露天風呂だよおおう

 

温度が高くて アチチッだったよおおう

 

 

 

 

 
お湯の熱さと お外の風の心地よさが ホッとさせるよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう