Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その13

2018年03月31日 | 【愛媛県】道後温泉

 お夕飯のおう 時間になったよおおう

 

今夜の お料理もおう プーは 期待しちゃうよおおうだっ

 

 

 

 

 


前菜だよおおう

 

 

 

 


今夜のおう お品書き

 

片山料理長 今夜もおう よろしくお願いしますぅ ぷー

 

 

 

 

 
前菜

 

里芋 しめじ オクラ 海老

 

新蓮根梅肉和え

 

 

 

 


昨晩に続けて 日本酒のおう 利き酒だよおおう

 

 

 

 


プーは エビ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
アスパラ 烏賊のめかぶ和え

 

 

 

 

 
鯛のお吸い物 

 

お造り 鯛 カンパチ 剣先烏賊

 

 

 

 

 
ホゴの煮付け 地鶏黒胡椒焼

 

 

 

 


ホゴって カサゴのことなんだねぇ

 

 


 

 
トラハゼの唐揚げ 鯛飯

 

 

 

 


鯛の刺身を 卵につけて食べるなんて 絶品だよおおう

 

 

 

 

 
この卵に付けて 熱々ご飯で 食べるんだよおおう

 

 

 

 

 
お味噌汁 お新香

 

 

 

 

  
デザート

 

 

 

 


プーは 先ず こっちのケーキから 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


もおう ひとつのおう ケーキもおう 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


最後は ホットコーヒーだよおおう

 

今夜のおう お料理も とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その12

2018年03月30日 | 【愛媛県】道後温泉

 今日は 道後温泉を 随分と 観光したねぇ~

 

プーは お宿の さち家に戻って 内風呂に入るよおおう

 

こちらは 男湯だよおおう

 

 

 

 

 


湯船は 小さめだけどおう さち家は 全室8室しかないから いつも 貸切だよおおう

 

 

 

 

 


プーは 今度は 女湯に入りに来たよおおう

 

 

 

 

 
女湯のおう 湯船は 面白い形をしているよおおう

 

 

 

 

 


浸かる場所によって 景色が違うよおおう

 

 

 

 

 


さち家の温泉は 道後温泉本館と同じ温泉なんだよおおう

 

外湯も 内湯もおう 道後温泉を 満喫できちゃうねぇ

 

 

 

 

 

 


プーは ポカポカだよおおう

 

 

 

 


プーの 大好きな マッサージチェアがあったよおおう

 

 

 

 

 
ウギュギュギュギュッ プーは 極楽だよおおう

 

さあ これから お夕飯だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その11

2018年03月29日 | 【愛媛県】道後温泉

 プーは 冠山を下りて ハイカラ通りにやって来たよおおう

 

ねえねぇ あっちに 買って欲しいものがあるんだけどおおう ぷー

 

 

 

 

 


コレコレッ プーに 下駄を買って頂戴よおおう ぷー

 

ちゃーんと サイズも 合いそうだよおおう

 

 

 

 


アレッ ネコだぁ

 

 

 

 


みつわという コロッケ屋さんの前の バイクに乗っていたよおおう

 

 

 

 


プーが グリグリやってもおう 温和しいよおおう

 

コロッケとおう 同じ色しているねぇ

 

 

 

 


伊予鉄道のおう 道後温泉駅は 工事中だったよおおう

 

 

 

 


IYOTETSUって 言うんだねぇ

 

 

 

 


あ~ 説明を読んでいて プーは ビックリしたよおおう

 

日本書紀にもおう この駅の名前があったのかと 思っちゃったよおおう ぷー

 

 

 

 


趣のある車両なので 乗ってみたかったねぇ

 

 

 

 

 
割と 頻繁に やって来るよおおう

 

 

 

 

 


坊ちゃんカラクリ時計

 

 

 

 


また 顔ハメ看板があったよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ プーは マドンナの方が 似合っちゃうねぇ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その10

2018年03月28日 | 【愛媛県】道後温泉

 道後温泉本館のおう 南側には 小高い お山があるんだよおおう

 

冠山といいますぅ

 

そこには 湯神社があるよおおう

 

 

 

 


プーは 手水場で 浄めてから お参りするよおおう

 

 

 

 


こちらが 湯神社だよおおう

 

 

 

 


湯神社は 道後温泉のおう 守り神なんだねぇ

 

 

 

 


プーは ちゃーんと お参りするよおおう

 

 

 

 


プーは 信心深い クマーなんだからねぇ

 

 

 

 


湯神社のおう お隣には 中嶋神社が 坐しているよおおう

 

こちらは お菓子の神様なんだってさっ

 

プーにとっては こっちの神様の方が 大切だよおおう

 

 

 


エヘヘヘヘッ これから お菓子が一杯 食べれるかしらぁ ぷー

 

 

 

 


冠山からは 道後温泉が見渡せるよおおう

 

 

 

 


道後温泉本館もおう こーやって ぜーんぶを 見ることが出来るよおおう

 

 

 

 


てっぺんのおう 振鷺閣の 太鼓や 赤い ギヤマンガラスの障子も 見えたよおおう

 

 

 

 


霊の湯のおう 2階席もおう 丸見えだよおおう

 

 

 

 


とおーくには 重役室があったよおおう

 

なんだろおうねぇ プーは 行ってみたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その9

2018年03月27日 | 【愛媛県】道後温泉

 ねえねぇ お昼は ここにしようよおおう ぷー

 

道後 麦酒館だよおおう

 

 

 

 


お宿の さち家には 2種類しかなかったけどおう

 

本当は 4種類の ビールがあるんだねぇ

 

 

 

 


麦酒館のおう 箸袋

 

 

 

 


最初は のぼさんビールだよおおう

 

 

 

 


ふぐ皮ポン酢

 

 

 

 


チャンジャ

 

 

 

 


今度は 坊ちゃんビール

 

 

 

 


地ダコの酢の物

 

 

 

 


マドンナビール

 

 

 

 


じゃこ天

 

 

 

 


最後は 漱石ビールだよおおう

 

 

 

 


鳥ネギ ボンジリ

 

明るい内から呑むとおう 酔っぱらうよねぇ ぷー

 

 

 

 


最後は 坊ちゃんの 登場人物と 記念写真だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その8

2018年03月26日 | 【愛媛県】道後温泉

 プーは また 道後温泉界隈に 遊びに出たよおおう

 

顔ハメ看板で 記念写真だよおおう

 

 

 

 

 

 

 


プーは マドンナもおう 似合うでしょっ ぷー

 

 

 

 


プーは 椿の湯に 入るよおおう

 

 

 

 


入浴料金は 大人400円だよおおう

 

 

 

 


券売機で 入浴券を 購入するよおおう

 

 

 

 


プーは いつも 無料だよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 道後温泉 第1分湯場

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 47.7ど pHは9.1の アルカリ性だよおう

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸は 50.6ミリグラム入ってるよおおう

 

 

 

 


椿の湯もおう 残念ながら 塩素系薬剤が入っているよおおう

 

源泉は 道後温泉本館と 同じなんだねぇ

 

 

 

 


道後温泉名物 ハイカラ通りだよおおう

 

 

 

 


やっぱりぃ あった ポンジュース

 

 

 

 


コンビニにもおう ポンジュース

 

 

 

 


アイスクリームもおう みかんばっかり

 

 

 

 


うちの ご主人様は 呑兵衛だから いよかんチューハイを 買っちゃったよおおう

 

お風呂上がりだから グビグビだねぇ

 

い~な い~な プーも お裾分けを 待っているよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その7

2018年03月25日 | 【愛媛県】道後温泉

 待ってましたぁ 朝ご飯だよおおう

 

プーは 朝風呂に入って お散歩もしたから お腹がペコペコだよおおう

 

 

 

 

 


籠に お料理が乗せてあるうよおおう

 

 

 

 


ウワァ 本物かと思った 箸置き

 

 

 

 

 
お浸し ヨーグルト

 

 

 

 

 
炊き物 シラス

 

 

 

 

 
サラダ 玉子焼き

 

 

 

 


プーは お野菜食べちゃうよおおう

 

 

 

 


プーは 玉子焼き 大好きだよおおう

 

 

 

 

 
茶碗蒸し 薩摩揚げ

 

 

 

 


朝から 温かい 茶碗蒸しは 美味しいよおおう

 

 

 

 

  
ご飯 お新香

 

 

 

 

 
お味噌汁 ジュース

 

 

 

 


プーは ジュース 飲んじゃうよおおう

 

プーは 朝ご飯 いっぱい食べたよおおう

 

ねえねぇ 今日は 何して遊ぶのおおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その6

2018年03月24日 | 【愛媛県】道後温泉

 やっぱりぃ 朝風呂は スッキリするよおおう

 

 

 

 


道後温泉本館のおう 入り口には 両側に 灯籠があるんだよおおう

 

 

 

 


プーが 気になったのは お屋根の上の 瓦だよおおう

 

如意宝珠みたいなのが あるうよおおう

 

 

 

 


あの 丸っぽいのは 湯玉を表しているんだってさっ

 

 

 

 


道後温泉の看板

 

 

 

 


見上げてみるとおう 屋根が 幾重にも連なっているよおおう

 

 

 

 


長屋みたいだねぇ

 

 

 

 


こちらには 鷺のオブジェがあるよおおう

 

道後温泉を見つけた 白鷺伝説によるものだねぇ

 

 

 

 


立て看板には プーを起こした 太鼓の説明が書かれていたよおおう

 

 

 

 


道後温泉本館は 4つの棟から 成っているんだよおおう

 

 

 

 


アレッ おーきな石が あったよおおう

 

どーやら 玉の石というらしいよおおう

 

 

 

 


重病にかかった少彦名命を 大国主命が掌に乗せて 温泉に入れたら

 

元気になり 石の上で踊ったという 伝説によるものなんだよおおう

 

 

 

 


今でもおう 杓子で 温泉を掛けると いいことがあるらしいですぅ

 

 

 

 


プーは 朝風呂に入ったから 余計に お腹が減っちゃったよおおう

 

お宿に戻って 朝ご飯を食べようよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その5

2018年03月23日 | 【愛媛県】道後温泉

 プーは ビックリしたよおおう

 

朝早く 道後温泉に ドンドンドンと 太鼓の音が鳴ったよおおう

 

 

 

 


これはねぇ 刻太鼓といって 残したい日本の音風景100選に 選定されているんだよおおう

 

 

 

 


あの屋根のてっぺんにあるう 振鷺閣に 刻太鼓がつり下げられているんだよおおう

 

 

 

 


プーは 刻太鼓に起こされて 朝風呂にやって来たよおおう

 

お泊まりしている さち家から 数分で着いちゃうんだよおおう

 

 

 

 


今朝は 普通の 入浴券 大人410円だよおおう

 

 

 

 


朝なのにぃ みーんな 早起きして来ていたよおおう

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 道後温泉第1分湯場

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 47.7℃  pHは 9.1の アルカリ性だよおう

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

 

 

 


メタケイ酸は 50.6ミリグラム入ってるよおおう

 

 

 


衛生管理のため 塩素系薬剤が入っているよおおう

 

 

 


もおう ひとつのおう 温泉分析表だよおおう

 

源泉名 道後温泉第2湯場

 

泉質は アルカリ性単純温泉

 

泉温は 47.8℃  pHは9.1の アルカリ性だよおう

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸は 49.6ミリグラム入ってるよおおう

 

道後温泉のう 朝風呂もおう ひとつの風情なんだねぇ

 

プーは 朝から サッパリしたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 愛媛県松山市道後 道後温泉さち家に行ったんだよおおう その4

2018年03月22日 | 【愛媛県】道後温泉

 プーは お宿の さち家に 戻って来たよおおう

 

お昼ご飯を ちゃーんと 摂っていなかったのでぇ お腹がペコペコだよおおう

 

なので 今夜は 5時半から 早めに お夕飯にして貰ったんだよおおう

 

まだかなぁ~ プーは ロビーで待っているよおおう

 

 

 

 

 


さち家では お食事は お食事処で 一堂に会して食べるんだよおおう

 

プーには ストレスだけどおう 早い時間だから 誰も居ないといいねぇ

 

 

 

 


前菜と 温かいお椀だよおおう

 

 

 

 


さち家のおう お箸

 

 

 

 


今夜のおう お品書きだよおおう

 

 

 

 


心奪われる ビールのメニューだよおおう

 

 

 

 


プーは 坊ちゃんビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 


今度は 漱石ビールだよおおう

 

漱石ビールは 黒ビールなんだよおおう

 

 

 

 

  
前菜 刺身コンニャク エビ 蓮根 カボチャ 蓮芋

 

長芋そうめん 梅肉

 

 

 

 
きぬかつぎ タコの金山寺みそ和え

 

 

 

 


プーは 里芋 大好きだよおおう

 

 

 

 


日本酒は 飲み比べのコースがあったよおおう

 

 

 

 


日本酒が 来たよおおう

 

 

 

 

 
お吸い物 媛鯛の薄造り

 

 

 

 


プーは 海老真丈 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


また 新たに 日本酒が来たよおおう

 

 

 

 


プーは 媛鯛を 食べちゃうよおおう

 

愛媛では 鯛が 有名だよおおう

 

 

 

 

 
媛鯛のかぶと煮 丸茄子田楽焼

 

 

 

 


鯛の かぶと煮も あるんだねぇ

 

 

 

 


お酒が 足らなくなったから 珍しく 焼酎を注文したよおおう

 

連泊するから 残してもおう 明日また呑めるからねぇ

 

 

 

 


お茄子もおう 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
天ぷら 鯛飯

 

 

 

 


〆は 鯛飯だよおおう

 

もおう プーは ウハウハだよおおう

 

 

 

 

 
お味噌汁 お新香

 

 

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 

 


サクランボ 甘かったよおおう

 

お料理もおう 地元の鯛を中心に とってもう美味しかったよおおう

 

片山博孝 料理長 どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう