Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その3

2024年06月10日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

お夕食の時間になったよおおう

 

湯宿だいいちでは お夕食は 個室で頂くんだよおおう

 

だから プーは 安心だよおおう ぷ~

 

 

 


ジャ~ン 掛かっている紙を捲るよおおう

 

 

 


オウオウッ 北の幸が満載って感じだよおおう

 

 

 


今夜のおう お品書きだよおおう

 

 

 


最初は 生ビール SORACHIで 乾杯するよおおう

 

 

 


湯宿だいいちでは 日本酒は いろんな銘柄のワンカップがあるんだよおおう

 

最初は 旭川市のおおう 男山だよおおう

 

 

 


お料理が 北の幸なので 日本酒が合うよおおう

 

 

 


3日間 お泊まりするのでぇ 焼酎も注文したよおおう

 

北のそば焼酎 トムラウシの ナキウサギだよおおう

 

 

 


トムラウシの ナキウサギは 上川郡新得町の さほろ酒造で造られているよおおう

 

 

 


前菜

 

行者にんにくの醤油漬け らわん蕗の土佐漬け 中標津産ゴーダーチーズ

 

 

 


プーは 行者にんにくの醤油漬けを 食べちゃうよおおう

 

らわん蕗の らわんって 足寄町にあるう土地 螺湾のことなんだねぇ~

 

そーいえば 去年 道の駅足寄で ラワンアイスを食べたのを プーは憶えているよおおう ぷ~

 

 

 


小鉢

 

北寄貝の 黄身酢かけ

 

 

 


北海道に来るとおう ホッキ貝を たくさん食べれるねぇ~

 

 

 


御凌ぎ

 

いくらの 軍艦巻き

 

 

 


プーは いくらなら いくらでも食べれるよおおう

 

軍艦じゃなくて 戦艦クラスがいいですぅ ぷ~

 

 

 


ここで 生ビールを 注文したよおおう

 

 

 


ウチのご主人様は クラフトチューハイだよおおう

 

余市産 ナイアガラだよおおう

 

 

 


お造り

 

牡丹えび 漬けさくらます

 

 

 


おーきな 牡丹えびだよおおう

 

プーは お手てが 痒くなっちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


漬けの さくらますもう 濃厚なお味だよおおう ぷ~

 

 

 


煮物

 

じゃがいもの そぼろ煮

 

 

 


北海道だから じゃがいもが美味しいよおおう

 

 

 


日本酒を お代わりだよおおう

 

十津川町 金滴酒造の純米酒 金滴だよおおう

 

 

 


この純米酒おおう 美味しいよおおう

 

 

 


皿盛

 

霧多布産 朝茹で 花咲がに

 

 

 


揚げ物

 

やまべ 舞茸 天然ウドの 天ぷら

 

やまべって 山女魚のことなんだよおおう

 

 

 


ウドの苦みが 日本酒にベストマッチだよおおう ぷ~

 

 

 


焼き物

 

焼き物は 3つの中から選ぶんだよおおう

 

コレは 斜里産のおう やまべの塩焼き

 

 

 


どーして 北海道では ヤマメのこと やまべって云うんだろおおう ぷ~

 

 

 


ご主人様は 中標津産のおう ミルキーポークの串焼きをチョイスだよおおう

 

もおうひとつ 選ばなかったのが 羅臼産のおう ほっけの一夜干しなんだよおおう

 

 

 


お食事は 釜飯

 

釜飯もおう 選べるんだよおおう

 

 

 


花咲がにの釜飯

 

 

 


鶏の釜飯

 

もおうひとつは 白釜飯だよおおう

 

 

 


花咲ガニの釜飯 お味が染みていて ウマウマだよおおう

 

 

 


香の物

 

 

 


お吸い物は 網走湖産の しじみのお吸物

 

 

 


今夜は お酒をたくさん呑んだから しじみのお吸物が 染み渡るよおおう

 

 

 


デザートは バニラアイスクリーム

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


クマーズのために 夜食のおにぎりを 作って貰ったよおおう

 

 

 


ウワァ~ どれから食べようかしら ぷ~

 

 

 


美味しそうだから お腹が一杯でも 食べれちゃうよおおう

 

 

 


他のクマーズも 喜んでいるよおおう

 

 

 


プーは ご主人様に添い寝しちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その2

2024年06月09日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 早速 お部屋の露天風呂に 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


やっぱりぃ 客室のお風呂は 他のお客さんが居ないから 落ち着くよおおう

 

内風呂もおう お隣にあるんだよおおう

 

 

 


先に上がった ノミーちゃんと ヨマちゃんは 涼んでいるよおおう

 

 

 


2頭とも ご満悦のお顔だよおおう ぷ~

 

 

 


プーは お部屋のマッサージチェアで 腰を揉んで貰うよおおう

 

 

 


あ~ プーは 極楽 極楽だよおおう

 

まだ 行ったこと無いけどねぇ~ ぷ~

 

さあ これから 1泊目の お夕食だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道標津郡中標津町養老牛 養老牛温泉 湯宿だいいち 再訪だよおおう その1

2024年06月08日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

今日は 2023年6月27日 火曜日だよおおう

 

プーは 川湯温泉 お宿欣喜湯を チェックアウトして

 

次のお宿に向かうよおおう

 

その前にぃ せっかくココまで来ているのでぇ

 

プーは 納沙布岬に寄ってみたよおおう

 

 

 


現在地は ココッ

 

 

 


むこーには 納沙布岬灯台が見えるよおおう

 

プーは 納沙布岬と ノシャップ岬って 同じ所だと思っていたよおおう ぷ~

 

 

 


こーんなに 近くに見えるのにぃ 日本の国土じゃないなんて…

 

強襲して 占領しちゃえばいいのにぃ

 

 

 


プーは お宿に向かうよおおう

 

養老牛温泉方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


アッ お宿が見えたよおおう

 

養老牛温泉 湯宿だいいちだよおおう

 

 

 


プーは ロビーで寛いじゃうよおおう

 

去年も来ているから 1年振りだよおおう

 

 

 


ひろーい 落ち着きのあるう ロビーだよおおう

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

今日から 3泊だから 宜しくねぇ~ ぷ~

 

 

 


今回の プーのお部屋は 新館客室102号室 露天風呂付のおう お部屋だよおおう

 

 

 


プーは マッタリしちゃったよおおう

 

 

 


このお茶請けのお菓子 他のクマーズが来る前に 食べちゃいたいよおおう

 

 

 


と思ってたら みーんな 来ちゃったよおおう

 

 

 


このソファー プー達で いっぱいだよおおう

 

 

 


ハナちゃんも ノミーちゃんも お菓子に目が行っちゃってるねぇ~

 

 

 


この微妙な距離感って…

 

みーんな それぞれの場所で マッタリしているよおおう

 

 

 


養老牛温泉は 毎分700リットルの源泉が 7箇所から湧き出ているんだよおおう

 

 

 


館内のガイドマップもおう 新しくなっていたよおおう

 

さあ プーは 3日間 温泉に入りまくるよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道斜里郡斜里町 斜里温泉 湯元館に立ち寄り入浴したんだよおおう 最終章

2023年01月25日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 斜里温泉 湯元館のおう 第2浴場にも 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


こちらが 第2浴場のおう 男湯だよおおう

 

 

 


こっちには ちゃーんと 洗い場もおう あるうよおおう

 

 

 


温泉は 第1浴場と一緒に 褐色しているうよおおう

 

 

 


プーは 今度は 第2浴場のおう 女湯にもおう 入っちゃうよおおう

 

 

 


男湯と同じような 浴槽だよおおう

 

 

 


だーれも 居ないから プーは お水を注いで ぬるめのお風呂に浸かったよおおうだっ

 

斜里温泉は とってもいい泉質だったよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道斜里郡斜里町 斜里温泉 湯元館に立ち寄り入浴したんだよおおう その2

2023年01月24日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは ガチャガチャ入浴ボールを持って お風呂に入りに行くよおおう

 

 

 


プーは 第1浴場から 入るとするよおおう

 

 

 


こちらが 第1浴場のおう 男湯だよおおう

 

 

 


岩風呂と呼ばれている まーるい 浴槽だよおおう

 

 

 


プーは 今度は 第1浴場のおう 女湯に入るよおおう

 

 

 


こっちは 四角い浴槽だよおおう

 

 

 


温泉は 褐色しているよおおう

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 斜里温泉

 

泉温は 53.4℃

 

pHは 7.9の 弱アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 201.4ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道斜里郡斜里町 斜里温泉 湯元館に立ち寄り入浴したんだよおおう その1

2023年01月23日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 知床峠を越えて オホーツク側に来たよおおう

 

斜里町のおう 斜里温泉 湯元館にやって来たよおおう

 

 

 


オホーツク側には いろんな 海鮮食堂があったよおおう

 

 

 


とおーくには 斜里岳が見えたよおおう

 

 

 


こちらが 斜里温泉湯元館のおう 玄関だよおおう

 

 

 


立ち寄り入浴のおう 受付だよおおう

 

無人 無熊だねぇ~ ぷ~

 

 

 


なになに 日帰り入浴のお客様へって いろいろ 書いてあるうよおおう

 

 

 


大人用 400円のおう ガチャガチャがあるうよおおう

 

 

 


あっ このガチャガチャが 入場券なんだねぇ~

 

 

 


じゃあ プーは ガチャガチャで 買ってみるよおおう ぷ~

 

 

 


ボールの中には 何も入っていないよおおう

 

 

 


帰る時には このボールを 返却ボックスに入れるんだよおおう

 

なんだか 最初から 面白そうな温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 羅臼温泉 熊の湯に立ち寄り入浴したんだよおおう その2

2023年01月22日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 今度は 熊の湯のおう 女湯にも入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


こちらが 熊の湯のおう 女湯だよおおう

 

 

 


囲いで囲まれているから 男湯ほどの 開放感はないよおおう

 

 

 


浴槽もおう 男湯よりもおう チョコッと 小さめだよおおう

 

プーは 羅臼温泉 熊の湯のおう 露天風呂に入れて よかったよおおう ぷ~

 

 

 


プーは 熊の湯に入った後に 知床峠までやって来たよおおう

 

 

 


羅臼岳には 雲が懸かっちゃっているねぇ~

 

プーは まだ立ち寄り入浴を 楽しむよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


プーさん 北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 羅臼温泉 熊の湯に立ち寄り入浴したんだよおおう その1

2023年01月21日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

今日は 2022年7月3日 日曜日だよおおう

 

プーは 羅臼温泉 ホテル峰の湯をチェックアウトして 立ち寄り入浴をするよおおう ぷ~

 

 

 


すぐ近くにあるう 羅臼温泉 熊の湯だよおおう

 

コレって プーの お風呂っていうことだよねぇ~ ぷ~

 

 

 


プーは 男湯から 入っちゃうよおおうだっ

 

 

 


脱衣所には 羅臼神社の神様が 坐していたよおおう

 

気持ち箱に お金を入れさせて貰ったよおおう

 

 

 


熊の湯 入浴十ヵ条が架かっているよおおう

 

 

 


こちらが 男湯のおう 熊の湯 露天風呂だよおおう

 

 

 


とってもおう 開放感のあるう 露天風呂だよおおう

 

前に人が入っていたので 適温だったよおおう ぷ~

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 羅臼温泉 4号井・5号井の混合泉

 

泉温は 77.4℃

 

pHは 7.3の 弱アルカリ性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 塩素イオンと 炭酸水素イオンと 硫酸イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 199.0ミリグラム 入っているよおおう

 

泉質は 含硫黄ーナトリウムー塩化物温泉

 

とってもおう 素晴らしい温泉だったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 北海道目梨郡羅臼町 羅臼温泉 ホテル峰の湯に行ったんだよおおう 最終章

2023年01月20日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは 朝ごはんを頂きに来たよおおう

 

場所は 昨晩と同じ お食事処 峰の茶屋だよおおう

 

 

 


彩り豊かな お食材だよおおう

 

 

 


先ずは 牛乳

 

 

 


北海道って 必ず牛乳だよねぇ~

 

 

 


玉子焼きと シャケと 昆布

 

 

 


プーは 本能的に シャケ 大好きだよおおう ぷ~

 

 

 


お海苔

 

 

 


青菜の お浸し

 

 

 


煮付け

 

 

 


揚げ出し豆腐

 

 

 


朝から 温かいお料理 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


ハムエッグ

 

 

 


プーにもおう ハムエッグ ちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


お漬け物

 

 

 


ホタテの お味噌汁

 

 

 


ミニホタテ 美味しいねぇ~

 

 

 


ごはん

 

朝ごはんもおう 美味しく頂いたよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


1泊2日で 大人ふたりで 33,000円

 

お酒代 3,100円

 

合計 36,400円だったよおおう

 

羅臼町には 限られた数のお宿しかなかったので このホテル峰の湯にしたんだよおおう

 

あつーい源泉掛け流しのお宿で 申し分なかったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 北海道目梨郡羅臼町 羅臼温泉 ホテル峰の湯に行ったんだよおおう その4

2023年01月19日 | 【北海道】雌阿寒湖温泉・養老牛温泉・相泊温泉・羅臼温泉・羅臼温泉熊の湯・斜里温泉

プーは お夕食を食べに来たよおおう

 

お食事処 峰の茶屋だよおおう

 

 

 


個室になっているから プーは 安心だよおおう

 

 

 


いろんな お料理が並んでいるうよおおう

 

 

 


お飲物のメニュー

 

 

 


じゃあ 最初は 生ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


そして 日本酒は 冷酒北の勝 大海にしたよおおう

 

 

 


先付け

 

 

 


つぶ貝 コリコリしていて 美味しいねぇ~

 

 

 


酢の物

 

 

 


酢の物食べるとおう 食欲が湧いちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


煮物

 

 

 


お麩じゃなくてぇ ホタテを ちょーだいよおおう ぷ~

 

 

 


茶わん蒸し

 

 

 


芹がいっぱい 入っているよおおう

 

 

 


お造り

 

 

 


この白身は サメガレイだよおおう

 

 

 


サメガレイの 唐揚げ

 

 

 


サクサクしているよおおう

 

 

 


焼き物

 

ホッケと ホタテ貝

 

 

 


毛ガニ

 

 

 


またまた 毛ガニだねぇ~ ぷ~

 

 

 


海鮮鍋

 

 

 


お鍋 味噌仕立てで ウマウマだよおおう

 

 

 


カニ味噌汁

 

 

 


お漬け物

 

 

 


デザート

 

プーは お腹がいっぱいだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう