Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう 最終章

2016年05月31日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

そろそろ チェックアウトの 準備をしないとねぇ

 

プーは お宿の中の マーキング済んじゃったよおおう

 

 

 

 


あっ 和泉屋旅館のおう バスだねぇ

 

 

 

 


ウグイスが 鳴いているよおおう

 

 

 

 


長閑な 温泉地だよおおう

 

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 

 


1泊2日で 39,056円だったよおおう

 

お酒代が 6千円もしているよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう スタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


和泉屋旅館のおう スタンプだよおおう

 

なんだか 美人の湯って 感じだねぇ

 

 

 

 


お宿の周りを 散策したよおおう

 

こちらは 松屋旅館

 

 

 

 


ここは 中屋旅館

 

 

 

  


川沿いを 歩いて行ったよおおう

 

 

 

 


そーしたら こんな所に 診療所があったよおおう

 

 

 

 


霊泉寺温泉診療所だよおおう

 

温泉浴療法を主とした 診療所らしいよおおう

 

 

 

 


よーくみると 閉院しちゃってるねぇ

 

霊泉寺温泉和泉館は アットホームな お宿だったよおおう

 

お風呂も 24時間は入れるし 軟らかい感じのする 温泉だったよおおう

 

家族風呂があるのに 入れなかったのは プーは とってもう残念だったよおおう

 

今度来た時には 家族風呂に 入れて頂戴ねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その7

2016年05月30日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 ハッ もおう 朝になってたよおおう

 

また ご主人様夫婦は プーを 置いてけぼりにして 朝風呂に行っちゃったよおおう

 

 

 

 


これから 朝ご飯を食べに行くよおおう

 

 

 

 


えっ ショック

 

朝食は 食堂で食べるのおおう

 

 

 

 


他のお客さんがいるから プーは 緊張しちゃうよおおう

 

コラァ ガキャ こっち向くんじゃないよおおう ぷー

 

 

 

 


健康的な お献立だよおおう

 

 

 

 


和泉屋旅館のおう 箸袋

 

 

 

 

  
サラダ お海苔

 

 

 

 

 
納豆 海草

 

 

 

 

 
アケビの蔓 玉子焼き

 

 

 

 

  
鮎の甘露煮 お味噌汁

 

 

 

 

 
お新香

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その6

2016年05月29日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 お夕飯の 時間になったよおおう

 

霊泉寺温泉和泉館では ごはんは お食事処で食べるんだよおおう

 

 

 

 

 


アレレレッ 椅子が ふたつしかないよおおう

 

プーの 椅子が無いじゃないのおおう ぷー

 

 

 

 


オシッ ちょーど いい高さのおう 椅子を出してくれたよおおう

 

お料理も 美味しそうだよおおう

 

 

 

 


和泉屋旅館のおう 箸袋

 

 

 

 


最初は ビールで乾杯だよおおう

 

 

 

 

  
コゴミ この時期 どこでも出されるよねぇ

 

カシグルミを和えた ふき味噌

 

 

 

 


岩魚の骨酒も 頼んだよおおう

 

 

 

 


いつものおう プーの 骨酒チェックだよおおう

 

岩魚は こんがり焼けてたんだけどおう 匂いが変だったので 

 

オーダーキャンセルしたよおおう

 

 

 

 

 
ホタルイカ 鯉のお造り

 

 

 

 


骨酒がダメだったのでぇ レモンチューハイにしたよおおう

 

 

 

 

 
煮物 茶碗蒸し

 

 

 

 


今度は ウメチューハイだよおおう

 

 

 

 

 
鮎の塩焼き 山菜の天ぷら

 

 

 

 


チューハイを お代わりしようとしたら もおう 炭酸がありませんだって

 

仕方ないので 五一ワインにしたよおおう

 

 

 

 


プーは 鮎の塩焼き 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
上田牛 山菜鍋

 

 

 

 


お鍋に火を入れるよおおう

 

年代物の マッチ 登場

 

むかーしは 家族風呂が ふたつもあったんだねぇ

 

 

 

 


プーは 上田牛 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

  
お吸い物 おこげご飯

 

 

 

 

  
お新香

 

 

 

 


ねえねぇ もおう お部屋に戻ろうよおおう ぷー

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


ご主人様は グッスリ寝ちゃったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その5

2016年05月28日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 そおうだぁ~ お宿のすぐお隣には 共同浴場があるんだよおおう

 

 

 

 


プーは 夕ご飯前にぃ 共同浴場に行ってみるよおおう

 

 

 

 


この郵便ポスト まだ使われているんだねぇ

 

 

 

 


共同浴場用の 駐車場があるんだよおおう

 

 

 

 


共同浴場のおう 入り口の扉は 床屋さんの 入り口みたいだよおおう

 

 

 

 


入湯料 大人 200円

 

クマーは 無料だよおおう

 

 

 

 


お宿でくれた 霊泉寺温泉共同浴場 無料利用券で入ったんだよおおう

 

 

 

 


こちらが 霊泉寺温泉共同浴場だよおおう

 

 

 

 


温泉が ドンドコ 流れ込んでいるよおおう

 

 

 

 

 


結構 広い 湯船だよおおう

 

 

 

 

 


こちらの温泉もおう 軟らかい感じがしたよおおう

 

 

 

 

 


困っちゃうくらいに ゆっくり入っていられるよおおう

 

 

 

 

 


アレレレッ 塩素を入れているんだねぇ

 

あまり そんな感じはしなかったんだけどおおおう ぷー

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

泉温は 43.5℃  お宿とは 違う源泉だねぇ

 

pHは 8.8の 弱アルカリ性

 

 

 

 


陽イオンでは カルシウムイオンが 陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


泉質は カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉だよおおう

 

 

 

 


塩素が入っていたけど とってもいい温泉だったよおおう

 

 

 

 


霊泉寺温泉和泉館のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その4

2016年05月27日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 プーは 今度は 女湯に 入るよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 女湯だよおおう

 

 

 

 


造りは 男湯と 同じだねぇ

 

 

 

 

 


こちらもおう 温泉が オーバーフローしているよおおう

 

 

 

 

 


露天風呂もおう 造りは 同じだよおおう

 

 

 

 

 


まだ 4月だから 風に当たるとおう スゥ~とするねぇ

 

 

 

 

 


ひゃぁ~ 気持ちよかったよおおう ぷー

 

 

 

 


レトロな 販売機があったよおおう

 

きっと 日帰り入浴のお客さん用だねぇ

 

 

 

 


1階のロビーには 日本秘湯を守る会の 提灯が架けてあったよおおう

 

 

 

 


ウワァ 年代物の 果実酒があるうよおおう

 

プーは マタタビ酒 呑んでみたいよおおう ぷー

 

 

 

 


もおうじき 端午の節句だねぇ

 

 

 

 


プーは 長湯しちゃったから ポカポカだよおおう

 

 

 

 


プーは お肌が スベスベになったよおおう

 

 

 

 


じゃねっ バイバイ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その3

2016年05月26日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 プーは お風呂に入りに行くよおおう

 

プーのおう お泊まりしているお部屋は やまぶきの間だよおおう

 

 

 

 


大浴場は あっちだねぇ

 

木彫りの 案内板だよおおう

 

 

 

 


大浴場だよおおう

 

 

 

 


プーは 男湯から 入るとするよおおう

 

 

 

 


こちらが 男湯だよおおう

 

 

 

 


源泉が 掛け流されているよおおう

 

 

 

 

 


軟らかくて ながーく 入っていられる温泉だよおおう

 

 

 

 

 


源泉が オーバーフローしているから 床面がビショビショだよおおう

 

 

 

 

 


プーは 露天風呂にも 入ったよおおう

 

 

 

 

 


お風呂上がりに お外の風が 心地いいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

源泉名は 霊泉寺温泉

 

泉温は 36.0℃と 低い温度なんだねぇ

 

だから 加温しているんだよおおう

 

pHは 8.3のおう 弱アルカリ性だよおおう

 

 

 

 


陽イオンでは カルシウムイオンと 陰イオンでは 硫酸イオンが多いよおおう

 

 

 

 


溶存物質が 1,000ミリグラム未満なので 

 

泉質は 単純温泉だよおおう

 

お風呂は 給湯口源泉・浴槽循環濾過だったよおおう

 

完全な 源泉掛け流しだったら もっとう良かったのにねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その2

2016年05月25日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 霊泉寺温泉のおう 駐車場があるんだねぇ

 

 

 

 


あっ ここだよおおう

 

今日 プーが お泊まりする お宿 霊泉寺温泉 和泉屋旅館だよおおう

 

 

 

 


奥の方に 駐車場があるんだよおおう

 

 


 

 


キレイな 藤の花が咲いていたよおおう

 

 

 

 


シイタケを 干しているよおおう

 

 

 

 


イヒヒヒヒッ きっと ご飯のおかずに使うんだねぇ

 

プーが 今 食べちゃおうかなぁ ぷー

 

 

 

 


池には 鯉が泳いでいたよおおう

 

 

 

 


これも 簡単に 捕れちゃうねぇ

 

 

 

 


こちらが 和泉屋旅館の 玄関だよおおう

 

 

 

 


日帰り入浴も やっているんだねぇ

 

 

 

 


じゃっ いつものよーにぃ プーが チェックインするよおおう

 

 

 

 


プーが お茶を煎れてあげるよおおう

 

 

 

 


こちらが お茶請けだよおおう

 

プーは 他のお客さんが来る前に お風呂に入りに行くよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 長野県上田市 霊泉寺温泉 和泉屋旅館に行ったんだよおおう その1

2016年05月24日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

 2016年4月29日 金曜日

 

プーは 群馬県のおう 草津温泉を後にして

 

長野県上田市のおう 霊泉寺温泉に向かっているよおおう

 

近くには 以前に行った 鹿教湯温泉や 別所温泉があるんだよおおう

 

 

 

 


途中 霊泉寺温泉への分岐点には 石の道標が建っているよおおう

 

 

 

 


プーには なんて書いてあるのか 分からないよおおう

 

 

 

 


霊泉の脈を探らんと欲せば 流れをきりて左辺へ向かえ

 

こんなの 絶対に読めないよおおう

 

これは お寺を尋ねる 僧侶専用の道しるべなので

 

難しく書いてあるんだってさっ

 

 

 

 


こっちには 左 霊泉寺道って 書いてあるんだねぇ

 

 

 

 


現代版の 看板が見えたよおおう

 

あと 1キロで 霊泉寺温泉 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 

 


霊泉寺到着だよおおう

 

曹洞宗の お寺なんだねぇ

 

 

 

 

 


平安時代末期、東国に平朝臣維茂(たいらのあそんこれもち)という、とても強い武将がいました。

 

維茂は信州の戸隠山に住む鬼女を退治するために、都からはるばる信濃国へやってきました。

 

そして、紅葉狩りをする美しい女に化けた鬼女を壮絶な格闘の末、神授の太刀で見事退治しました。

 

維茂は、いったん帰路につきましたが、丸子にいる柏木の鬼の話を思い出し、

 

その鬼も退治してくれようと、丸子の地にやってきました。

 

しかし、この柏木の鬼というのもなかなか手強い相手で、またもや激しい戦いを強いられました。

 

やっとのことで鬼を退治した維茂は、切り落とした首を地中に埋めました。

 

さすがの維茂も激しい戦いのため、体中に沢山の傷を負い、すっかり疲労困憊してしまいました。

 

山の中をさまよっていると、湯煙と共にこんこんと湯が湧きだしている泉があるのをみつけました。

 

維茂は、この泉の湯で疲れきった体をいやそうと、毎日この湯に浸かって湯治を行いました。

 

それからというもの傷ついた維茂の体は、日を追うごとにみるみる回復していき、

 

強靱な金剛のような強い体になっていきました。

 

維茂は、この湯はたいそう霊験あらたかな湯に違いないと思い、寺を建立することにしました。

 

そしてその寺を金剛山霊泉寺と名付け、この不思議な泉を守ったということです。

 

の湯は、寺湯として利用され、寺湯は現在共同浴場となっているということです。

 

 

 

 

 

 


じゃあ 境内を散策してみようよおおう

 

 

 

 


こちらが 本堂だねぇ

 

霊泉禅寺となってるよおおう

 

 

 

 


鐘楼

 

 

 

 


古そうな門

 

 

 

 


今にも 壊れそうだよおおう

 

 

 

 


大欅が あったらしいけどおう

 

 

 

 


今は 切り株だけだよおおう

 

そろそろ お泊まりする お宿に行くよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 群馬県 草津温泉益成屋に行ったんだよおおう 最終章

2016年05月23日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

 さあ そろそろ チェックアウトの準備をしないとねぇ

 

 

 

 


プーは まだ モーニングコーヒーを飲んでるよおおう

 

 

 

 


ヨマは 重いから 先に Super Pooh3号に 連れて行かれているよおおう

 

 

 

 


ドアが開かないよおおう

 

 

 

 


押し込まれているねぇ

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

 

 

 


2泊3日で 10万円を超えちゃってるねぇ

 

草津温泉は 割高だから しょーがないよおおう ぷー

 

 

 

 


プーは 若女将から お土産を貰ったよおおう

 

 

 

 


これって 靴下かなぁ

 

草津温泉 益成屋は 白嶺の湯と 湯畑の湯の 

 

ふたつの源泉を引いている お宿なんだよおおう

 

それぞれ違う温泉を 楽しめたよおおう

 

共同浴場巡りもおう 楽しかったよおおう

 

本当に 草津温泉を楽しむとしたら 1週間ぐらいは滞在しないとダメだねぇ

 

プーは また来たい温泉宿だよおおう

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 群馬県 草津温泉益成屋に行ったんだよおおう その17

2016年05月22日 | 【群馬県】法師温泉・霧積温泉・川中温泉・川原湯温泉・草津温泉・たんげ温泉

朝ご飯だよおおう

 

食べ終わったら チェックアウトしなくちゃいけないんだねぇ

 

プーは もっとおう 草津温泉を 満喫したいよおおう ぷー

 

 

 

 

 


エヘヘヘヘッ 今朝もおう お相伴いたしますぅ

 

 

 

 

 
ご飯が 並んだよおおう

 

 

 

 


今日もおう いっぱい食べちゃおうねぇ

 

 

 

 

 
お海苔 玉子焼き

 

 

 

 


ハナは 玉子焼きが 欲しかったんだよねぇ

 

 

 

 

 
揚げ豆腐 コンニャクの煮物

 

 

 

 


ニマは 揚げ豆腐食べちゃうよおおう

 

 

 

 


プーは コンニャクだよおおう

 

 

 

 

 
サラダ ドレッシング

 

 

 

 

 
野菜の炒め物 ポテトサラダ

 

 

 

 

 
今日も 鍋ごとお味噌汁 

 

ナメコが入っていたよおおう

 

 

 

   
ご飯と お新香

 

 

 

 


ヨマは デザートがあると思っていたんだねぇ

 

お新香しか ないよおおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう