Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 今年もお世話になりましたぁ

2014年12月31日 | 多忙な日頃のプーさん

皆さん 今年も お世話になりましたぁ

 

プーは今年もおう 温泉に連れて行って貰ったねぇ

 

 

2月 群馬県 四万温泉 鍾寿館

      群馬県 木ノ根沢温泉 龍洞    

3月 福島県 高湯温泉 吾妻屋

 福島県 高湯温泉 安達屋

                   秋田県 秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉 

4月 大分県 壁湯温泉 旅館福元屋

 大分県 筋湯温泉 山あいの宿喜安屋

 大分県 由布院温泉 庄屋の館

 熊本県 南阿蘇村 地獄温泉 清風荘 

5月 大分県 明礬温泉 山田屋旅館 

 大分県 明礬温泉 岡本屋旅館

      大分県 天ヶ瀬温泉 旅館日田屋

6月 兵庫県 城崎温泉 旅館山本屋

 兵庫県 湯村温泉 寿荘 

7月 岐阜県 下呂温泉 菊半旅館

 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまや

8月 愛知県 内海温泉 魚友旅館  

 愛知県 内海温泉 松濤

 愛知県 三谷温泉 ひがきホテル

9月 群馬県 谷川温泉 

 新潟県 松之山温泉 凌雲閣 

 新潟県 清津峡温泉 清津館

 群馬県 川古温泉 濱屋旅館

 宮城県 鳴子温泉 旅館大沼

 福島県 押立温泉 住吉館 

 山形県 蔵王温泉 高見屋旅館 

 山形県 滑川温泉 福島屋

10月 群馬県 法師温泉 長寿館 

  群馬県 湯宿温泉 金田屋旅館

11月 長野県 野沢温泉 

  静岡県 城ヶ崎温泉 ルネッサ城ヶ崎

12月 静岡県 城ヶ崎温泉 ルネッサ城ヶ崎

 

 

来る年が 皆様にとって 特に プーにとって 良い年でありますよーにぃ ぷー

 

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その28

2014年12月31日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 プーは 新宮駅に戻る前にぃ 熊野速玉大社にも お参りしたよおおう

 

 

 

 


バスで 権現前で降りましたぁ

 

 

 

  


鳥居には 熊野権現とありましたぁ

 

 

 

 


プーは お参りの前に お手水処で ちゃーんと お清めするよおおう

 

もおう ジロジロ見ないでちょうだいよおおう ぷー

 

 

 

 


総本宮の 神門を潜っていくよおおう

 

 

 

 


熊野速玉大社の 御由緒が書かれてましたぁ

 

熊野の神々は 神代の頃 上倉山のゴトビキ岩に降臨し

 

その後に この速玉大社に遷座したんだってさっ

 

新しいお宮を造営したので 新宮と呼ばれているんだよおおう

 

 

 

 

 


境内は 神々しい感じがしたよおおう

 

 

 

 


あそこが 拝殿だねぇ

 

 

 

 


プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけにぃ いいことがありますよーにぃ ぷー

 

 

 

 


熊野速玉大社の 塩飴を 貰っちゃったよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その27

2014年12月30日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 プーは 熊野本宮大社のお参りをして バスターミナルまで戻るんだよおおう

 

この祈念碑は 何かしらぁ ぷー

 

 

 

 

 


マークが ラテン的な デザインだよおおう

 

 

 

 


日本スペイン交流400周年祈念碑だったよおおう

 

熊野古道とおう サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路が 姉妹道として提携しているらしいよおおう

 

 

 

 

 


あっ 八咫烏の幟だぁ

 

 

 

 


お土産屋さんのおう 看板じゃないよおおう

 

大斎原(おおゆのはら)と 読むんだねぇ

 

 

 

 


むこーに見える おーきな鳥居が 大斎原だよおおう

 

明治時代までは この場所に 熊野本宮大社が坐していたんだよおおう

 

洪水で 社殿が流れちゃったから 今の場所に 遷座したんだってさっ

 

 

 

 


じゃあ 太古の昔から坐している こっちの方が 神聖なところじゃないのおおう ぷー

 

 

 

 


むかーしのおう 大斎原の絵があったよおおう

 

熊野川と 音無川、岩田川のおう 合流していた州に位置していたんだねぇ

 

これじゃぁ 水害に弱いでしょっ ぷー

 




 

 


プーは 本宮大社前から バスに乗って帰るよおおう

 

 

 

 


バスが来たよおおう

 

 

 

 


ウヒヒヒッ 後ろの広い席に 座れてよかったよおおう ぷー

 

 

 

 


さっきのおう 大斎原のおう 大鳥居が見えたよおおう

 

 

 

 


あっ 山伏御一行様だよおおう

 

イッツ ショータイムだねぇ

 

 

 

 


ここら辺が 川湯温泉だよおおう

 

川の底から 温泉が湧いているんだよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その26

2014年12月29日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 プーは 熊野本宮大社のおう 拝殿に来たよおおう

 

本当は 本殿の前に こっちに先に来るんだねぇ

 

 

 

 

 


プーは 信心深いクマーだから ちゃーんと お参りするよおおう

 

プーだけに いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 


熊野本宮大社は 八咫烏でも有名なんだよおおう

 

八咫烏おみくじが ありましたぁ

 

 

 

 


3本足のおう 八咫烏は 神の使者とされているんだねぇ

 

日本国内だけでなく 世界的に伝説があるらしいよおおう

 

カラスって そんなに 奇形発生率の高い鳥なのかしらぁ ぷー

 

 

 

 


境内にあるう ポストは 八咫ポストと呼ばれ 真っ黒い色していたよおおう

 

 

 

 


八咫烏といえば 日本代表のユニフォームのワッペンにも 使われているよおおう

 

 

 

 


大黒石なるものも あったよおおう

 

むかーしの 柱石なのかしらぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その25

2014年12月28日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

プーは 158段の石段を昇ってきたよおおう

 

立派な 杉木立が凄かったよおおう

 

プーは 手水舎で ちゃーんと お清めするよおおう

 

 

 

 


あの総門を潜るとおう 社殿が見えるんだねぇ

 

 

 

 



うわぁ なんだか 荘厳な感じがするよおおう

 

 

 

 


ここには 4社 4人の神様が坐しているんだよおおう

 

 

 

 


プーは 向かって左側の 夫須美大神(ふすみのおおかみ)から お参りするよおおう

 

えーと プーだけにぃ いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 

 


今度はぁ 速玉大神(はやたまのおおかみ)だよおおう

 

この神様は プーも 聞いたことがあるうよおおう 

 

えーと えーと プーだけにぃ いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 

 


次は 熊野本宮大社
主神のおう 家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)に お参りだよおおう

 

プーだけでいいから いいことがありますよーにぃ

 

 

 

 

 

 


最後は 天照大神(あまてらすおおみかみ)だよおおう

 

有名な神様なのにぃ 右側の隅っこに坐しているよおおう

 

 

 

 

 


屋根の千木を見るとおう こっちは女神だねぇ

 

 

 

 


こっちはトンガっているからぁ 男神だよおおう

 

 

 

 


軒下にあるぅ あの雲見たいのは何でしょう

 

ラーメン屋の ドンブリにある模様みたいだよおおう

 

プーは お参りして 清々しい気持ちになったよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その24

2014年12月27日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 プーは お宿 旅館あづまやをチェックアウトしてぇ

 

湯の峰温泉のバス停で バスを待っているんだよおおう

 

行き先は 熊野本宮大社だよおおう

 

 

 

 


湯の峰温泉から 熊野大社までは 10分ぐらいで着いちゃうよおおう

 

おーきな 鳥居が見えて来たよおおう

 

 

 

 


こちらが 熊野三山のひとつ 熊野本宮大社のおう入り口だよおおう

 

 

 

 


日本第一霊験所 熊野本宮大社だよおおう

 

 

 

 


この鳥居から 入って行くんだよおおう

 

 

 

 


熊野大権現と ありましたぁ

 

 

 

 


あの坂を登っていくのは 大変そうだよおおう

 

 

 

 


えーと お参りの作法が書いてあったよおおう

 

参道は 右側通行なんだねぇ

 

 

 

 


幟が はためいていたよおおう

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その23

2014年12月26日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

あっ そおうだぁ

 

プーは 2泊目の お茶請け 食べてなかったよおおう

 

もおう チェックアウトだし どーしようかなぁ ぷー

 

 

 

 

 


荷物になっちゃうのでぇ プーは お腹に仕舞うことにしたよおおう

 

 

 

 


これは 新宮駅のおう 熊野交通バスセンターで 買って貰ったんだよおおう

 

 

 

 


熊野交通バスの チョロQだよおおう

 

 

 

 


遊んでいたら 怒られそうだよおおう ぷー

 

 

 

 


プーの お土産は 昨日の夜に 湯筒でつくった ゆで卵だよおおう

 

湯の峰温泉 旅館あづまやは とってもおう感じのいいお宿だったよおおう

 

温泉の泉質もおう独特で 楽しめたよおおう

 

プーは また今度来たみたいよおおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その22

2014年12月25日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 朝ご飯の時間だよおおう

 

これ食べたら 出発するんだねぇ

 

 

 

 

 

 
焼き魚 サラダ

 

 

 

 

 
お豆腐 お海苔

 

 

 

 

  
炊き物 温泉粥

 

 

 

 

  
お新香 お味噌汁

 

どーもおう ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


食後は コーヒーを飲んだよおおう

 

 

 

 


請求書が来たよおおう

 

 

 

 


2泊3日で 66,790円だったよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会の スタンプも押して貰ったよおおう

 

さあ プーも チェックアウトの支度をしないとねぇ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その21

2014年12月24日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 ウヒヒヒヒッ プーは ご飯の後に ソフトクリームを買って貰ったよおおう

 

 

 

 


夜の 湯の峰温泉も いい感じだよおおおう ぷー

 

 

 

 


夜だから 湯筒には 誰も居ないねぇ

 

 

 

 


ねえねぇ 温泉玉子 作ってみようよおおう

 

 

 

 


売店で タマゴを ふたつ買ったよおおう

 

 

 

 


じゃあ 温泉の中に 浸けてみるよおおう

 

 

 

 


上手く出来上がるといいねぇ

 

 

 

 

 


プーは 誰かに盗られないよーに しっかり見張っているよおおう

 

 

 

 


ホワァ~ 出来上がったねぇ

 

 

 

 


美味しく 茹で上がったよおおう

 

 

 

 


どお どお 熱くなあぃ

 

ちゃんと ふぅ~ ふぅ~ して頂戴ねぇ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 和歌山県 湯の峰温泉 旅館あづまやに行ったんだよおおう その20

2014年12月23日 | 【和歌山県】湯の峰温泉・釜の崎温泉・美山温泉・龍神温泉

 2泊目の お夕飯の時間だよおおう

 

 

 

 


今夜も 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
この箱は 何かと思ったらぁ お寿司が入っていたよおおう

 

あづまやって 東屋なんだねぇ ぷー

 

 

 

 


プーは お寿司食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
今夜も 食前酒 キノコ

 

 

 

 


さっき 売店にあった 熊野古道麦酒

 

 

 

 


やっぱりぃ 地ビールは 美味しいよおおう

 

 

 

 

 
炊きもの 玉子焼き シイタケ

 

 

 

 


今度は 日本酒 熊野の地酒だよおおう

 

売店で買ったのを フロントのお兄さんが 冷やしてくれていたよおおう

 

 

 

 

  
酢の物

 

 

 

 

 
お造り 鮎

 

 

 

 

 
ご飯 デザート

 

 

 

 


デザートは プーが 食べちゃうよおおうだっ

 

今夜も とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ ぷー

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう