Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう 最終章

2023年06月28日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

朝になったよおおう

 

プーは 早起きしちゃったよおおう

 

だって だって 朝から お料理の匂いがするんだものおおう ぷ~

 

 

 


今朝は ご主人様の好きな 温麺だよおおう

 

 

 


鰤も こーんなに おーきいよおおう

 

 

 


温泉玉子

 

 

 


温泉玉子 ウマウマだよおおう

 

 

 


温麺 イー匂いがするよおおう

 

 

 


プーは お汁も ぜーんぶ飲んじゃうよおおう

 

 

 


凄いっ おーきな松茸が入っているよおおう

 

 

 


香の物

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


3泊4日で 信州割りがあったので 50,200円だったよおおう

 

相変わらず コスパのいいお宿だよおおう

 

プーは また来るからねぇ~ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その8

2023年06月27日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

お夕食の時間だよおおう

 

今日は 木曜日だから 他のお客さんが少ないよおおう

 

プーは それだけで安心しちゃうよおおう ぷ~

 

 

 


今夜のお料理もおう プーは 楽しみだよおおう

 

アッ ナイフとフォークがあるよおおう

 

どんな お料理が出るのかしらぁ ぷ~

 

 

 


やっぱりぃ 最初は 瓶ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


今夜の日本酒は 雪中熟成 雪六 純米吟醸無濾過生原酒だよおおう

 

 

 


そして チェイサー代わりのおう 焼酎かぜまる

 

 

 


ハガツオの 香味野菜漬け

 

 

 


昨晩のハガツオを 香味漬けにしてくれたよおおう

 

 

 


鰤のお刺身


 

 


鰤 脂が乗っているよおおう

 

 

 


鹿肉の パテ・ド・カンパーニュ

 

 

 


プーは ここだけ 赤ワインが欲しいですぅ ぷ~

 

 

 


コレって 食べれないよおおう ぷ~

 

 

 


香の物

 

 

 


鴨肉の オリーブオイル焼

 

 

 


こんなにおーきな鴨肉 プーは 食べたことがないよおおう ぷ~

 

 

 


ウワァ~ 松茸ご飯だよおおう

 

 

 


もおう 香りが 松茸って感じだよおおう

 

永谷園と 違うよおおう ぷ~

 

 

 


エッ いいの こんなに松茸食べちゃって

 

 

 


エリンギじゃないよおおう 松茸だよおおう ぷ~

 

 

 


岩魚の唐揚げ

 

 

 


高温で揚げているので 骨まで食べれちゃうよおおう

 

 

 


お味噌汁

 

 

 


おーきな キノコが入っていたよおおう

 

 

 


〆は お蕎麦だよおおう

 

 

 


食べ切れるかしらぁ ぷ~

 

 

 


プーは お蕎麦食べちゃうよおおうだっ

 

チュルルルルゥだよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その7

2023年06月26日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

3泊目の 朝食だよおおう

 

朝から 焼酎の準備も出来ているよおおう

 

 

 


朝から お酒に合う お料理満載だよおおう

 

 

 


お魚の煮物

 

 

 


定番の 温泉玉子

 

 

 


プーは 温泉玉子 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 


ワラビ

 

 

 


ワラビって ヌルヌルしているよねぇ~

 

 

 


香の物

 

 

 


菜の花が入っているよおおう

 

 

 


蜆の お味噌汁

 

 

 


お酒を飲んだ翌朝は しじみ汁が美味しいよおおう ぷ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その6

2023年06月25日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

今夜もおう お夕食の時間になったよおおう

 

 

 


さて 今夜のお料理は どんなのかしらぁ~ ぷ~

 

 

 


先ず最初は 瓶ビールで乾杯だよおおう

 

 

 


そして 日本酒は 秋酒の純米吟醸酒

 

 

 


鰹のたたき

 

 

 


鰹のたたき 臭みもなくて ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


ハガツオの お刺身


ここら辺では 1週間しか 漁で採れないらしいよおおう

 

館主が それを 予約しておいてくれましたぁ

 

 

 


ハガツオ とっても美味しいねぇ~

 

今までに無いお味だよおおう ぷ~

 

 

 


サメの軟骨 梅肉和え

 

 

 


コリャ 絶対に 日本酒だよおおう ぷ~

 

 

 


十月野菜の ゼリー寄せ

 

 

 


箸休めに このゼリーは 甘くていいよおおう

 

 

 


ぬか漬け

 

 

 


ヘダイと ハガツオのお寿司

 

 

 


このお寿司も 絶品だよおおう ぷ~

 

 

 


蛤の茶わん蒸し

 

 

 


茶わん蒸し 蛤のエキスと 蕎麦つゆベースの味付けが コクを増しているよおおう ぷ~

 

 

 


こーゆーことは やめて下さい

 

 

 


赤鶏のたたき

 

 

 


エエッ これって食べれないよねぇ~ ぷ~

 

 

 


焼酎を追加だよおおう

 

小谷のかぜまるだよおおう

 

 

 


ワカサギの天ぷら

 

 

 


プーは ワカサギの天ぷらと お蕎麦を一緒に頂くよおおう

 

イタズラは やめてちょーだいよおおう

 

今夜もおう とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは ご主人様に添い寝したいけど

 

蕁麻疹で痒そうだよおおう ぷ~

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その5

2023年06月24日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは 朝風呂に入りに来たよおおう

 

今朝は 男湯のおう 大浴場に入るとするよおおう

 

 

 


こちらが 男湯のおう 大浴場だよおおう

 

 

 


ほとんど 我が家のお風呂みたいな感覚だよおおう ぷ~

 

 

 


ここで ウチのご主人様が 大変なことになったよおおう

 

何泊も いろんな所の温泉に入り過ぎた所為か 全身に蕁麻疹が出ちゃったよおおう

 

抗アレ剤を 持ち歩いていないので 困っちゃったよおおう

 

もともと ウチのご主人様 肌が弱い方だから 余計に大変だよおおう ぷ~

 

 

 


そんな訳で 近くに薬局がないから 白馬までお薬を買いに向かうよおおう

 

 

 


白馬駅近くの薬局に来たよおおう

 

 

 


医家向けと OTCの用量が同じの アレグラを購入

 

コレッ 眠くならないし ダルくならないし 優れものだったよおおう

 

ジルテックとは 違うねぇ~ ぷ~

 

 

 


蕁麻疹

 

最初は お部屋で食べていた 果物の所為かと思っちゃったんだよねぇ~

 

今夜は お酒の量を減らさないと ダメなんじゃないのおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その4

2023年06月23日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

朝ごはんだよおおう

 

アレッ 昨晩の ご機嫌オジサン 居ないねぇ~

 

部屋で 冷たくなっちゃってるのかなぁ~ ぷ~

 

 

 


朝から お魚の兜煮があるうよおおう

 

 

 


コレって ゼッタイ焼酎の適応だよおおう ぷ~

 

 

 


お魚の歯が凄いっですぅ ぷ~

 

 

 


プーは ちゃーんと 残さないで食べるよおおう

 

 

 


アサリのお味噌汁も 具が大きいよおおう

 

 

 


コレは何だろおおう ぷ~

 

 

 


お決まりの 温泉玉子

 

 

 


温泉玉子の出汁が 蕎麦つゆベースだから もの凄く美味しいんだよおおう ぷ~

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その3

2023年06月22日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

お夕食の時間だよおおう

 

プーは お腹が減り過ぎちゃって 待ち遠しかったよおおう ぷ~

 

 

 


久し振りのおう 風吹荘の お料理だよおおう

 

 

 


お飲み物もニューが 新しくなっていたよおおう

 

 

 


最初は 瓶ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 


今年は いつもの 小谷錦が無いみたいなので

 

月波ノ月 純米酒にしたよおおう

 

 

 


そして チェイサー代わりに そば焼酎を ボトルで注文だよおおう

 

 

 


鶏の砂肝 せせり 軟骨の 香味野菜と キノコ和え

 

 

 


相変わらず 手の込んだ お料理だよおおう

 

 

 


チーズ豆腐

 

 

 


チーズ豆腐 これはどんなお酒にもおう 合っちゃうねぇ~ ぷ~

 

 

 


甲イカの 雲丹とカニの 味噌和え

 

 

 


これは ゼッタイ日本酒に合うよおおう ぷ~

 

 

 


お刺身

 

 

 


この白身 とってもおう甘いよおおう ぷ~

 

 

 


ハヤトウリと カブの ぬか漬け

 

 

 


鹿肉の 赤ワインと八丁味噌煮

 

 

 


八丁味噌と赤ワインて とてもマッチするねぇ~

 

 

 


ウワァ~ 初日から凄いっよおおう ぷ~

 

 

 


鮎飯だよおおう

 

鮎を潰して食べるんだよおおう

 

 

 


鮎の香りが そこら中に漂うよおおう

 

 

 


鮎飯 ウマウマだよおおう ぷ~

 

 

 


ここで 燃料補給だよおおう

 

秋酒の 純米吟醸酒だよおおう

 

 

 


原木舞茸の天ぷら

 

 

 


原木舞茸 カラッと揚がっているよおおう

 

 

 


このお鍋は 何を食べるのかしらぁ ぷ~

 

 

 


鴨肉

 

 

 


鴨南蛮にして お蕎麦を食べるんだねぇ~

 

 

 


お蕎麦もおう 大盛りだよおおう

 

 

 


鴨蕎麦 とってもおう 美味しいよおおう

 

 

 


最後に お隣の ご機嫌なオジサン乱入

 

お酒をご馳走になりましたぁ

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その2

2023年06月21日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

プーは ひとっ風呂浴びに 女湯に入りに来たよおおう

 

 

 


今日は 日差しが降り注いでいるよおおう

 

 

 


相変わらず 源泉が ジャボジャボ掛け流されているよおおう

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 


源泉名は 風吹荘源泉と 小谷温泉の混合泉

 

泉温は 46.2℃

 

pHは 6.5の 弱酸性

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 86.7ミリグラム入っているよおおう

 

泉質は ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉

 

 

 


源泉掛け流しのおう 温泉だよおおう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 来馬温泉 風吹荘に 今年も行ったんだよおおう その1

2023年06月20日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

今日は 2022年10月18日 火曜日だよおおう

 

プーは 新潟県のおう 鷹ノ巣温泉 鷹の巣館をチェックアウトして

 

長野県 小谷村のおう 常宿 来馬温泉 風吹荘に向かっているよおおう

 

日本海東北道方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


中条本線料金所を通過だよおおう

 

 

 


新潟中央JCTで 北陸道方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


アッ JR燕三条駅が見えたよおおう

 

 

 


お天気が悪いから 春日山城跡が見えないよおおう

 

 

 


上越JCTで 北陸道方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


糸魚川ICで 北陸道を降りるよおおう

 

 

 


高速料金は 5,110円だったよおおう

 

 

 


姫川に沿って 南下して行くよおおう

 

 

 


ここら辺は ヒスイが採れるからねぇ~

 

 

 


白馬方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 


小谷村に入ったよおおう

 

 

 


到着したよおおう

 

来馬温泉 風吹荘だよおおう

 

 

 


プーは ナビゲートでお疲れだから 早速 ビールを呑んじゃうよおおう

 

風吹荘は お料理が楽しみだよおおう ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 長野県北安曇郡小谷村 小谷温泉 奥の湯 雨飾荘に行ったんだよおおう 最終章

2021年08月27日 | 【長野県】白骨温泉・霊泉寺温泉・小谷温泉・湯原温泉・来馬温泉・木曽駒天神温泉

もおう 朝になっちゃったよおおう

 

本当は 夜に あのカンテラ持って 露天風呂に行きたかったのにぃ ぷ~

 

朝ごはんもおう 昨晩と同じ お食事処で 食べるんだよおおう

 

 

 


ヨイショッと

 

 

 


今朝のお料理も 美味しそうだよおおう

 

 

 


リンゴジュース

 

 

 


ジュース 美味しいねぇ~

 

 

 

 
お海苔 温泉玉子

 

 

 


プーは 温泉玉子 食べちゃうよおおう

 

 

 

 
キンピラ 独活

 

 

 

 
サラダ のどぐろの 焼き物 胡椒味噌

 

 

 


野菜も ちゃーんと 摂らないとねぇ~

 

 

 


のどぐろって 美味しいねぇ~

 

 

 

 
蕎麦湯で炊いた湯豆腐 お味噌汁

 

 

 


ヘェ~ 蕎麦湯で炊いちゃうんだねぇ~

 

 

 


プーは 湯豆腐 頂きますぅ

 

 

 


お味噌汁もおう 香りがいいよおおう

 

 

 

 
ごはん お漬け物

 

 

 


ヨーグルト

 

 

 


ヨーグルトは プーに 任せてちょーだい

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 


プーは ロビーで コーヒーを頂くよおおう

 

 

 


請求書だよおおう

 

 

 


1泊2日で おとな おひとり 14,400円で

 

4,000円の割引があって 合計27,800円だったよおおう

 

 

 


帰り際に 次回使える クーポンをくれたよおおう

 

プーは 雨飾荘 気に入っちゃったから また来るよおおう

 

倉科支配人さん お世話になりましたぁ ぷ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう