Pooh3 Kampf Gruppe プーさん

プーが ご主人様夫婦を紹介するよおおおう。

プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう 最終章

2017年12月31日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 プーは チェックアウトまでの時間を 周辺の散策に使うよおおう

 

あっ オジイちゃんに 見つかっちゃったよおおう

 

『美味しいだろおおおう』 と言いながら 饗されたお料理 美味しかったよおおう

 

 

 

 

 


ご褒美に プーを 抱っこさせてあげたよおおう

 

お帽子が オシャレだよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日で 基本料金は おひとり様 12,000円だよおおう

 

今回は 合計で 27,340円だったよおおう

 

 

 

 


郷緑館のおう お外に行ってみたよおおう

 

 

 

 


石垣を降りて行った所に スッポンのおう 養殖場があったよおおう

 

ここで スッポンを 育てているんだねぇ

 

 

 

 


薬師堂もあったよおおう

 

 

 

 


ここが 薬師堂の入り口だよおおう

 

 

 

 


仏壇も 一緒だよおおう

 

 

 

 


ちゃーんと お祀りしているんだねぇ

 

 

 

 


あっ そうだぁ

 

プーは 黒部峡谷鉄道駅で くまくまおを 買って貰ったんだよおおう

 

これから 一緒に 旅をしようねぇ ぷー

 

郷緑温泉 郷緑館は 素晴らしい 温泉だったよおおう

 

足下からの 自然湧出は 新鮮な温泉を 楽しめるよおおう

 

お料理の スッポン料理も とってもおう 美味しかったよおおう

 

プーは また お泊まりしたいよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう その5

2017年12月30日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 朝ご飯の 時間になったよおおう

 

昨晩は スッポン料理 美味しかったよおおう

 

 

 

 


プーは チョコッと 厨房を覗いちゃったいおおう

 

 

 

 


朝食は とてもおう 家庭的な おかずだよおおう

 

 

 

 


イノシシの佃煮 コゴミ モロコという淡水魚 アザミ

 

 

 

 


プーは モロコ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
炊き合わせ お浸し

 

 

 

 


プーは タケノコ 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
とろろ芋 キノコ

 

 

 

 


プーは とろろ芋 食べちゃうけどおう 

 

お口の周りが 痒くなっちゃうよおおう

 

 

 

 

 
白和え 漬け物

 

 

 

 


お味噌汁

 

朝ご飯もおう 美味しく頂けたよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう その4

2017年12月29日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 お夕飯のおう 時間になったよおおう

 

郷緑館では お食事は お部屋出しだよおおう

 

プーは 寛げちゃうよおおう

 

急な階段を オジイちゃんと オバアちゃんが 運んでくれるよおおう

 

 

 

 

 


今夜のメニューは スッポンのコースだよおおう

 

郷緑館では 温泉を使って スッポンを養殖しているんだよおおう

 

 

 

 

 
郷緑館のおう 箸袋

 

 

 

 

 
最初は ビールで乾杯だよおおう

 

夕日が 眩しいよおおう

 

 

 

 

 
スッポンの 生き血 白和え

 

 

 

 


日本酒もおう 注文したよおおう

 

 

 

 

 
スッポンの 腸と ホルモンと レバー スッポンの刺身

 

 

 

 


プーは レバーも 食べちゃうよおおう

 

 

 

  

 
スッポンのえんがわ スッポンの唐揚げ

 

 

 

 


唐揚げもおう 美味しいねぇ

 

 

 

 


イノシシの 首の肉

 

 

 

 


プーは イノシシのお肉 食べちゃうよおおう

 

クマ肉じゃないんだよねぇ

 

 

 

 


スッポン鍋も 作るよおおう

 

 

 

 


そろそろ 食べ頃だよおおう

 

 

 

 


スッポンが プリプリしているよおおう

 

 

 

 


〆は スッポン雑炊だよおおう

 

もおう いいんじゃないのおおおう ぷー

 

 

 

 


お雑炊もおう スッポンの出汁が出ていて ウマウマだよおおう

 

 

 


お新香 

 

スッポン料理 とってもおう 美味しかったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


お隣のお部屋に お布団を敷いて貰って 

 

プーは ご主人様に 添い寝しちゃうよおおう

 

おやすみなさい

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう その3

2017年12月28日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 プーは お風呂に入りに来たよおおう

 

脱衣所に 大風呂は自然湧出 掛け流しだって 書いてあるうよおおう

 

 

 

 

 


こちらが 郷緑温泉のおう お風呂だよおおう

 

 

 

 


プーのおう 後ろの壁に 郷緑温泉の 歴史が書いてあるうよおおう

 

 

 

 


郷緑温泉は 今から 200年ほど前に 発見されたんだよおおう

 

明治時代に 温泉の許可を得た時は 郷六という 字名だったんだねぇ

 

 

 

 

 


お風呂は 2槽に 分かれているんだよおおう

 

 

 

 

 


こっちが 足下自然湧出の お風呂だよおおう

 

 

 

 


岩の 間から 温泉が わき出しているんだよおおおう

 

 

 

 

 

 
プクプク 泡が出ているのが 分かるよおおう

 

 

 

 


プクプク

 

 

 

 

 


こっちは 沸かし湯だよおおう

 

 

 

 


プーは お風呂に入っちゃうよおおうだっ

 

 

 

 


高台なのに この岩の所から 温泉が湧き出しているなんて 不思議だよおおう

 

 

 

 


源泉が 滔々と 流れ出しているよおおう

 

 

 

 

 


温泉分析表だよおおう

 

 

 

 


源泉名は 郷緑温泉

 

泉温は 34.2℃

 

湧出量は 毎分30.5リットルの 自然湧出

 

pHは 9.1の アルカリ性だよおう

 

 

 

 


陽イオンでは ナトリウムイオンが多くて

 

陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸イオンが多いよおおう

 

メタケイ酸もおう 35.1ミリグラム入ってるよおおう

 

泉質は アルカリ性単純温泉だよおおう

 

 

 

 


こっちにもおう 掲示されていたよおおう

 

どんどん 湧き出てくる温泉が 楽しくて 長湯しちゃうよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 

 


プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう その2

2017年12月27日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 湯原ICを降りて 美甘方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 

 


湯原温泉は 真っ直ぐだよおおう

 

 

 

 


あっ 見えて来たよおおう

 

郷緑温泉の 看板だよおおう

 

 

 

 


あの石垣の上にあるのが お宿なんだよおおう

 

 

 

 


石垣が立派だから お城みたいだよおおう

 

 

 

 


石段を登った所にあるうのが お宿なんだよおおう

 

 

 

 


こちらが プーが 今日 お泊まりするぅ 郷緑温泉 郷緑館の玄関だよおおう

 

 

 

 


中に入るとおう ロビーになっているよおおおう

 

素朴だけどおう キレイにしているよおおう

 

 

 

 


郷緑館は 1日に 2組のお客さんしか お泊まりできないんだよおおう

 

 

 

 


プーの お泊まりするう お部屋だよおおう

 

 

 

 


普通の 田舎の お家の お部屋だよおおう

 

 

 

 


石垣の上にあるう お宿だから 景色がいいよおおう

 

 

 

 

 

 
長閑な 里山の風景だよおおう

 

さあ プーは これから 郷緑温泉に 入りに行くよおおう

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 岡山県真庭郡湯原町 郷緑温泉 郷緑館に行ったんだよおおう その1

2017年12月26日 | 【岡山県】奥津温泉・郷緑温泉・般若寺温泉・真賀温泉・湯原温泉・足温泉

 今日は 2017年6月17日 土曜日だよおおう

 

プーは 富山県のおう 名剣温泉を チェックアウトして

 

岡山県に 向かうよおおう

 

 

 

 


黒部ICから 北陸自動車道路に乗るよおおう

 

 

 

 


富山方面 ヨーソローだよおおう

 

岡山県まで 550キロあるから 大変だよおおう

 

 

 

 


黒部は 名水の里なんだねぇ

 

だから 名剣温泉の お夕飯で 名水ポークが出たんだねぇ

 

 

 

 


北陸新幹線のおう JR黒部宇奈月温泉駅だよおおう

 

 

 

 


ウワァ うちの ご主人様 絶対 わき見するねぇ

 

富山空港が近いんだよおおう

 

 

 

 


小矢部砺波JCTを 北陸道 金沢方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


鯖江は メガネで有名だよおおう

 

 

 

 


これより山岳地だよおおう

 

Super Pooh3号は ツインターボだから 大丈夫だよおおう

 

 

 

 


敦賀JCTを 舞鶴若狭道 小浜 舞鶴方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


綾部JCTを 舞鶴若狭道 綾部 大阪方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


私市円山古墳

 

読めないよおおう

 

きさいちまるやまって 読むんだよおおう

 

 

 

 


丹波篠山は デカンショの町なんだねぇ

 

 

 

 


よーやく 中国自動車道路だよおおう

 

津山方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


今度は 米子道 久世 米子方面 ヨーソローだよおおう

 

 

 

 


6時間ぐらい掛かって 米子自動車道路 湯原ICで 降りるよおおう

 

あ~ プーは ナビゲートで疲れたよおおう ぷー

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 富山県黒部市宇奈月町欅平 名剣温泉 再訪だよおおう 最終章

2017年12月25日 | 【富山県】黒薙温泉・名剣温泉・五箇山温泉・大牧温泉・小川温泉・庄川湯谷温泉

 プーは 名剣温泉を チェックアウトしたよおおう

 

むこーに 河原展望台が 見えるよおおう

 

 

 

 

 


人喰岩を 通るよおおう

 

 

 

 


ヘルメットは ここに返すよおおう

 

 

 

 


今度は 猿飛山荘にも 寄ってみようねぇ

 

 

 

 


黒部峡谷鉄道 欅平駅に着いたよおおう

 

 

 

 

 
まだ時間があるから 周りを 散策するよおおう

 

へぇ~ クマーの 足は こーなっているんだぁ ぷー

 

 

 

 


欅平ビジターセンターにも 立ち寄ったよおおう

 

 

 

 


ここにもおう クマーの 写真があったよおおう

 

本物は 怖そうだよおおう ぷー

 

 

 

 


もおうじき 出発の時間だよおおう

 

 

 

 

 
トロッコ電車が やって来たよおおう

 

 

 

 


プーの乗る トロッコ電車は 反対側からの入線だよおおう

 

 

 

 


いよいよ 宇奈月駅に向けて 出発だよおおう

 

 

 

 


朝の早い時間のおう電車だから 空いているよおおう

 

 

 

 


鐘釣の 美山荘にも 寄ってみたいよねぇ

 

 

 

 


鐘釣駅は 前に来た時に 降りたよおおう

 

 

 

 


黒薙温泉もおう お泊まりしたよおおう

 

また 今度来たいよおおう ぷー

 

今回は 黒部峡谷パノラマ展望ツアーに参加できて 嬉しかったよおおう

 

普段 立ち入ることの出来ない場所に 行けたものねぇ

 

プーは トロッコ電車に乗るのも 楽しかったよおおう

 

 

 

 

 

 

 

おしまいだよおおう

 


プーさん 富山県黒部市宇奈月町欅平 名剣温泉 再訪だよおおう その7

2017年12月24日 | 【富山県】黒薙温泉・名剣温泉・五箇山温泉・大牧温泉・小川温泉・庄川湯谷温泉

 プーは ご飯を食べ終わって お部屋に戻って来たよおおう

 

昨夜は ここから お星様を見る予定だったのにぃ ぷー

 

 

 

 

 


プーは 食後の コーヒーを 飲んじゃうよおおう

 

 

 

 

 

 
朝の日差しが 眩しいよおおう

 

 

 

 

 


名剣温泉のおう アメニティセットだよおおう

 

 

 

 


請求書だよおおう

 

1泊2日 2名で 基本料金は 36,000円だよおおう

 

お酒を呑んだのでぇ 47,080円だったよおおう

 

 

 

 


日本秘湯を守る会のおう スタンプ帳に スタンプを押して貰ったよおおう

 

 

 

 


名剣温泉は 中部山岳国立公園に あるんだねぇ

 

 

 

 


名剣温泉のおう ご入浴記念カード

 

 

 

 


今の 名剣温泉は 祖母谷温泉からの 引湯なんだよねぇ

 

むかーしは 祖母谷川から 自家源泉を引いていたんだよおおう

 

だから 本当は 祖母谷温泉に 泊まらなくちゃダメだよねぇ 

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 富山県黒部市宇奈月町欅平 名剣温泉 再訪だよおおう その6

2017年12月23日 | 【富山県】黒薙温泉・名剣温泉・五箇山温泉・大牧温泉・小川温泉・庄川湯谷温泉

 プーは 朝ご飯 食べるよおおう

 

昨夜は お星様を見ようと思ってたのにぃ

 

プーは グッスリ眠っちゃったよおおう

 

 

 

 


朝ご飯もおう お山の料理だねぇ

 

 

 

 


名剣温泉のおう 箸袋

 

 

 

 


シャク トロロとワラビのたたき ゼンマイのキンピラ

 

 

 

 

 
お海苔 温泉玉子

 

 

 

 


プーは 温泉玉子 食べちゃうよおおう

 

 

 

 

 
湯豆腐 焼き魚

 

 

 

 


プーは お魚も 食べちゃうよおおうだっ

 

 

 

 

 
茄子のお浸し お新香

 

 

 

 

 
お味噌汁 ご飯

 

 

 

 


キノコの お味噌汁 美味しいよおおう

 

 

 

 


デザート

 

朝ご飯もおう いっぱい 食べたよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう

 


プーさん 富山県黒部市宇奈月町欅平 名剣温泉 再訪だよおおう その5

2017年12月22日 | 【富山県】黒薙温泉・名剣温泉・五箇山温泉・大牧温泉・小川温泉・庄川湯谷温泉

 お夕飯の 時間になったよおおう

 

名剣温泉では ご飯は お食事処で 一堂に会して食べるんだよおおう

 

プーは 隅っこの席にして貰ったよおおおう

 

 

 

 


ウドのキンピラ アザミ ワラビの昆布〆

 

 

 

 

 
食前酒 ゼンマイの煮物

 

 

 

 


プーは 食前酒 飲んじゃうよおおうだっ

 

 

 

 


プーは ビールで 乾杯だよおおう

 

 

 

 

 
お造り 胡麻豆腐

 

 

 

 


プーは 胡麻豆腐 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


注文していた 岩魚の骨酒が来たよおおおう

 

 

 

 


いつもの プーの 骨酒チェックだよおおう

 

コンガリとしていて 美味しそうだよおおう

 

 

 

 

 
名水ポーク 山菜の天ぷら

 

 

 

 

 
岩魚の塩焼き 山菜のグラタン

 

 

 

 


プーは 岩魚の塩焼き 食べちゃうよおおう

 

 

 

 


グラタン 熱くなあい ぷー

 

 

 

 

 
お新香 お吸い物

 

 

 

 


ご飯

 

 

 

 

 
デザート コーヒー

 

 

 

 


待ってましたぁ プーは デザート 食べちゃうよおおう

 

とてもおう おいしい お夕飯だったよおおう

 

どーも ご馳走様でしたぁ

 

 

 

 


ねぇねぇ~ お星様見るんじゃなかったのおおう ぷー

 

プーも 寝ちゃうよおおう

 

お休みなさい

 

 

 

 

 

 

続くんだよおおう